【悲報】中国さん、スマホ向け超小型原子力電池を発表してしまう 50年充電不要 [643485443]

1 ::2024/02/04(日) 10:46:24.17 ID:bXpaLG3C0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/chibi_c.gif
スマホの充電が50年不要に!?中国企業が「民生向け超小型原子力電池」を発表

原子核崩壊で発生する熱を電力に変換する「原子力電池」は、宇宙探査機や人工衛星など、限られた分野で使用されてきました。

ところが最近、中国の新興企業「ベータボルト・テクノロジー(北京貝塔伏特新能科技有限公司)」は、民生向けとしては初めての超小型原子力電池の開発に成功したと発表しました。

ベータボルト社によると、「新しい原子力電池はコインと同じサイズであり、メンテナンスや充電を必要とせず50年間使用し続けられる」ようです。

もしこの発表が事実であり、この技術が発展していくなら「将来、スマホの充電は必要なくなる」のかもしれません。

詳細は、2024年1月8日付の『ベータボルト社のプレスリリース(中国語)』で発表されました。

ソースは>>2
https://hayabusa9.5ch.net/news/

51 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 10:55:43.17 ID:sM6BzoIh0.net

80億人が実質的にテロリストになる時代到来

437 ::2024/02/04(日) 15:41:54.75 .net

>>422
核分裂でも原子力電池でも割りと小さなエネルギーが延々と取り出せる感じなのよ
衛星や探査機に積んだのも小電力をダラダラ供給する物ばっか

輸送機が動くほどのモノじゃない
逆に動かそうとすると原子炉が重すぎて船舶や潜水艦や限定的にしか使えない

87 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 11:02:37.76 ID:Y1/MQJUD0.net

こんな安全性が怪しいものを中国企業が開発してるとか恐すぎだろ。

505 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 20:09:59.45 ID:d17bpCSY0.net

何人爆死するんだろう
そもそもそこまでスマホ本体使い続ける奴いねえだろ

614 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/05(月) 18:31:30.27 ID:6j5dXVD70.net

どうせ選挙行かないマスコミが垂れ流すポチだよなwおいw
黒光りの元のコンセプト破壊するイメージしかないねえ

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 10:53:49.80 ID:JBSWAqnm0.net

道路跨ぎバスと同じ案件

163 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 11:25:41.30 ID:mR0QYIL/0.net

安いリチウムバッテリーの廃棄ですら困るのに原子力なんて個人でとうすんのさ?

248 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 11:57:16.78 ID:LaAMzZnw0.net

人間核爆弾兵器の完成か

670 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/02/05(月) 19:36:41.64 ID:TDbChBWe0.net

ろけくふよとすまやれをてるてそみつくせ

465 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 17:05:38.24 ID:G8spV7/70.net

トリチウムの発光を利用して発電した強者がいたよね

273 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:11:58.53 ID:t7VOVGgr0.net

>>221
もっと日本語勉強しろよ五毛

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 11:01:13.57 ID:R4WDwE630.net

>>35
爆発するようなもんじゃない
放射線が怖いだけ
健康被害対策や処分方法とか決まってないのに
製品化するとか無責任にも程がある

475 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 17:57:51.09 ID:2hmdv3hL0.net

危ない危ない

165 :名無しさん涙目です:2024/02/04(日) 11:26:30.20 ID:AIgBRr/f0.net

絶対に日本に持ち込まないでくれ、その代わり中国全土で土地を埋め尽くすような感じで流行らせてくれ

385 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 14:07:03.43 ID:XNSTx85H0.net

ナゾロジーやん。

351 :味噌(())煮込みうどん:2024/02/04(日) 13:12:34.63 ID:NXv/S0Y00.net

>>348
今は0.0001Wなので気にする程では無いと思われ。
スマホに使うなら1万倍、EVに使うなら1億倍のパワーアップが必要www

121 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 11:12:41.35 ID:3QdxodsU0.net

ばらして一ヶ所に集めておくと
中性子の密度上がって
勝手に臨界状態になるからな

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 11:01:25.94 ID:lhPKnZMp0.net

100μwで超小型LEDすら光らせられないぞ

61 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 10:57:55.11 ID:phbbmWI30.net

持ち主の寿命が2年になるやん

330 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:48:57.92 ID:hPIBcA1A0.net

完全にフェイクニュース

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 10:59:49.20 ID:PikLIQ0H0.net

お漏らししたらどーなるの?

252 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 11:59:22.76 ID:ohHINQvB0.net

>>245
EVも爆発炎上だの液漏れによる土壌汚染だの問題点だらけなのに、国際的な安全基準を作る動きが不自然なくらいに全然見られないシナ

191 :(´・ω・`):2024/02/04(日) 11:37:01.22 ID:+7Erlz960.net

スマホ売れなくなるから誰も商品化しない

288 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 12:18:22.44 ID:s7aBy8DI0.net

そんなん出しといて遠く離れた海の放射能ガーとか愉快な国だ

210 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 11:43:10.43 ID:ohHINQvB0.net

日本はアメリシウムを使った煙感知器ですら、核のマークに過剰に反応したアホどものせいで規制強化されて殆ど使われなくなったのに、原子力電池とか規制のせいで使われることはないぞ

642 :名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]:2024/02/05(月) 19:08:11.84 ID:9Pfb5MCK0.net

どういう営業窓口なんだよこれ
https://i.imgur.com/xbKLPaf.jpg
https://i.imgur.com/KycJXeK.jpg

642 :名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]:2024/02/05(月) 19:08:11.84 ID:9Pfb5MCK0.net

どういう営業窓口なんだよこれ
https://i.imgur.com/xbKLPaf.jpg
https://i.imgur.com/KycJXeK.jpg

134 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 11:16:03.27 ID:ZXri2zWD0.net

>>131
コンクリートに混ぜてビルにしても良いな

88 :名無しさん@涙目です。:2024/02/04(日) 11:02:45.56 ID:LGRvONf20.net

リチウムイオン電池すらまともに管理できずにポイ捨てされているのにw

537 :名無しさん@涙目です。:2024/02/05(月) 01:01:48.84 ID:quKC8BRt0.net

携帯に原子力電池とか三日使ったら枕元に置いて寝るし血吐いて死にそう