やったぜ。運転士不足でバスが手配できず、修学旅行キャンセル。近ツー [896590257]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:46:39.50 ID:wo42KXz90●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
ドライバー不足で修学旅行の貸切バス手配が突然キャンセルに
2024/05/17 ねとらぼ

直前に迫った修学旅行で、貸切バスの手配ができずに急遽予定の変更の対応を迫られる事態になった――。

投稿によると来週に控えた修学旅行で手配していたはずの貸切バスが、ドライバー不足を理由にバス会社から急遽キャンセルされたというもの。近畿日本ツーリスト側も代替としてほかのバス会社を探したものの直近ということもあり、どのバス会社からも断られたとして初日の行程を変更せざるをえなかった。

修学旅行自体は中止されることはなく、別の移動手段を手配しなんとか遂行される目途はついたようだが、あまりに急なキャンセルに「一週間前のキャンセルはない」「計画の立て直しが大変そう」と同情する声や、「最大手がこの対応だと全国的にかなり深刻ってことが分かります」「修学旅行これからどうなるんだろう」と今後のドライバー確保を心配する声が寄せられた。

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/2405/17/news162.html

161 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 08:43:26.37 ID:MCMInuBi0.net

そんなギリギリにならないとわからないもんなのか
他に理由あるだろ

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 04:46:22.50 ID:eDLtYBRt0.net

歩いて修学旅行

201 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 14:07:37.83 ID:UwM+qWnL0.net

これ、どうにかして韓国とか野党のせいにできないかな?w

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 22:10:04.95 ID:Hs3ah8w70.net

>>24
旧国鉄のクソ労働組合でさえスト中でも修学旅行列車だけは運行したんだよ。
修学旅行が最優先だろ。

近ツーはひのとり80000系を専用に提供しろよ。臨時のスジは他の電車を全て運休で確保すれば良いんだよ。

192 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:02:17.46 ID:L5ubrry90.net

>>102
国鉄職員の子息がいるかいないかで対応変わる

154 ::2024/05/18(土) 08:15:15.23 ID:k5vGiS2+0.net

そう言えば大昔添乗員やってた頃に(当時消費税はなかった)学校関係の運行だと「減免」って表示してあって何かの税金が免除されてた。
国鉄のグリーン車やA寝台券にも料金に通行税含むって書いてあった(その他の運賃や料金は非課税)。

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 22:08:44.98 ID:8FZgsuHs0.net

近ツー社員のヘマ説を押したい
やらかしてにっちもさっちも行かなくなって人手不足のせいにした

222 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/05/19(日) 02:10:13.53 ID:K1P2oM8z0.net

>>216
ネット軍師様は大量にいるけど労働者がいないからねえw

206 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/05/18(土) 16:25:05.67 ID:LBHkyxqF0.net

徒歩移動すれば良し

243 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/19(日) 18:51:52.86 ID:MqOdPjdL0.net

>>229
近ツーじゃイメージ悪いんだろうなw

186 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:20:37.22 ID:6bD1ZrBx0.net

>>36
これなんだよなぁ
わざわざリスク抱えて大きいの転がすよりタクシーの方が儲かるってんだもん
誰もバス屋トラックなんか乗らないよ

189 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:52:04.76 ID:DT7FoR+Z0.net

>>162
そうとも限らない
観光しかやってない大手バス会社あるよ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 00:41:32.59 ID:HBYQ5wKO0.net

今の若い子は学校イベントでバスで旅行に行くのが嫌だってのが大半らしいね
それはバスの事故とか悪い情報が染み込んでるからね
乗って事故られて死んだらたまったもんじゃない

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 00:59:03.58 ID:L3JmIfpS0.net

バス会社にしたら、同じ40人乗りでも修学旅行生よりも外人団体の方が儲かるんだよ
そもそも成人団体より学生団体の方が割安運賃だし、
受け入れる寺や神社からしても、成人団体より学生団体の方が拝観料が安い
それに修学旅行生は親から貰った小遣い以上の金は持ってないのだから儲からない
外人客の方が寺や神社の授与品という名の土産グッズを沢山買ってくれるし、
その後で回る土産物屋もしかり
外人運んだ方がキックバックも沢山入ってくるのだから、
本音はもう修学旅行生とかうまいこと断りたいぐらいだろ

190 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:55:26.06 ID:3UHK+TaX0.net

民主の頃は働きたい人がいっぱいいたのに

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 22:13:56.89 ID:0BLKY08d0.net

もうすぐ日本語も読めない外人がくるからまってろや

68 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 22:58:05.74 ID:JvKZ8JrM0.net

修学旅行中止で校庭でキャンプ飯盒炊爨とかになったらいくらなんでも可哀想だろ

184 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/05/18(土) 11:32:35.00 ID:pk8CxWTM0.net

全部維新のせい
橋下のせい

83 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 00:47:16.59 ID:2a942qHO0.net

>>44
これは実際あるだろうな
外人バスの方がチップはずむだろうし
大手のバス会社から小さめの外人バスやってる会社に行く人はいる
でもそれ以前に団塊の世代いなくなってドライバーいないし、24年問題でドライバー確保できないと思う

84 ::2024/05/18(土) 00:50:05.58 ID:0wwOfw3r0.net

>>82
化粧品の匂い?

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 00:25:55.55 ID:jz+CBuVG0.net

ざまぁみろクソガキども

197 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:42:13.51 ID:eJa4twEs0.net

>>195
バス会社からの一方的な契約解除だろ
KNTはバス会社に債務不履行で損害賠償できんじゃね
町田のおばちゃんのX投稿を見ると、結局、KNTが親会社の近鉄に泣きついて、近鉄の力でバスを確保し、修学旅行はできたみたいよ

175 :山下痢 :2024/05/18(土) 10:45:10.97 ID:E3wAojIJ0.net

>>74
旅行代理店通してんだからダブルブッキングがそもそもおかしいだろ

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 22:01:44.03 ID:SGmOOcW00.net

年収1500万円ぐらいにしないと来ないだろ
ワザワザ二種免許取ってサラリーマン以下とか割に合わん。趣味の世界

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 21:49:52.56 ID:iog6T5Zv0.net

次は頑張って!

212 :山下(shine)(広島県) [US]:2024/05/18(土) 19:21:22.00 ID:7UdzIt0M0.net

歩いて修学旅行もおつなもの

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 07:16:28.98 ID:0BIKlj+s0.net

この手があったか
陰キャには朗報

121 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 04:42:03.68 ID:r+OIbueN0.net

京都奈良間を移動するのにキャンセルじゃなくて
バスの代わりに近鉄特急を薦めた営業みたいだけどな

142 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 07:15:35.95 ID:ydMAez7H0.net

バス運転手も客商売、変な客に因縁をつけられる事も多いらしい。
俺ならいくら給料が高くても絶対にやらん。

235 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/19(日) 12:25:56.84 ID:xYtBOvqa0.net

ミキサー車ドライバーだけど関西はみんな日当2万超えてるのに
何故か関東は1.8万止まり
早く賃上げしろよ辞めちまうぞ