18の時に初任給で食った吉野家の牛丼は最高に美味しかった [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 14:20:10.86 ID:0/GyegAd0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
節約のため、吉野家で毎日「1杯468円」の牛丼を食べています。無料なので「つゆだく」にしていますが、
塩分が高くなってしまいますか? あまり身体に良くないでしょうか…?

https://news.yahoo.co.jp/articles/b11f2223651d83937fb50b724ba7fa4865e0a533

26 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [UA]:2024/04/13(土) 15:06:29.12 ID:ZOikEN7N0.net

吉野家も高くなったよなぁ
昔は280円で食えて良かったなぁ

22 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/04/13(土) 14:50:41.57 ID:fIRsgZkR0.net

そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。

昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。

まあお前らド素人は、牛鮭定食でも食ってなさいってこった。

11 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 14:34:20.44 ID:6HAfb3h00.net

お新香は無料ry

45 :山下:2024/04/13(土) 17:29:05.71 ID:FbAAixAo0.net

>>5
すき家で米と肉別皿にしてくれって言ったらやってくれたのに次に行ったら違う店員にダメって言われた
今思えば米と牛皿頼めばよかったんだろうけど

35 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/13(土) 16:39:26.44 ID:45eUsOkp0.net

>>34
BSEで死にそうになったから牛丼一筋止めても仕方ないよ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 17:41:40.52 ID:wIH1d9nU0.net

>節約のため、吉野家で毎日「1杯468円」

コイツは金貯まらない

62 ::2024/04/14(日) 13:39:09.48 ID:5kBF8iMk0.net

初任給で買った革靴を今でもたまに履いてる

60 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 13:38:24.05 ID:ZpqbR9iw0.net

>>5
持ち帰りと店内じゃ消費税違うんだから駄目に決まっているだろ。なぜ大丈夫と思うのか。だったら最初から店内で食え

74 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 11:29:55.34 ID:OfQu8IQF0.net

昔レシートに、並盛プレゼント券ついてたりして2杯食って帰ってたりしたよな

67 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/04/14(日) 22:58:26.33 ID:CIK6qylQ0.net

時々人が死ぬ鬱展開盛り込まれそう

8 ::2024/04/13(土) 14:25:42.32 ID:tZqwWiIH0.net

初ボーナスで行ったソープで20歳指名したのにどう見ても30過ぎで帰りの電車で泣いた

30 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/04/13(土) 15:42:25.33 ID:2/tspXvW0.net

>>5
コピペなんだろうけどお前みたいな奴に通販の紅生姜薦めたら一切返事が無かったわ
タダで沢山食いたいだけなんだろ?

47 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 18:19:11.96 ID:Sjn1aVn50.net

昔の初任給だと吉野家5杯くらいは食べられたからな

64 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 13:50:16.44 ID:ECeZuVx10.net

バイトしてた時に賄いを自分で作って食べたのが1番美味しかった

18 ::2024/04/13(土) 14:44:48.13 ID:stJWBUng0.net

>>5

売り物だからな
https://i.imgur.com/Y3g6FO3.jpg

5袋1188円で売ってるぞ

36 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/13(土) 16:41:39.46 ID:xWYFTleG0.net

にこるんが運んでくれる牛丼は美味いだろうな

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 14:21:39.47 ID:ZD8w/VsP0.net

わかりきったこといちいち聞くなよ

50 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [EU]:2024/04/13(土) 20:18:03.12 ID:NVRI3ZB+0.net

いつでも食えるってだけで週に何度もは実際食わんからな
平凡年収でもいける

14 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 14:37:18.02 ID:Xua84V4m0.net

特売の牛こま1キロ、玉ねぎ6個をすき焼きのタレで煮込み冷凍すれば、ジプロックの小サイズ袋10個分作れる
食材費2500円
玉ねぎはレンチンして火を通し、牛肉を煮込んだ鍋に放り込んで冷ますうちに味が染みこむので調理の手間も大したことない

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 14:35:55.99 ID:7x5Q4kYw0.net

今や吉野家なんて悪いイメージしかないな

23 :山下(ジパング) [GB]:2024/04/13(土) 14:50:52.46 ID:2BgilmXV0.net

>>5
松屋のポン酢ダレで同じりとり見たわ
店員凄えキレ気味で見下すように応対しててな
客店員両方に呆れたが飯食うとこでそういうのやめて欲しいわ

19 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 14:45:54.95 ID:nCD7ZLyj0.net

30年前は280円とかだったな

61 :名無しさん@涙目です。:2024/04/14(日) 13:38:31.65 ID:c26HqAOs0.net

>>42
今のが低品質なのにその語りは無理あるだろ

24 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/04/13(土) 14:53:40.53 ID:vlZw1w+N0.net

>>14
嫌儲っぽいアスペレスで鳥肌立つわ

69 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 06:45:03.89 ID:KjUWA6Ls0.net

節約になってないような…

10 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 14:32:41.47 ID:JWRhkZiZ0.net

静岡の会社に入社したが 
新入社員の時に
「おい、やる夫
今度一緒に東京遊びに行かねーか?
車で二人乗ったら高速料金も半分ですげー得なんだよ~」
とか言ってたあいつも今や海外工場長。
毎日いいもん食ってるに違いない。

29 : 警備員[Lv.16][苗](長野県) [BE]:2024/04/13(土) 15:15:49.98 ID:u5DTfZHy0.net

ここまであのコピペ無し

71 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]:2024/04/15(月) 08:07:11.36 ID:/PTbW6Uh0.net

test

71 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CH]:2024/04/15(月) 08:07:11.36 ID:/PTbW6Uh0.net

test

75 :名無しさん@涙目です。:2024/04/15(月) 17:43:25.90 ID:YtQ1D8AD0.net

牛丼にタマゴかけたいのに生タマゴ食べると腹痛起こすようになって楽しみ減った