【画像】美ら海水族館、いくらなんでも那覇から遠すぎる [796594164]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 19:20:59.11 ID:muZslL8V0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://i.imgur.com/35t8QxU.jpeg

観光地の混雑状況を予測し可視化 沖縄県がウェブサイト公開 美ら海水族館など32カ所選定
2024年4月13日 09:37
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/amp/1341328

284 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 09:19:42.40 ID:NkUmwT2q0.net

16 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 19:27:34.83 ID:XvjE8nKy0.net

俺も行ったがレンタカーでドライブいいぞ
南部だけじゃもったいない

161 :名無しさん@涙目です。:2024/04/16(火) 00:58:19.50 ID:EAVKkkF00.net

恩納村か名護あたりに拠点おいてたら近いかもしれん

77 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 20:25:20.72 ID:+2KWXTgd0.net

>>9
辺野古に使ってるだろ?B52も離発着できるんだぜ

123 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 21:55:40.05 ID:T8XmceTL0.net

ちむどんどんしてきた

104 ::2024/04/15(月) 21:08:05.86 ID:Ix2FhaI60.net

>>66
可愛い

7 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 19:24:46.20 ID:sSSLMDSO0.net

レンタカーで高速使って行ったらスピード違反で捕まった

101 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 21:01:54.97 ID:cXJZwwEI0.net

あの辺の海は本当に美ら! それにいろいろな魚が豊富で
海水と共にいつでも補充できる 水族館の立地に叶っていると思う

113 :山下さん@涙目です。:2024/04/15(月) 21:24:42.66 ID:CTUSkbzE0.net

>>1
鉄道でも2時間半かかるんやな

232 :名無しさん@涙目です。:2024/04/16(火) 16:47:49.40 ID:VK/j1XPT0.net

ツアーバスないの?
普段仕事で運転してるから遊びで運転したくないのよね

107 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 21:14:43.36 ID:ZPGXFOyP0.net

>>66
猫じゃん

229 :名無しさん@涙目です。:2024/04/16(火) 16:15:47.30 ID:CPszDBGB0.net

美ら海方面の道路で地元のおじいが軽トラで時速20キロくらいで走っててその後大渋滞になってた
イラつくわナンバー

35 ::2024/04/15(月) 19:35:36.61 ID:296JIuyH0.net

新千歳空港から旭山動物園のが遠いだろ

246 :名無しさん@涙目です。:2024/04/16(火) 19:29:50.08 ID:TnJBt1wX0.net

東海道新幹線 東京~熱海 104.6km 3740円 35.75円/kmを参考に

沖縄新幹線は40円/kmとすると、那覇空港~名護は70kmぐらいだから、約2800円。

観光客にとっては安いかも。

19 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 19:29:33.26 ID:TbKfu0Lx0.net

今週沖縄行くわ
他所で勧められた、
やけにエッチな香りがするという、
ファミマの朝すばって奴を食ってみたい

154 :名無しさん@涙目です。:2024/04/16(火) 00:32:45.83 ID:cVtFwW2P0.net

どう読むんだっけ?

164 :名無しさん@涙目です。:2024/04/16(火) 01:28:35.34 ID:EAVKkkF00.net

名桜大の近くに色々できるって聞いたけど…

244 ::2024/04/16(火) 19:21:32.48 ID:Rn2kEziO0.net

>>42
沖縄民からすれば地平線見れる北海道が羨ましいと思う。

沖縄で地平線が見れるのは米軍基地内だけ。これ豆な

86 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 20:38:34.23 ID:KZ1dJEtt0.net

美ら海水族館に行くついでに、辺野古ゲート前に座り込んでる猿を見学するサファリツアーもしたら

66 :山下:2024/04/15(月) 20:09:31.28 ID:7wOYGQS00.net

>>29
ぶら下がってすらないぞ
https://i.imgur.com/jg07Goz.jpeg

182 :名無しさん@涙目です。:2024/04/16(火) 06:41:44.08 ID:O5d6N67F0.net

あのモノレール首里城と国際通りくらいしか行けないんだよな

230 :名無しさん@涙目です。:2024/04/16(火) 16:44:38.88 ID:8Px5PZtj0.net

>>93
有能

285 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 10:26:53.98 ID:U839SsQU0.net

夏だとクソ暑くて動く気になれないので、上に一枚羽織ればおkの冬季に行くのがおすすめ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 19:57:41.75 ID:EZCrWL+i0.net

ここ行ったせいで帰りの飛行機乗り遅れた

108 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 21:15:18.72 ID:+2KWXTgd0.net

沖縄のコウモリはカラスくらいデカい

118 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 21:39:15.30 ID:XxQNlHNa0.net

>>106
今、改修工事で長期休業中

191 :名無しさん@涙目です。:2024/04/16(火) 07:36:12.44 ID:zxx6F8r40.net

>>93
だいじょぶ
どこ走っててもワクワクが止まらないから

138 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 22:52:32.19 ID:xUro/BbC0.net

沖縄で一番興奮したのは米軍基地

114 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 21:25:12.99 ID:5BOE7uJM0.net

沖縄の90kmは北海道の200kmくらい

277 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AR]:2024/04/17(水) 23:00:15.88 ID:31EZD4F60.net

>>273
名護の先にあるパイナップルのところ