中国「日照量多くて土地代タダの砂漠に太陽光パネル敷き詰めたら大儲けやんけ!」結果、日陰に草が生え [487816701]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 09:06:49.13 ID:YU9la0PX0●.net ?PLT(13060)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
始め羊が増加し始める

https://news.yahoo.co.jp/articles/d6ce970c9d6cfb21843b906c4d3b8d6395b90e39

トングリ砂漠では、日照時間が年間3000時間にもなり、そのうちの半分以上は発電に適した日照が得られる。
実績によると、ここでは1平米あたり2000kWから3000kWの発電が可能で、一般家庭の電力であれば、わずか2平米でまかなうことができる。

当初は、砂の中にワラを埋めていき、格子状の保護帯をつくり、砂を固定する試みがされたが、あまりうまくいかなかった。
砂の中のワラは腐りやすく、保護帯が壊れてしまうのだ。

さらに、太陽光パネルを設置しただけだとうまく運用ができないこともわかった。
砂塵などが起きると、太陽光パネルが風を撹乱し、パネル設置箇所の砂が削れてしまい、砂塵によってパネルが転倒するなどの事故も起きた。

そこで、砂漠周辺に自生をしている灌木の一種である梭梭などを植える試みがなされた。
灌木は成長が早く、吸水性がよく、少ない水で育つことができ乾燥に強い。さらに、根がしっかりしているため、砂塵にも耐えることができる。
これで砂を固定し、砂塵に耐えようという発想だ。

また、灌木もさまざまなものが試され、最終的にはキバナオウギが選ばれた。
このような植物は乾燥に強いだけでなく、成熟をすると漢方の生薬として販売することができる。
つまり、太陽光で発電をし、羊を放牧し、漢方薬を収穫するという、1つの土地を3つの用途で活用するサイクルができあがった。

灌木はわずかとは言え、水を必要とする。この水はどうするのか。
太陽光発電パネルには砂がかぶり、次第に発電効率が下がっていくため、定期的に洗浄をする必要がある。
この水を地面に流し、灌木の水分とする。太陽光発電パネルが適度な日陰をもたらし、水分の蒸発も抑えられる。

現在、緑地化が進み、次は食用野菜の栽培ができないか、挑戦が続いている。

https://imgur.com/mSj8nHS.jpeg

https://imgur.com/Q9KnG3U.jpeg

https://imgur.com/jvbUsQ6.jpeg

https://imgur.com/YQJz7oX.jpeg
https://imgur.com/2eJBirz.jpeg
https://imgur.com/Dmq4UKn.jpeg

448 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 18:32:42.77 ID:ev/PH22i0.net

>>444
砂塵で傷ついたりしないパネルだろうしな

8 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 09:09:38.71 ID:Y4iKA73E0.net

別に太陽光すすめるのはいいけど日本の民放四局って都合の悪いことはほんと報道しないよな

194 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 10:22:34.60 ID:FKiPHL7Z0.net

これのせいで国中で洪水やら台風級の風吹いたり滅茶苦茶になってるんちゃうの

460 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 19:43:13.67 ID:GsTiLHbx0.net

>>73
メンテナンスとか、アフターサービスという概念ご無いのだろう

196 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 10:23:50.03 ID:31nUUyWP0.net

>>164
そうじゃない
単純に独裁国家である中共の発表なんて信用できんてだけ

441 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 18:15:42.72 ID:lTAjGyq/0.net

太陽光発電は基幹電力にはならんよ効率が悪すぎる
パネル置けば良いってもんじゃないし広大な土地になるから管理も大変
今の技術じゃ割に合わんよ

229 ::2024/04/21(日) 10:48:19.41 ID:ekgo5ugW0.net

>>19
いや中国は埋めるだけでいいから大したことではない

159 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 09:59:13.36 ID:31nUUyWP0.net

>>147
じゃますますなんの意味もねーだろw

170 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 10:06:12.94 ID:JzZSjpsX0.net

これ砂漠の緑化計画の切り札だろ

292 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 12:12:12.03 ID:KaEWTM300.net

>>212
南水北調が未だに実現出来ず静かになった事でお察し

35 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 09:17:24.35 ID:ev/PH22i0.net

>>33
反射光でも発電してるから

222 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 10:40:08.16 ID:31nUUyWP0.net

>>210
オイオイまるで中共には火力発電所がないみたいな言い方だなw

中国の石炭火力発電、23年認可容量10%増 気候目標に暗雲=調査

https://jp.reuters.com/world/china/MPBYQSHRQJO4XGMBQ6T4IHGFDE-2024-02-22/

235 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 10:59:04.00 ID:cidfC/Wh0.net

おい日本維新大阪の次は奈良で
メガソーラー作ろうとしてんじゃねえぞ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 09:18:59.67 ID:JhEnLQhS0.net

>>25
日本発だけど中国やサウジの方が効率記録上やで

243 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 11:14:57.90 ID:Ki67k0+m0.net

まあソーラーは砂漠が最適だよな
雨の多い日本では効率悪いし、山を切り開いてのメガソーラーは愚の骨頂
せいぜいで屋根材の変わりにソーラーパネル貼って発電壊れたらそのまま屋根としかして使用するくらいかな?

345 ::2024/04/21(日) 13:02:38.71 ID:4GwUeL9o0.net

>>1
これ発電効率を上げるために定期的に水で掃除してたからだろたぶん
太陽光パネルは関係ない
ただ水まけばいいだけ

417 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 16:52:15.07 ID:reajRyYL0.net

緑のペンキからかなり進化したな
これで各地の砂漠が緑地化されるなら頑張ってほしい

216 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 10:31:21.74 ID:uDZOw93U0.net

>>38
ラウンドアップ散布した方が早そう

363 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 13:24:02.13 ID:uGd8We8Z0.net

>>19
埋めるからカロリー…じゃなく処分費ゼロ

453 ::2024/04/21(日) 18:42:58.32 ID:fLymiIKV0.net

砂漠のやるのを止めようとは思わんが日本みたいに緑地切り開いてやるなよキチガイ

485 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 00:01:49.77 ID:0f3sduUa0.net

>>484
三峡ダムの決壊はまず無い
土砂で埋まっちゃうのは深刻

344 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 13:00:52.77 ID:8JklTL7W0.net

僅かな気候の変化が巡り巡って東京が夏50℃冬−30℃とかになっちゃうんでしょ

168 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 10:05:28.70 ID:ev/PH22i0.net

>>163
ありそうw

15 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 09:11:50.85 ID:Fcx4STz/0.net

カシミヤのヤギが増えて砂漠化して輸入国の日本批判
されてたからなよかったよかった

166 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 10:04:52.67 ID:ev/PH22i0.net

>>156
日本の日照量多い土地はソーラーに向いてる
砂漠は暑すぎて効率落ちるからな

475 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 22:08:13.92 ID:V7UjAqfX0.net

2023/12/1(金) 18:01配信

古いソースでスレ立てするなよガイジ

430 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 17:50:40.92 ID:F7WzDmjC0.net

>>1
パネル洗う水はどこからもってくるん?

311 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 12:31:34.22 ID:UzT1629Y0.net

>>285
自然災害ないとか言ってる時点で論外
再エネの利点を最もスポイルする国が再エネにご執心とかあそこの庶民もかわいそうなもんよ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/04/21(日) 09:31:57.88 ID:Y3lndtyZ0.net

中国人富裕層 「世界で日本が一番住みやすい国だと実感」
https://welfare-nation-japan-news.blog.jp/archives/22937690.html
中国に帰国して、改めて「日本の生活はよかった」と痛感したり、
転勤でニューヨークに3年間住んだことがあったが
世界で日本がいちばん住みやすい国だと強く実感した。

日本は食事がおいしいというだけでなく、すべての面において便利で快適。
たとえ言葉がわからなくても、公共交通機関の標識が親切なので、
どこにでも1人で行くことができるし、治安もいい。

日本に住んでいるときには、日本社会の穏やかさや
おいしい空気を当たり前に手に入るものだと思っていたし、ありがたみも感じなかったが、
今、中国に帰ってみて、貴重な経験だったと感じる。またいつの日か日本に戻りたい。

パヨクがぜったいに中国に移住しないのが笑える

379 ::2024/04/21(日) 14:16:23.30 ID:8wUYM2JV0.net

>>371
 ちゃんと観光用に草抜いてる