『オッペンハイマー』クリストファー・ノーランにナイトの称号 [595582602]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 11:30:16.63 ID:ybpwC9q10.net ?2BP(3745)
https://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
『オッペンハイマー』クリストファー・ノーランにナイトの称号
https://www.cinematoday.jp/news/N0142225

 クリストファー・ノーラン監督(53)にナイトの称号が授けられることになった。
映画『オッペンハイマー』が第96回アカデミー賞で作品賞、監督賞を含む最多7部門で受賞したことを受けての決定だ。Sky News などが報じた。

 1970年、イギリス人の父とアメリカ人の母の間に生まれたノーラン監督。ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンで後に妻となるエマ・トーマスと出会い、1997年に結婚。
公私にわたるパートナーとして、『フォロウィング』から『ダークナイト』3部作、『インセプション』『インターステラー』『ダンケルク』『TENET テネット』そして『オッペンハイマー』まで、共に世に送り出してきた。
4人の子供がいるほか、二人で制作会社シンコピーも設立している。

 今回、プロデューサーであるトーマスもデイムの称号を授けられることが決定。夫婦での受勲となる。(編集部・市川遥)

https://img.cinematoday.jp/a/A2Q2MYss2I4A/_size_640x/_v_1711675054/main.jpg

105 :(東京都):2024/03/29(金) 14:25:03.64 ID:NYaxZAvT0.net

オッペンハイマーは原爆開発を後悔して
反核運動に身を投じて失脚した人やん

271 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 00:18:58.12 ID:XzrnDfkF0.net

トルーマンのゲイリーオールドマンはわかったが
ロバートダウニーJrはエンドロールまでわからなかった
無名のベテラン俳優にずいぶんスポット当てるなと思って見てた

264 ::2024/03/30(土) 20:02:51.22 ID:xrD3ymyv0.net

日本もはだしのゲン実写化しようぜ

54 :(ジパング):2024/03/29(金) 12:42:43.23 ID:NYaxZAvT0.net

>>52
人口は減じるだろうが
絶滅はないな
破局噴火や巨大隕石衝突ほどの破壊力はないのよ

136 :(東京都):2024/03/29(金) 15:07:25.69 ID:NYaxZAvT0.net

>>134
そこでまた「法」を基準にする
彼らの海外領土は不戦条約前に獲得したものなのよ

そして戦後には多くの国々が独立してる

日本は不戦条約後
もちろん日本も署名してるのに
侵略戦争を始めたのがダメ

3 :(ジパング):2024/03/29(金) 11:32:46.62 ID:NYaxZAvT0.net

世襲できないなんちゃって貴族号だろ

162 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 16:41:48.75 ID:3wrjGEPW0.net

>>159
無かったら〇〇だ~という妄想でいいなら何でも言える。
それでいいなら日本が満州に出ていかなくても占領されていたわな…とでもいえる。

なぜなら日本を植民地にしたかったからだ。

269 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/03/30(土) 22:59:56.16 ID:DwqFV9Sq0.net

なんか事前に洗脳されてこの映画を勘違いしてる層がいるけど、実際見たらオッペンハイマーが日本のことを気にかけすぎて政府に干されて赤のレッテル貼られながらも反核に一生を捧げる話だぞ

42 :(ジパング):2024/03/29(金) 12:28:36.72 ID:NYaxZAvT0.net

>>41
つ(鏡)
歴史を知らない奴がそういう戯言を吠える

13 :(ジパング):2024/03/29(金) 11:44:16.90 ID:NYaxZAvT0.net

>>11
具体的に
どのような法を適用するの?

256 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 17:25:23.35 ID:pDDI18XU0.net

>>253
基本原爆作って落ちるまでの裏方の話だから戦争そのものは出てこないぞ

232 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 21:35:49.88 ID:Ga306O3v0.net

>>230
見終わった後にもやもやする映画か
明日見に行くから楽しみだ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 13:12:26.40 ID:G6d2f4Ic0.net

ノーランって国籍はイギリス?

82 :(東京都)(東京都) [US]:2024/03/29(金) 13:30:05.14 ID:NYaxZAvT0.net

>>80
平気なわけでなはいよ
文明は後退するし人体への影響もでる
しかし人類が滅亡するわけではない

ということだよ
例えフィクション作品に描かれるような核戦争後の世界が現実になってもね
しぶとく生き延びる

265 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 20:04:04.75 ID:0GVKUms40.net

元々ノーランてエヴァンゲリオンモドキで当てた一発屋だろ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 11:59:47.02 ID:3wrjGEPW0.net

核開発自体が人類に対する罪だろ

馬鹿も極まってる

158 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 16:35:49.76 ID:3wrjGEPW0.net

うん死ぬよね
なぜなら資源がないからね
というか当時飢え死にが激増してて社会問題になっている

140 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 15:20:35.50 ID:HiDYObEd0.net

>>139
国境線変えるのが侵略戦争たと思ってる?

309 :(東京都):2024/03/31(日) 20:37:13.55 ID:DUXximKO0.net

>>279
デブなやつは何食っても仕方ないね
そういえばあったはず。

160 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 16:40:01.93 ID:3wrjGEPW0.net

当時は有色人種には人権なんてものは無かったんよ。
ごく普通に亜人間扱いされていた。
亜細亜で唯一西欧列強の植民地に成っていなかったのは日本だけ。
そして、日本も征服したかったのだが日本が反撃し始めてビビったのよ(笑)

あのまま日本が引きこもっていたら植民地だね(笑)

273 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 00:34:28.18 ID:tz+qapYo0.net

この映画の影響で海外で日本人差別が増加してるのに
喜んで見に行ってるゴミみたいなやつらなんなの…

お前らは日本から出ないからyoutubeのホルホル動画みてれば
満足かもしれんけど、海外で仕事してる日本人もいるんだから
そいつらの邪魔にならないようにしろよ…恥晒すな

333 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 01:43:09.53 ID:PByB1fEj0.net

嬉しいけどパニック
こうかな(*・~・*)
プレイド乗っていいのか

302 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 15:23:13.17 ID:PlCZDw/D0.net

>>286
個人的に終わってるな
こんなもん
とんでもないし
だから働いてるんだから怖い。
https://twitter.com/uwtmUSPRWehgN/status/008278636288566
(deleted an unsolicited ad)

115 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 14:31:55.41 ID:3wrjGEPW0.net

>>110
座して死ねと、お前が言いたいのはそれだけやな。

反撃したらあかんのやろ?
なら死ぬ以外ないね。
どこそこからやり直し~みたいなファンタジーはあかんぞ?
現実逃避だから

283 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 09:09:40.81 ID:lckB9gli0.net

テリーがハリーダリアンにそっくりで混乱した

268 :(静岡県):2024/03/30(土) 21:54:04.05 ID:vo3Mbjqe0.net

>>267
Wikipediaのオッペンハイマーを読んでくだけでも随分違うでしょうね。

66 :(東京都):2024/03/29(金) 12:55:52.80 ID:NYaxZAvT0.net

>>62
なってるよ
君が理解を拒んでるだけ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 11:56:16.81 ID:PRyMZCiE0.net

ときめきトゥナイト

193 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 17:05:47.45 ID:3wrjGEPW0.net

>>190
ならなぜ日本は未だにアメリカの植民地なんだ?
日米合同会議で日本の総理は蚊帳の外だぞ?(笑)

130 :(東京都):2024/03/29(金) 14:46:50.61 ID:NYaxZAvT0.net

>>128
例えかたがおかしいと指摘してる