中学2年でスティービー・ワンダーにハマったけど恥ずかしくて友人に言えなかった [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:30:55.03 ID:cC4ZUV1P0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
マツコ 人生観に影響を与えた?音楽「あれで決まったわね。オカマになったのはそのせいかも」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3cfe8a062605c98e34a4d11e4b363e86b71c1ee

88 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:38:23.13 ID:u+SfJFLV0.net

「サティスファクション」がカッコ良くて86〜87年くらいに
ローリングストーンズに興味持ったけど当時の価値観だとやっぱりダサい感じだったろうなあ
ビートルズだってもうおっさん趣味扱いされてたし

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:43:55.41 ID:kqvI/EvY0.net

迷信に迷酔

177 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]:2024/05/14(火) 00:01:01.57 ID:wECIhG4O0.net

>>19
デリヘルをチェンジしたのは都市伝説

184 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 00:43:33.37 ID:d0me4rVe0.net

ALL I DO

208 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 06:39:46.41 ID:z+6kZK6l0.net

中島みゆきのレコーディングに参加してたことはわりと知られていない

166 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 22:15:59.48 ID:XnFYLMly0.net

スティビーをけなしたら黒人に殴られるぞ気をつけろ

313 ::2024/05/14(火) 20:20:53.12 ID:5zKeWaJ80.net

>>312
浮気相手のこと
詩の内容も浮気は悪いことだけどやめられないとか
本命にバレないようにしようとかいう感じ

220 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:23:09.14 ID:yl0zlIbf0.net

>>217
でも正直デュラン自体当時の本国ではどんな立ち位置だったのか知りたい。
もしかしたら日本で例えたらシブがき隊みたいなもんで男の聴くもんじゃなかったんだろうか。
チェッカーズやCCBぐらいはあったんだろうか。

327 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 02:30:43.37 ID:Oz6FENO90.net

どちらかと言えばR&Bでもレゲエでもなくソウル、ポップスだからだろうな

340 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 09:48:33.42 ID:q2lOxmlf0.net

数年前にTDKのCMでご本人がHigher groundをクラヴィネットでブガブガ弾くのやってた

97 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:50:19.95 ID:G9TGptyA0.net

見えてるらしいな

89 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:39:09.39 ID:cjlxH1CA0.net

オフコース聴いてるとか友達に言えなかった

157 :名無しさん@涙目です。(西日本) [GB]:2024/05/13(月) 20:57:13.98 ID:efGuhQXP0.net

プリンスじゃねえのか

194 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 02:45:26.17 ID:nCdJEFtn0.net

てかインナーヴィジョンズ出てから50年かよ

207 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 06:35:11.91 ID:6erx2XeW0.net

スピーディー・ワンダーだと思っていたあの頃

334 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:45:42.07 ID:gQ58kuBg0.net

>>1
俺はスティービー・ワンダーが24時間テレビかなんかに出演してたのみて以来のファンだけどそこまで傾倒しなかったな
他にもたくさんアーティストがいた黄金の時代でソウルフルでビンビン物語だった

さいきんのチャラアーティスト様のは本当にクソばかりで聞く気にすらならん
韓流とかもうウンザリでしかないんよ・・・

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:45:51.45 ID:ZlHn7Py40.net

スティービーは基本かっこいいがアジャスコーはバカみたいな曲

190 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:51:46.39 ID:5TQif/X40.net

それを恥ずかしいと思うような精神性だからこんな風になるんだな

245 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 10:50:06.73 ID:eRV0We5D0.net

最近のクイーンの持ち上げられ方はなんか気持ち悪い
すごいバンドなのは間違いないけど

>>244
ちょい下
ちなみにジャパンのポスターも貼っていた
昔はレコード屋で余り物のポスター色々もらえて楽しかった

211 ::2024/05/14(火) 07:09:11.17 ID:5zKeWaJ80.net

曙vsボブサップの時に国歌斉唱をしてもらおうとスティービーワンダーを呼んだんだけど
出演直前でゴネてリムジンから降りてこない
何とか交渉したが全く歌わずオリジナルのハーモニカ演奏だけはしてもらえたというお話

280 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/05/14(火) 16:54:56.64 ID:5dXkTE0p0.net

>>275
懐かしい

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 18:42:59.62 ID:hceaFyWz0.net

80年代にヒットしたパートタイムラバーしか知らんな
70年代まで遡って聴くほどではなかった

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 17:53:58.01 ID:/AdpumUy0.net

在日のガキって黒人のチンピラみたいな格好してなかった?

346 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 13:06:58.92 ID:hYRFaHbX0.net

マツコはメタルも聴いてたそうだ

182 :山下(shine)(広島県) [DE]:2024/05/14(火) 00:22:08.74 ID:4NpvGoPJ0.net

目は実は見えるとか

187 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 01:21:28.38 ID:iThNAJDH0.net

>>86
明らかにろくに音楽聞いたことない奴
プリンスが恥ずかしいとか恥さらしもええとこやぞw

135 :山下:2024/05/13(月) 20:01:41.92 ID:Ylf70V0E0.net

アイジャスコツセイアイラブユー

276 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:38:38.41 ID:5gIK9CRT0.net

● ● ●
● ● ● ●
● ● ● ● ●●●● ●● ● ●●●● ●●●● ●●●●
●● ●● ● ● ● ●● ● ● ●●●● ●
● ● ●●●● ● ● ●●●● ●●●● ●

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/13(月) 20:07:47.30 ID:fqaQ+eUl0.net

>>83
抱きしめたぁ♪
心のコスモォ♪

\ご飯よ〜/

💢っの ク ソ バ バァ💢

199 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 03:31:36.25 ID:GwjJyyF/0.net

レッチリのあの曲しか知らない