ロシア軍がアウディーイウカ西部で開戦後最大の戦車戦! 戦車36両、歩兵戦闘車12両投入、なお結果は [633746646]

1 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/04/06(土) 20:30:20.65 ID:t/8gPbLn0●.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/b4f95a99c9946899f933bb1942c02fb615eba668
■ロシア軍の戦車が次々と撃破される映像が公開
 ウクライナ国防省は2024年4月1日、同国東部ドネツク州のトネニケ村付近で、ロシア軍の大規模な攻撃を撃退したと発表。
次々とロシア軍の車両が撃破される映像を公開しました。

【映像】衝撃…ロシアの戦車部隊が大損害を受ける様子
https://trafficnews.jp/post/131969/2

トネニケは、激戦地となったアウディイウカの西方にある村です。
アウディイウカからウクライナ軍が撤退した後、ロシア軍はドネツク市の北西に占領地を拡大しようと攻勢に出ています。
ウクライナ国防省によると、空中機動軍(空挺軍)の第25空挺旅団が、ロシア軍の戦車4両と歩兵戦闘車2両を破壊したとのこと。
映像では、ロシア軍の車列が激しい攻撃を受け、損傷車両が続出している様子が確認できます。

アメリカのシンクタンク・戦争研究所(ISW)は3月31日、ロシア軍がトネニケ近郊で、大規模な機械化部隊で攻撃を行い、戦車36両と歩兵戦闘車12両を投入したと指摘。
ただ、ロシア軍は大きな損害を受け、この攻勢は失敗したと分析しています。
ウクライナ軍は、トネニケ近郊における一連の戦いで、少なくともロシア軍の戦車12両と歩兵戦闘車8両を破壊したと報告しています。

63 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [CN]:2024/04/07(日) 05:43:49.81 ID:Fxg6PeBr0.net

>>48
塹壕を乗り越えるために、無限軌道付きの走行で覆われた車が必要では?

59 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 01:09:37.31 ID:2amSio8D0.net

わかりにくい戦況
わかりにくい東欧情勢
外国支援を受けてるウクライナが攻勢に?
ロシアが劣勢に?
ちょっと読みにくい

78 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 18:19:35.86 ID:NTwo07X40.net

>>71
沖縄や硫黄島のように準備万端の防御陣相手なら米軍だってボコされるよな。その後バックアップしっかりとって物量で潰しにかかるのも米軍の怖いところだけど。

34 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/04/06(土) 22:33:42.75 ID:6oTto0KK0.net

ロシアのテロの黒幕はローマ教皇。

3月26日アメリカで、大型コンテナ船が川の橋に衝突し、
大量の死傷者を出す事故が起きた。
で、その橋の名前が、Francis Scott Key Bridge

その意味するところは?

Francis :今のクソ教皇フランチェスコ

Scott:God を間接的に表現する時使われる言葉

Bridge:橋も教皇のシンボル(天国への橋を作る人間)

Key:鍵も教皇のシンボル(天国へ入る鍵の管理者)

要するにこの事故は、ロシアで起きたあのテロへの報復で、
ロシアのテロの黒幕は
いつものとおりバチカンの教皇ということ。

最悪だろ糞バチカン

なおFrancis Scott Keyはアメリカ国歌の作詞者の名前。
アメリカのナショナリズムの中核を破壊、というわけだ。

またFrancis Scott Key Bridgeの頭文字をとると FSKB。
FSBは、ロシア連邦保安庁の略称だ。ご挨拶かなw

大型船との衝突で橋崩落、20人落下の恐れ 米ボルティモア
https://www.afpbb.com/articles/-/3511734?cx_part=top_topstory&cx_position=1

橋が崩落する瞬間
https://video.twimg.com/amplify_video/1772514651068133376/vid/avc1/904×720/Ue2nVYsKGir6G3u3.mp4?tag=14

18 :198964:2024/04/06(土) 21:32:51.79 ID:X0vXNjys0.net

>>17
ウクライナが講話に応じるまで戦い続けるんだろ
そのうち補給線が延びきり攻勢限界点に達し前線の兵士は弾薬燃料不足に悩む事になる
https://x.com/masa_0083/status/1217836249571946496?t=XnAReC38niFrmEiKQ0jn9Q&s=09

89 ::2024/04/07(日) 19:52:17.57 ID:oYm+o5x+0.net

>>88
ロシアは常にその可能性を考えなければならない

51 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 00:15:05.57 ID:NOoy9VVj0.net

>>8
甚大な被害を出しながら進んでいるからだろ
ウクライナは弾不足だから人海戦術されて弾切れしたら後退するしかなくなる

88 :貧乏な山下(庭):2024/04/07(日) 19:51:12.17 ID:DJtqD6CU0.net

>>85
NATOがロシアと全面対決すると、ストルテンベルグがいつ言った?

相当な妄想癖があるようだが、NATOがロシアと全面対決するなら世界は終わるから、全世界同時株安と債権安とハイパーインフレになるなw

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 00:07:09.79 ID:B7PrSHZY0.net

現代はセンサーが超強化されすぎて、的が大きい戦車はかなり遠くにいても補足できる

タンクを集めて電撃戦なんて今は全く通用しなくて、第一次世界大戦のように塹壕線に戻ってる。

塹壕線になると兵隊も弾丸も多いロシア軍がゴリ押しで強い

結論としては、戦車オワコン

68 :名無しさん@涙目です。(北海道) [AT]:2024/04/07(日) 13:54:20.73 ID:Hc7IyAhv0.net

動員兵力30万人
戦車3000両
戦闘車両1500両
野砲2000門

お互いこのくらいの戦力でぶつかり合うとこ見たい

86 :貧乏な山下(庭):2024/04/07(日) 19:48:18.45 ID:DJtqD6CU0.net

ウクライナは既に3-4ヵ月の安定期に入った妊婦が前線に送られてる
どれほど武器弾薬を送りつけようが負け、わかりきってる
最後は戦い生き残りの多い方が勝つ

核抑止力と分けてこの辺がわからない頭悪いのが、一定数いるよな

31 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/04/06(土) 22:26:15.78 ID:1yFM9bLQ0.net

地雷踏んどるな

56 :埼玉県:2024/04/07(日) 00:26:12.16 ID:/amQUJOY0.net

>>27
中華や朝鮮に幾らでも兵隊居るだろ
ロシア国籍で吊れよ
または拉致しろよ

55 :埼玉県:2024/04/07(日) 00:24:23.78 ID:/amQUJOY0.net

>>17
世界が欲しい

92 ::2024/04/07(日) 19:54:42.01 ID:oYm+o5x+0.net

>>90
自分の言ったことは
自分で証明しましょうw

13 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 21:08:09.51 ID:kekQ7HmH0.net

>>10
戦車は今でも有効
ただロシア軍の場合は熟練した搭乗員があらかた炭になっちまってる

2 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 20:38:02.51 ID:xHYkMqe90.net

ホントかよ?

75 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 16:50:04.62 ID:1mP/g/M00.net

>>73
戦争代理店
プロパガンダを世界中に発信する広告代理店やメディアとの関係
テレビや新聞ばかり見てる層は、この辺の知識不足してるんだよな。

95 :貧乏な山下(庭):2024/04/07(日) 20:08:57.23 ID:DJtqD6CU0.net

>>93
いやだね

83 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 19:30:56.55 ID:NTwo07X40.net

>>82
もうそんな車列できるほどの兵器が残ってないっす。やっても防衛用の兵器がなくなっちまう。

100 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 22:40:09.96 ID:TG3aHrW80.net

>>30
とにかく死ねばいいのだよロシア人が

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/07(日) 00:10:55.19 ID:B7PrSHZY0.net

>>49
はやくT-34を戦場に出すんだ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 23:37:49.87 ID:kekQ7HmH0.net

>>40
T-54以降の旧ソ連設計の戦車は内部がギチギチで負傷とかしようもんなら脱出が難しいんよ
今の所その辺が一番良く出来ているのがイスラエルのメルカバシリーズで
車体後面の砲弾パレット搬入/乗員出入り用ハッチから全乗員がスムーズに出られる

14 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 21:10:56.85 ID:EWLY9HAG0.net

>>8
そんなのわかりきったことだろ。
各国から戦費と兵を集める為にテレビや新聞を使って勝ち戦だと騙すためな。
本当のことを話せば各国の国民は無駄金や無駄な武器兵器を支援しなくてはならないと、風向きが変わってしまう。だから話を誇張したり出鱈目な話を垂れ流している。それに加担するメディアは罪深いぞ。

11 :山下ν速(庭):2024/04/06(土) 21:04:35.04 ID:1whwJh0f0.net

損耗率で言う全滅

91 :貧乏な山下(庭):2024/04/07(日) 19:53:06.72 ID:DJtqD6CU0.net

>>89
お前は明日水星が地球に直撃する可能性を考えないとな

30 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 22:13:25.94 ID:A47CKLiu0.net

>>16
君がウクライナが劣勢なのを
今回の勝利情報で、忘れたいだけだよw

こんなの大本営発表そのまんまじゃないか
確かに大勝利かもしれないが
全体的にウクライナが劣勢なのを
覆す様なものじゃない

9 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 20:57:42.19 ID:luY6VKc10.net

>>8
ロシアに占領地域どんどん増えてるな

7 :名無しさん@涙目です。:2024/04/06(土) 20:47:05.27 ID:dyO/Wlip0.net

やぐらが何の役にもたってない
あれいるの?

54 :埼玉県:2024/04/07(日) 00:22:38.97 ID:/amQUJOY0.net

クルスクみたいな大戦車戦はみれないのか