■アマゾンに「OPPO Reno 10 Pro」の偽物が出現 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/04/15(月) 10:45:49.08 ID:o0u7FY7r0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
アマゾンで、OPPOのスマートフォン「OPPO Reno 10 Pro 5G」を模倣して作られたと見られる偽物のOPPOスマートフォンが出品・販売されています。

模造品の商品名はReno 10 Proとなっており、Reno 10シリーズは国内でも販売されている機種です。

さらに単に機種名が同じだけでなく、OPPOのOSである「ColorOS」を搭載すると謳うなど性能や機能の詐称もあり、実態は8年前の格安スマホ程度の性能しかないモデルと推測されます。

■アマゾンに「OPPO Reno 10 Pro」の偽物が出現

Amazom.co.jpで、「Reno 10 Pro」という、ノーブランドのAndroidスマートフォンが9,637円で販売されています。

確認したところ、2023年11月下旬頃から出品されていたと見られます。

商品名に「OPPO」とは記述されてはおらず、OPPOの正規の製品ではないことは判別可能ですが、機種名や端末の外観から、海外で販売されているオッポの「OPPO Reno 10 Pro 5G+」を模倣した商品であることが伺えます。

日本では+モデルは販売されておらず、無印モデルのみ取り扱われています。

カラーバリエーションに関しては「本家」のOPPO Reno 10 Pro 5G+より多く、パープルとブラック、それに本物にはないゴールドが用意されているのが特徴的です。

+モデルは国内で取り扱われていませんが、日本で買えるOPPO Reno 10 Pro 5GのSIMフリーモデルの販売価格は8万6800円です。(OPPO公式オンラインショップ)

偽物と本物の製品との価格差は7万円以上です

https://www.oppo-lab.jp/entry/imitationproduct-reno10pro-amazonbuy

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 17:23:19.87 ID:entjoMfn0.net

中国人に聞いたら
ニセモノは本物の工場で作ってる横流し品
コピーがいわゆる偽物
って言ってた

46 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 15:17:26.55 ID:l0dZC1Lv0.net

でもiPhoneより性能良いとか笑えない

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 20:02:28.05 ID:cgu0+2mV0.net

俺もシャオミのpad5のピーコ品持ってる。アリエクとかで売ってるやつ。

30 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/15(月) 12:19:29.41 ID:qyyfBTBG0.net

そもそもオッポ(笑)なんて買おうとする時点で草

11 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/04/15(月) 11:00:05.61 ID:omfxUcRQ0.net

補償されるの?

19 :名無しさん@涙目です。(みかか) [NO]:2024/04/15(月) 11:31:54.41 ID:BBUcZPZE0.net

>>10
最近のamazonおかしいよな

31 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/15(月) 12:21:11.42 ID:CUqvjjRu0.net

嘘を嘘と見抜けないとネット通販を使うのは難しい

42 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 14:04:46.52 ID:AEx+jDF20.net

おっぽぽっぽパチもんだぜ

21 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/04/15(月) 11:40:00.83 ID:6IIU8r3E0.net

OPP0かな

17 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/04/15(月) 11:27:06.96 ID:9K9JyW6p0.net

>>16
余った横流し廃棄処分材料で作ってるんだよなあ

20 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/04/15(月) 11:35:33.11 ID:jtn08aVC0.net

GalaxyやiPhoneの偽物もあるよ

40 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/04/15(月) 13:04:13.69 ID:OmfPXxKY0.net

価格でわかるだろこんなのwww
この手のジョークグッズ買って騙されたとか言ってる馬鹿

45 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 14:48:04.26 ID:wyFSWEgV0.net

中国ではその気になれば部品を買い集めてスマホを組み立てられるみたいだよね

51 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 13:13:33.33 ID:Ihc86ulD0.net

Ali見るとXoamiとか平気で売ってるぞ

4 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/04/15(月) 10:49:07.48 ID:9U8nSXIv0.net

支那製の贋作かよw

33 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/04/15(月) 12:24:59.45 ID:r4XR8GVA0.net

偽物を4万くらいで売るならともかく1万弱で労力に見合う利益あるか?

48 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/04/15(月) 19:11:56.23 ID:0E2/RiKg0.net

OPPOは公式サイトで買うのが一番
amaより安いことが多い
MNP前提でSIM乗り換えするのが一番安く買えるけど

24 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/04/15(月) 11:57:50.18 ID:FeUrOYIb0.net

>>19
前からでは?

16 :名無しさん@涙目です。(香川県) [ニダ]:2024/04/15(月) 11:20:46.55 ID:2GWOCXIy0.net

わざわざ偽物作る労力には関心する

27 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [DE]:2024/04/15(月) 12:09:14.01 ID:CKCmaERh0.net

ごくまれに独自開発して新製品を生み出す中華メーカーが出現しても
結局は中華企業どうしで壮絶なパクリ共食い合戦になって消滅する

29 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/15(月) 12:17:34.62 ID:meSnxcxD0.net

iPhoneの偽物は偽物のほうが使い勝手良かった

44 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 14:13:59.52 ID:X9DUo3u90.net

Amazonはこんなのばっかりだな
一度消し炭にしないと駄目なんじゃね?

3 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/04/15(月) 10:46:56.48 ID:o0u7FY7r0.net ?PLT(12015)

sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
■実態は8年前のCPUを搭載する低性能スマホか

1万円以下で購入できるOPPO Reno 10 Pro 5Gの模倣品となるのは、気になるのは実売9千円でどの程度のスペックを持っているかという点です。

まず商品ページからデバイスのスペックを確認していきたいところですが、商品画像に記載されているものと、商品説明にかかれている内容に食い違いが見られます。

例えばスマホの脳とも言われる「CPU」について、商品画像では「8 gen 2」と書かれており、恐らくSnapdragon 8 gen 2から取ったものと思われます。

しかし商品説明文には台湾メディアテックの「MTK6580A」を搭載していると記述されていて、価格的に恐らくMTK6580Aが搭載されているものと思われます。

なお本家に寄せた商品画像の説明も間違っていて、正規品に搭載されているのは「Snapdragon 8+ Gen 1」です。

MTK6580Aは、2016年にリリースされたCPUで、今から約8年前のものです。

さらにこのCPUは、当時の低価格スマートフォン向けのチップセットであり、2024年の日本では非常に性能が低い部類に入ることが推測できます。

このほか注目点としてはOSに、オッポスマートフォン向けのColorOS 13を搭載していると謳っています。

ColorOSは原則としてOPPO製品向け(海外では一部OnePlus製品にも搭載)のもので、搭載しているという情報は詐称です。

このColorOSの点からこの「Reno 10 Pro」が明確にOPPOスマートフォンの偽物として売り出されていることが分かります。

https://www.oppo-lab.jp/entry/imitationproduct-reno10pro-amazonbuy

47 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 15:58:58.81 ID:EP9E6X/f0.net

中華のぱちモンて妙に真面目で
価格に見合った性能なんだよな

52 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 16:02:17.34 ID:o4HxaJ6C0.net

画像で4極ジャックイヤホンなのに買ったら3極だったり注文後直ぐキャンセルした後ログインの確認コード来なくてワロタ

12 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [PL]:2024/04/15(月) 11:01:03.44 ID:0JqBuENT0.net

Amazonで買い物するジジババ増えたからなぁ

54 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 00:27:08.24 ID:lX2bARuj0.net

をんえををえよほほもをににえほ

10 : 警備員[Lv.4][新][苗](千葉県) [CN]:2024/04/15(月) 10:56:12.91 ID:IxtupQ0W0.net

マケプレとかいう魔境

9 : 警備員[Lv.27][苗](愛知県) [JP]:2024/04/15(月) 10:53:51.32 ID:HVMOUg2a0.net

さらにその偽物が現れ、その偽物が造られ
またまたその偽物が…

15 :味噌山下猫(ジパング)(ジパング) [US]:2024/04/15(月) 11:13:39.30 ID:Gxb3P78I0.net

令和最新