親「子供が勝手に開けたうまい棒13円、私が弁償しないといけないの?」 [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 14:50:49.82 ID:0Igl94rt0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
誤って商品を開封したとき、買い取りの義務はある?
子どもがお菓子を食べたくて店内で開封してしまうことは、子育て世帯にとってよくあることかもしれません。そのようなことがあった場合、必ず買い取りが必要なのでしょうか?

原則として、商品を買い取る義務というよりも、店に対して商品代金相当額の損害賠償責任を負う義務があります。

民法第709条によると「故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う」とされています。
開封した商品は売り物として店頭に出せなくなるため、店が商品の代金分の損害を被ったといえます。

そのため、子どもがお菓子の袋を開封してしまった場合は、損害を与えた商品の代金相当額を店に賠償する必要があります。その上で店側は商品を破棄する、
もしくは損害を与えた相手に渡すかを選択することになります。商品がまだ食べられる状態の場合は相手に渡すことも多いでしょう。つまり実質的に商品を買い取る形になります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b87dcd1c8e4198cb32efe2216a6c60fc4c22cfb7

85 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/11(木) 16:27:53.80 ID:8mz2FIyF0.net

てか13円ごとき反射的に弁償しろよww

120 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CN]:2024/04/11(木) 18:22:59.91 ID:jtmis7hC0.net

>>118
子供を保護してるじゃん、子供に金払わせようとしてる店から保護者ちゃんとしてる

165 :ヤを<span:2024/04/12(金) 01:19:43.85 ID:BF/qPmaP0.net

アウトレスや誹謗中傷に対して変わらんと思うわ
こいつ悪いものあんまりないな
かなり変な動機だ

7 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 14:54:21.12 ID:8rg7Phys0.net

じゃあガキを務所に入れよう

49 ::2024/04/11(木) 15:33:08.93 ID:4jPvjPVo0.net

私女親なんですけどみたいな?

118 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/11(木) 18:21:43.91 ID:9l0BWpsz0.net

何のために保護者という名前があると思っているんだ?

187 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 20:19:04.00 ID:whEp52yp0.net

その場で ガキの首をはねろ

130 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 19:26:10.13 ID:hWZBrSQK0.net

>>69
無意味にイケメンマウントを放り込んでくるの
インスタの女さんレベルのやばさ

153 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 00:11:51.32 ID:yYBfYFJ00.net

もう警察突き出してやれよ
窃盗や損壊に類する行為やってしかもそれを悪いとすら思ってないのを放置とか次の犯罪許すだけだろ

173 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 07:07:52.85 ID:5oOUmtJf0.net

>>1
ガキのしでかしは身元保証人である毒親が払うことになってるから黙って払えよボケ

78 ::2024/04/11(木) 16:15:58.43 ID:zZIHvRcv0.net

親イカれてるのか

32 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 15:06:24.16 ID:LKK7TX9Y0.net

>>5
w

90 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/11(木) 16:31:13.02 ID:RKwDuB1C0.net

こんなのがよく子の親になろうと思ったなwまあ何も考えてなさそうだがこういう人間は親にならんでほしいわ

55 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 15:39:02.05 ID:Z3FY2vlV0.net

アホか

86 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2024/04/11(木) 16:29:03.79 ID:2X5WQtVB0.net

>>83
お前が食えば良い
ガキの目の前でボリボリと

111 :(兵庫県)(庭) [US]:2024/04/11(木) 18:00:17.41 ID:4QXWRkYj0.net

教育、躾の為に支払うべき
大げさに13円もしたの…て親がダメージ受けてる素振りで、安く教育できる

107 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [DK]:2024/04/11(木) 17:50:24.85 ID:JQRrHJQQ0.net

境界知能が子供作った結果か

6 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 14:52:45.39 ID:cZAdVyfp0.net

その為の保護者

103 : 警備員[Lv.10][新][苗](福岡県) [US]:2024/04/11(木) 17:40:49.23 ID:xDjgyLIw0.net

>>1
これ元記事読んだら実際にあった質問じゃなくて「こういうことがあったら」みたいな記事だが、これが記事になるぐらい今の親って非常識なの?
どこをどう考えたら弁償しなくていいって選択肢があるのか

152 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 00:06:18.36 ID:DERaC0YC0.net

パラリンピック全日本代表フGソOタ

183 ::2024/04/12(金) 18:32:33.23 ID:UqnBm+5E0.net

まじレスすると弁償しなくてもいい
こんなお客さんとやりとりしていくこと事態が店のリスクになるから

151 :名無しさん@涙目です。:2024/04/12(金) 00:04:31.64 ID:ysoznNX60.net

もう馬鹿すぎて呆れる

87 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/11(木) 16:29:34.75 ID:SEH+dShU0.net

子供に弁償させてもいいよ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 15:29:01.43 ID:E+kMoJ/J0.net

ファイナンシャルフィールドとかいう客寄せにガイジを使う奴ら

36 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 15:09:08.45 ID:UimFh6eA0.net

>>29
エナジーを取り込む賢者

125 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/11(木) 18:34:15.96 ID:MUVoN4n40.net

日本人じゃないのかな

66 :名無しさん@涙目です。:2024/04/11(木) 16:09:02.00 ID:yp68HXhP0.net

>>23
ちょっとナニ言ってるかわからない?

108 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/11(木) 17:51:03.29 ID:zhsIhZsN0.net

マクバの裂けるチーズ覚えている奴俺だけ説

106 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP]:2024/04/11(木) 17:47:09.40 ID:YPYgG4450.net

保護者の義務だろ

195 :名無しさん@涙目です。:2024/04/13(土) 21:05:20.63 ID:XxWuuApr0.net

あたりめーだろバーか