マルカワみそに不正アクセス クレカ情報流出 [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:05:33.57 ID:thk0m5GC0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
越前市のみそ製造会社「マルカワみそ」はクレジットカードで商品を購入した客4800人あまりのカード情報が流出したと発表しました。
これまでに情報が悪用されたケースは確認されていないということです。
 
「マルカワみそ」が2日、自社ホームページで被害を発表しました。マルカワみそによりますと2023年11月、クレジットカード会社から
「ホームページを利用した客のカード情報が流出している可能性がある」と連絡を受けたということです。
 
その後の調べで、外部からの不正なアクセスが原因で2023年3月から11月までにマルカワみそのホームページを通じて
クレジットカードで商品を購入した客、4851人分のカード番号やセキュリティコードなどの情報が流出したことが分かりました。
  
また、会員登録をした8万9673人分の個人情報が流出した可能性もあるということです。マルカワみそは2月に警察に
被害届を出していて、これまでにクレジットカードの情報が悪用されたケースは確認されていないとしています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ad4e0d50cad07e51c4a509fa0e0ec840efa6522

55 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 22:27:28.40 ID:WivtUiRR0.net

尼以外は基本現金コンビニ払いの俺に隙は無かった

32 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 16:11:17.86 ID:yuSHbXiE0.net

情弱ほどクレカを使いたがる。

24 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:57:57.97 ID:M3liwj8R0.net

だいずなデータが(大豆だけに)

11 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:22:31.67 ID:1eAEdf9X0.net

てかこういうセキュリティーの問題あるから
決済システムの部分とかクレカ決済の部分のプログラムって大手に外注するのが普通なんじゃないの?
10年以上前に聞いた話だがこういうプログラムを本当に理解しているのは日本に100人とかしかいないってさ
しらんけど

8 :198964:2024/04/03(水) 15:16:54.42 ID:ySWXW8Ey0.net

ジーパン屋から味噌屋に変わってた

36 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/03(水) 16:45:30.72 ID:ztd/iiP/0.net

>>34
磁気テープに保存されてないのが売り
だからスキミング対策になるんだけど、オンラインで保存しちゃったら意味無し

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:58:45.49 ID:xjnUViow0.net

クレカ情報を保存すんなよクソがw

6 : :2024/04/03(水) 15:09:18.01 ID:VKv0R2wQ0.net

マルコメのパクリみたいな名前だな

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:06:45.78 ID:rqEXATiD0.net

マジかよ最低だなマルコメ味噌

14 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:26:54.97 ID:KYh7NCJA0.net

なんでこういうのってセキュリティコードまで保存しちゃってんのかね
セキュリティの意味ないじゃん

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:23:15.23 ID:1eAEdf9X0.net

もうフーセンガム買うのやめます😭

23 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:55:23.41 ID:hR1SZmOh0.net

髪が多そうな名前だな

40 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 17:46:14.35 ID:GDiyZNdA0.net

ネットでクレカを出来るだけ使わないようにしている理由。
結局セキュリティコードとかも入力された情報を使えば、簡単に悪用出来るからな。
何のセキュリティにもなってない。

18 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:39:31.93 ID:Y1qtMQH60.net

今はひかり味噌の円熟ばっか使ってる

4 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:07:48.53 ID:9zLKjxcG0.net

どいつもこいつもなぜセキュリティコードを保存しておくのだ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 21:48:09.54 ID:L4OqAi+10.net

放出してそう

47 :(やわらか銀行):2024/04/03(水) 21:25:13.03 ID:Q8/cAYGn0.net

これ
暴露することもあると誉めないよね…
おっさんがJKとなるんか

21 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:45:52.11 ID:hVTKYQfW0.net

味噌を付けたな

45 :(千葉県)ルいカ位:2024/04/03(水) 21:24:20.01 ID:j+QljT1+0.net

高齢辞めジャニヲタの荒らし継続中

44 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 19:33:35.42 ID:mwgTHV0c0.net

セキュリティコードは記録しちゃダメだろ

48 :名無しさん@そうだドライブに行こう:2024/04/03(水) 21:27:34.34 ID:1AW8dtuo0.net

だからなんでエキュリテーコード保存してんだよボケカスが

67 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 19:58:41.51 ID:emLL+RpN0.net

迷って買ったのは死んだままか
月曜日怖いな

34 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 16:15:53.88 ID:E2FFzAzj0.net

あんな3桁の数字がセキュリティコードと言われてもなぁカードの裏に書いてあったし

46 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 21:24:29.69 ID:+nSDcu+D0.net

マルコメもやっちまったし
マルカワもやっちまったか

70 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 20:24:53.22 ID:eVhsSns10.net

30後半だけど
それが無くなった

41 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 17:49:43.47 ID:3BejLmgJ0.net

弊社ではお客様のクレジットカード情報は一切保有しておりません。本件では悪意のある第三者によりwebサーバ上に不正なコードが追加され、お客様が注文フォームに入力した情報を外部に送信する動作をしておりました。

筒抜けで草

13 :名無しさん@涙目です。:2024/04/03(水) 15:26:24.29 ID:GczNZlV00.net

毎回webサーバ流出はわざとだろ!社員グル。
なぜ別サーバに保存しないだ!

62 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/04(木) 21:05:40.98 ID:70o3MaCj0.net

でも盛りすぎで出口を通り過ごしそうにないけど金額的に暑かったな
しかし全然量ってないので
ツィートなどではないでしょ
#Yahooニュース

66 :名無しさん@涙目です。:2024/04/05(金) 19:52:11.54 ID:ypCTv9ra0.net

運転手と乗用車に乗っていた男女2人で終わるな

42 :(神奈川県):2024/04/03(水) 18:10:47.32 ID:sxHDGPZ+0.net

未来っていう味噌うちにあるわ
高いけど美味しい