立憲議員「スマホ乗っ取られました」マイナンバーカード目視で勝手に買い替えか [279771991]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 18:13:38.30 ID:Wc+rouEH0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/tarako2.gif
詳細2以降

https://tsuzuku.jp/

61 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 19:00:53.48 ID:G+21/3ZT0.net

たかが数万のために偽造マイナ作って詐欺行為やるのか
今どきどんな店にも防犯カメラあるしリスク高杉じゃね?

116 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 21:30:03.15 ID:tu43Zq1B0.net

マイナカード偽造は楽勝らしいな

141 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 08:08:43.38 ID:bvun1bH80.net

>>140
身分確認に番号は必要ないので照会なんてしない
偽造カードの顔写真が別人でも店の店員は分からない

79 :うどん:2024/04/19(金) 19:20:54.91 ID:vvPoaNvB0.net

>>60
フィッシングのメールが大量に届く時点でもう漏れてるんだよ

102 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 19:50:20.87 ID:8JrRqY/W0.net

simスワップか

115 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 21:15:42.46 ID:czWkMfhu0.net

目視確認だけとかショップが馬鹿だな
家電屋に出向してたキャリア系の店員はマイナカードのデータ読み取り普通にやってた

121 :名無しさん@涙目です。(庭) [MX]:2024/04/19(金) 21:52:50.76 ID:8c5r8J670.net

マイナンバーカード叩きのためか
免許証や議員バッジも全部捨てちゃえよ

148 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 09:48:33.83 ID:qSr+Q5R+0.net

マイナンバーカードは本人確認に使わないほうがいいんじゃなかったっけ

114 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 20:44:06.78 ID:wfHwLYTg0.net

>>91
この手口にマイナンバーは要らない
住所氏名生年月日だけ分かってればそれっぽい偽造カード作れるでしょ
携帯電話会社はマイナンバー知らないから既存顧客と照合する時もマイナンバー使わないよね
おっと電話番号は必要か

>>112
気の利いた店ではそれをするはずだよねえ

103 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 20:13:26.91 ID:MICDBOHI0.net

立民か
なら自演だな
はい終了

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 18:51:45.97 ID:fbQEb7Zl0.net

この前スレ立ってたやつか
銀行口座開設のときに在留カードだとICで確認するけど
マイナンバーカードは目視確認でオッケーだから偽造カード最強って

81 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 19:22:41.76 ID:O9R0U9wc0.net

確認書類、今は専用機器で読み取らんの?
10年位前でも本人確認これでもかって位徹底してたぞ
厳しすぎて緩くなったんか?

24 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 18:24:13.80 ID:uujc+7so0.net

マイナカードの目視確認ってのを合法化しているのは立憲民主党の責任では?

90 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 19:31:23.70 ID:hJ3jxmt40.net

少し前にもsim乗っ取り報道されてたよな
急に通信できなくなって、paypay使われたやつ

33 :名無し:2024/04/19(金) 18:34:44.64 ID:ttlQJ33H0.net

自作自演したの?

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 18:26:24.47 ID:RH8zyAKD0.net

銀行アプリとか入れてたら
乗っ取られたらやばいかな

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 18:28:02.55 ID:ZPd3K0EK0.net

目視確認だけってw
ソフトバンクはアホなのか

101 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 19:49:06.64 ID:qQDFgrvk0.net

>>99
マイナカードのコピーは普通に提出させられる機関あるけど
コンビニで住民票発行するときにチップ読み取りするしね

140 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 08:03:13.55 ID:T1N0IEg80.net

乗っ取られるような所や物を普段から利用してたと?

131 ::2024/04/20(土) 02:46:24.71 ID:1nKB8XLo0.net

お話作るのも大変ですね

72 :(茸):2024/04/19(金) 19:13:51.99 ID:B8o+Rkr00.net

偽造身分証で、勝手にMNPされたって事?

95 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 19:36:53.25 ID:mrAIc12q0.net

あっち系はしょっちゅう乗っ取られてるな

74 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 19:17:51.53 ID:tlCH27bY0.net

なりすまし犯が転出したのはなんで?

78 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 19:19:23.54 ID:PsIDmQE60.net

さっぱり分からんがマイナンバーカード読み込む企業なんてあるのか?

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 18:54:50.92 ID:ZPd3K0EK0.net

あんなデザインじゃ偽造してくれと言ってるようなもん

135 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 07:22:26.94 ID:3YKDGi2N0.net

もうこの政党いらねーよマジで
アホしかいねえだろ
こいつらこそ税金の無駄だ

113 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 20:40:56.47 ID:mbLRGmf60.net

国会議員が朝鮮系キャリア使ってるのが終わっとる

84 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 19:24:27.99 ID:5PmN3uMy0.net

愚者は経験に学び、賢者は歴史に学ぶ💡

大ヒント(^o^ゞ♬:歴史は繰り返す・・・(* ̄ー ̄)♪💡

1868年 明治元年・新通貨発行金融リセット

↓78年経過(78年周期)

1946年 太平洋戦争敗戦と戦争経済破綻によるハイパーインフレで財政破綻・徳政令による資産没収&預金封鎖

↓78年経過(78年周期)

2024年 新紙幣発行・マイナンバーによる資産没収?&預金封鎖?

1918年~1920年頃まで・スペイン風邪流行(インフルエンザ)により当時の世界総人口25億人から24億人に(1億人の人口削減)

1921年11月4日 原敬首相が東京駅で暗殺される

↓666日後(666😈👁日周期)

1923年9月1日 関東大震災発生

2019年12月~2022年頃まで?コロナウィルス流行による世界総人口の削減

2022年7月8日 安倍晋三元首相が暗殺される

↓666日後(😈👁666日周期?)

2024年5月4日?首都直下型地震発生?南海トラフメガクエイク発生?
預金封鎖&マイナンバーによる資産没収と金融リセット・新紙幣発行?
配給制(ポイント制)復活と戦争統制経済の復活?

helljapan😈👁です❗\(^o^)/

\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )♗Ψ₩♩/

76 ::2024/04/19(金) 19:18:30.09 ID:xDUEMkRv0.net

5年くらい前だけどドコモで機変する時電話番号と暗証番号だけで本確書類要らなかった
不用心だなと思ったけどドコモ方式なら今回みたいな被害は防げたのかもね

112 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 20:38:06.83 ID:HWPcLTFb0.net

更新する前にその場で現行の電話に掛けて確認するとかしないのかね?
携帯換えに来てるのに前の端末忘れたなんてヤツいたら怪しいじゃん