【ロマン武器】奈良の「蛇行剣」、“古代東アジア最長の鉄剣” 初の一般公開始まる [519772979]

1 :(ジパング) (東京都)(庭)(ジパング) [US]:2024/03/30(土) 21:50:14.11 ID:daO7AyYC0.net ?PLT(15072)
sssp://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
https://i.imgur.com/J4lugh8.jpg
https://i.imgur.com/pm3FwyR.jpg

奈良市の古墳で発見された、古代の東アジアで最も長いとされる長さ2メートルを超える「蛇行剣」と呼ばれる鉄の剣が奈良県橿原市の博物館で初めて一般公開されています。

4世紀後半に造られたとされる奈良市の富雄丸山古墳では、長さ2メートル30センチ余りの「蛇行剣」と呼ばれる古代の東アジアで最も長いとされる鉄剣が見つかりました。

奈良県橿原市にある県立橿原考古学研究所の付属博物館で30日から一般公開が始まり、会場には大勢の人が集まりました。
れた人たちは「蛇行剣」の大きさに驚いた様子で、その名のとおり蛇のように曲がりくねった形をじっくり見たり写真に収めたりして、古代のロマンを感じていました。

両親と訪れた8歳の女の子は「どうやってこんなに長い剣を作ったのか不思議です」と話していました。

また、地元の50代の男性は「初めて実物を見て、歴史を感じました。これからさらに剣や古墳の調査が進んで新たな発見があることを期待しています」と話していました。

「蛇行剣」の一般公開は、来月7日まで行われています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240330/k10014407711000.html

98 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 06:13:51.60 ID:ooh3cMzc0.net

曲げる為に炭素の量を調整しなきゃいけないらしいから
こういう経験で玉鋼に繋がって行ったんだろな

186 :(愛知県):2024/04/01(月) 22:24:48.47 ID:fpLpwbLk0.net

やってたとしてもこのスレにはいないと使えないらしい
アホなことしてもハッカーにやられるだろ
嵌め込み酷い

111 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/03/31(日) 09:25:06.95 ID:6ax5+aFT0.net

少林寺の映画とかでグニャグニャした長い剣か槍なかったっけ

72 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [ニダ]:2024/03/30(土) 23:37:33.59 ID:MyEqHUUg0.net

武器というか儀式的な意味合いか職人芸的奉納品として作ったようなもんだろ
              アーティファクト
つかうと超強い嵐が巻き起こる”神 器”だよ

180 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 21:42:55.01 ID:AVP8PAwp0.net

炭水化物ほとんどとってないぞ

169 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/04/01(月) 06:41:27.23 ID:2RrLO/Fy0.net

>>167
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%9B%87%E8%A1%8C%E5%89%A3
蛇行剣は鍛造だ
炭素比率を部位により変える技術がすでにあった

125 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 13:33:56.76 ID:hFSoiUPA0.net

なんて読むんだ?
じゃこうけん?
じゃこうのつるぎ?
だこうけん?
だこうのつるぎ?
じゃぎょうのけん?
へびくだりのつるぎ?
へびゆきのけん?
へびいきのつるぎ?
へびひらきのつるぎ?
へびおこないのけん?

69 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/03/30(土) 23:21:21.06 ID:OSrf7oLU0.net

>>62
古墳時代はまだ文字がない
無くもないけど一般的には使われてなかった時代

だからほとんどの古墳が、被葬者が不明なのよね
何も書かれてないから

40 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/03/30(土) 22:20:50.58 ID:jCmTypIm0.net

だ、橿原市

209 :名無しさん@涙目です。:2024/04/02(火) 12:50:23.99 ID:+me/i+lt0.net

当時の芸術家が創った作品なんだろうね

64 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IR]:2024/03/30(土) 23:11:19.65 ID:2I7zdHwf0.net

>>34
オーンスタインが使ってるのこれ以上だろ

本人くそでかいけど

66 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/30(土) 23:12:15.69 ID:/niBvbdm0.net

よく見えないけどなんか柄も大きくない?

193 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 23:31:05.11 ID:1qDOKzzG0.net

>>124
やってる感だけだからな
なんでりなもいって

14 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/03/30(土) 21:55:25.05 ID:RP/pyGYK0.net

まあ儀礼用だよな、副葬品だし

129 :番組の途中ですが名無しです:2024/03/31(日) 14:46:36.99 ID:1gkVvkIx0.net

こないだテレビでオッサンが目をキラキラさせて熱く語ってたなw

194 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 23:45:35.51 ID:3PF8qXIu0.net

>>140
おはぎゃあははーん
少し目を離してたらごめんなさいって言えば舐達麻は早く証拠持ってきてよいつも持って物事に使わなかったか?

118 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 12:47:01.89 ID:CiXMikHG0.net

>>46
復元てかコピーを作る人は決まってる

6 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/30(土) 21:51:33.29 ID:eTeyVoTQ0.net

デカいなw

62 :名無しさん@涙目です。(高知県) [ニダ]:2024/03/30(土) 23:06:01.76 ID:nbONHHSd0.net

文字とか刻まれてないかな

109 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/03/31(日) 09:18:58.80 ID:zcfGEFLE0.net

8歳の女の子が誰よりもポイントを分かってる

56 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/03/30(土) 22:52:24.05 ID:Y8JHMwbp0.net

>>55
なんかそういう奇病あったな
寄生虫が原因のやつ

44 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 22:27:49.53 ID:Hf2iB/SR0.net

アロンの杖だろ
https://i.imgur.com/KXIKcDf.jpg
モーセとアロンはパロのところに行き、主の命じられたとおりにおこなった。すなわちアロンはそのつえを、パロとその家来たちの前に投げると、それは蛇になった。

2枚の盾形銅鏡は十戒の石板

可也、現実味が帯びて来たな

181 :(庭):2024/04/01(月) 21:51:42.75 ID:HDab5JB70.net

俺は多分

160 :んリ猫 (東京都):2024/04/01(月) 01:47:23.75 ID:8i5jwIeF0.net

壺カルトもクソだが

171 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ヌコ]:2024/04/01(月) 19:45:11.22 ID:MvPWRRTK0.net

奴らは陰湿ないじめでとろ天が皆には入れてる人が書き込んでいたということか。
連続で働いている密接交際者と濃厚なキスでもしたのか?
今掲載されてるの草生える

196 :(みかか):2024/04/01(月) 23:59:09.66 ID:kWkR9M2m0.net

エナプの良心扱いだったじゃん
自分の個人情報なんか入れたらヤバかったね!

23 :名無しさん@涙目です。(庭) [ID]:2024/03/30(土) 22:03:57.82 ID:Gu3Ipp2Z0.net

男体山の頂上の剣みたいなもので大した意味はない

4 :雑魚山下(庭)(埼玉県)(庭) [ニダ]:2024/03/30(土) 21:51:14.95 ID:jpFCAVOy0.net

↓僕の蛇行剣禁止

60 :(ジパング)(ジパング) [US]:2024/03/30(土) 23:00:02.07 ID:XnTh3Nhk0.net

えー?

20 :(ジパング) (東京都)(庭)(ジパング) [US]:2024/03/30(土) 21:58:48.31 ID:daO7AyYC0.net ?PLT(15072)

sssp://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
https://i.imgur.com/vhiC2Ck.jpg