カーナビアプリのオススメは?どれを使えばいいのさ [468394346]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 13:44:48.01 ID:Y67mbf6v0.net ?PLT(15000)
https://img.5ch.net/ico/1fu.gif
Yahoo!カーナビ」アプリは4月2日、車種の横幅に適したルート検索機能の提供を
開始した。これにより、車幅の広い車には広い道を、車幅の狭い車には近く
早いルートが案内され、快適な運転が可能になる。

従来、車幅を考慮しないナビゲーションにより、不適切なルート案内が
行われることがあった。ユーザーからの要望を受けて、車幅を考慮した
ナビゲーション機能を追加。「マイカー登録」を行うことで、
自車の車幅に合わせたルートを検索結果に表示できるようになる。

https://response.jp/article/2024/04/03/380903.html

104 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 22:42:52.74 ID:7/GFZxZ70.net

>>90
無利ならヤフー
有料ならナビタイム

77 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 16:22:22.24 ID:x3wkSwPQ0.net

カーシェア使ってるんだが
車のカーナビよりスマホの方がいいだろ

スマホ挿すUSBとホルダー付けとけよ

134 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [FR]:2024/04/20(土) 16:11:27.91 ID:nsVapewH0.net

カーナビタイム一択

71 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 16:12:55.33 ID:rMSgG0l+0.net

課金してる?
どれくらい使えるのか知りたい

89 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/04/19(金) 17:44:46.30 ID:7SpcWKQU0.net

>>32
スマホの機種なによ?

82 ::2024/04/19(金) 16:30:22.83 ID:DYtgz6QZ0.net

iPhoneのcarplayerももう少しガンバレヤ(オコ

51 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 15:17:11.35 ID:GxEbCLZ00.net

ヤフーカーナビ時々使う。
少し前なら、この位の性能のナビが十数万だったのにな。

31 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 14:34:33.33 ID:hmvyLXRA0.net

いつの間にかAquos Sense8でMap2geoが古すぎるのか使えなくなっている。
これ神アプリだったのに、めちゃめちゃ困る。

34 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 14:41:52.91 ID:722KMQNq0.net

グーグル先生に何度も崖の峠道に連れて行かれるよな

29 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 14:32:47.74 ID:PKCE32Gf0.net

ググるマップで山に向かったらクッソ狭い農道を走らされた

121 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 07:17:47.75 ID:9qABC94D0.net

Googleで十分でしょ
ナビなんて参考程度だし

こんな色々こだわってる奴に限って道全く覚えてないし理解できないんだよ

127 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 07:44:30.33 ID:gaUKwpD10.net

以外とiPhoneのマップアプリは優秀
最初で躓いたから皆馬鹿にして使ってないけど
地元民的な渋滞回避とかは感心する

45 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 15:12:51.24 ID:kZX0afa30.net

Googleは事故に直結するような案内をするから怖くて使えない
Yahoo一択だな

55 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 15:34:14.86 ID:PsIDmQE60.net

車のナビって古い地図でも到着予測時間完璧なんだよな
vicsついてたらアプリのナビとは勝負にならん

76 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 16:18:04.38 ID:THXtJV/K0.net

>>14
Googleで検索、ストリートビューで正確な位置を確認後に座標共有でYahooナビに目的地設定

10 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 14:00:08.42 ID:tWnwb1yV0.net

畑のあぜ道みたいなところ除外してくれるようになったのか

110 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 01:33:50.49 ID:eNCeuiuJ0.net

20万とか出してパナやらカロやらのナビ買ってんのに
uiがウンコすぎていらいらする

131 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 14:20:49.79 ID:1lbK+fL/0.net

Yahooカーナビが右左折の最終案内のタイミングといい地図の見やすさといい一番いいのだが何せアプリが暴走しがちなのが困る
高機能だから暴走しやすいのだろうか?

67 ::2024/04/19(金) 16:05:05.39 ID:182/3Bcj0.net

>>62
住所だけで至近距離まで行けるんで、電話かLINEで付きましたよと連絡するだけ。
配送は確かに便利なんだろな。

101 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/19(金) 20:39:01.86 ID:4w0Ug28z0.net

日本興亜損保が加入者向けにカーナビアプリ提供してくれてて重宝してたけど数年に止めてしまって残念だ
あれの中身はナビタイムって噂だったけど本当かな

40 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 14:50:00.43 ID:VUynyECM0.net

万人向けはヤフーでいいんじゃないの?
使ったこと無いけど🥱

95 :山下:2024/04/19(金) 19:58:13.30 ID:YOt++E5P0.net

トラックナビ😤

57 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 15:44:17.33 ID:yr92LyqY0.net

駐車場に停めた車まで案内してくれるヤフー

30 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 14:32:53.35 ID:hmvyLXRA0.net

ヤフーは新しく出来た道に強い
他のカーナビが反映に数ヶ月かかるのを数日でやってのける。
これでマップの保存に対応してれば常用するんだが、格安SIMの為に通信量かかるから常用出来ない。

19 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 14:16:03.80 ID:VUynyECM0.net

Googleが知らない道走ると
反応遅くなって戸惑ってるのが分かる

50 ::2024/04/19(金) 15:16:52.26 ID:2PDvGQKk0.net

グーグルのはICの表示が弱いとかだっけ
ヤフー一択だな
車にナビ付いてるけどデータが古くなるんだよな

119 :名無しさん@涙目です。:2024/04/20(土) 07:10:12.43 ID:gVwO/ET/0.net

カーナビ替わりならナビタイプが好き
たまに混んでもいないのに変な迂回ルートを言ってくるが登録ポイントが作れるところが仕事向き
ヤフーナビは無料の中では使いやすいと思うけど、旅行の時の片道専用だよね

90 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 18:26:19.92 ID:MSULOKSk0.net

ヤフーって声多いんで評価見てきたけどいまいちが多いぞどうなってんだ

94 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 19:56:15.42 ID:IsFLyPIK0.net

中央道が通行止めの降雪時
鵜飼して混雑も無く帰還
Googleマップ凄えと思った

75 :名無しさん@涙目です。:2024/04/19(金) 16:16:05.12 ID:hZfRmCdU0.net

グーグルマップでうちのマンション検索すると「閉業」って表示が出る