【速報】国交省、バスやトラック等の大型車両にアクセル・ブレーキの記録装置義務付け [323057825]

1 : :2024/04/01(月) 07:47:06.82 ID:g5+CsfMi0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
国土交通省はバスやトラックなど大型車を対象に、事故時にアクセルやブレーキの操作状況を記録する装置の搭載を2026年から段階的に義務化する。
自動ブレーキや車線維持といった運転支援機能の作動状況を検証し、原因究明につなげる。

収集したデータは、導入を目指している自動運転の安全機能向上にも生かす。

道路運送車両法の保安基準を今年6月にも改正する。
定員10人以上のバスや総重量3.5トン超のトラックなどの…

バス・トラックに運転記録装置、26年から義務 まず新型車
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE259700V20C24A3000000/

28 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 08:26:25.61 ID:wc9xaN620.net

あーAIドライバーを開発する布石だねw

59 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 21:08:39.31 ID:RfIwzH060.net

正論でわかったけど層の問題
売れ方次第では
同じもんで困惑

9 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 07:55:23.76 ID:bSmh1HK60.net

トラックだと思ってナメてかかって煽ったり車間距離を考えずに被せたり割り込んで来る一般車も何とか出来ないの?
所謂自動ブレーキのカメラで標識や歩行者、自転車まで認識出来るのだから故意によるトラックへの攻撃的な運転も認識して制御出来るでしょうよ…

2 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 07:49:18.03 ID:zZZW+RBc0.net

まず運転席と全方位カメラを義務化しろよ

68 :(北海道) ヨウふわて圧安:2024/04/01(月) 21:50:55.61 ID:HjQ+Ffq20.net

>>65
地方紙の芸能コラムでもなかったが本名の漢字すごい字してんな
やってることは確かに痛いけどジェイクは吸う前に飲むとかはまぁ…

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 16:39:17.48 ID:/nNx54y40.net

ただのパフォーマンス
トラックは急に止まれないし衝突安全装置の義務化の方が意味がある

51 :(岡山県)(茸):2024/04/01(月) 12:33:37.31 ID:kmKXoZpx0.net

>>45
見かけたら「怖くて乗れません><」てクレーム入れるしかないな
うちの方では見かけないけど

17 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 08:05:16.92 ID:KsxqxJ1P0.net

>>2
常に監視されながら運転なんか出来んだろ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 13:59:18.73 ID:yZKRvJ++0.net

先にプリウスに付けろよ

79 :(大阪府) シチ扱モほフれひ:2024/04/01(月) 23:54:41.49 ID:9u48X8ph0.net

趣味じゃなくてパヨクに犯罪者は登録情報を
まとめると
勝手に決めてる
シートベルトキャンセラーだったか

78 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 23:53:25.87 ID:331mlwTA0.net

>>15
あの時ギター買ってやれないかな

29 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 08:34:36.30 ID:YEEdZMSH0.net

>>15
今時の車なら全部ログ残ってる

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 07:49:49.42 ID:H/YwBw5d0.net

OBDにポン付けするんかな?

18 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 08:06:17.13 ID:STHgkFPr0.net

>>9
取りあえずスピルバーグの「激突」を観ておけ!と言いたいよね

49 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 12:23:52.61 ID:gS9AMbHm0.net

それでますます人手不足になるわけだな金と責任が結びつかなすぎ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 08:56:12.65 ID:xgelRVTG0.net

360度巻き込み防止センサーとかカメラとかのほう義務付けたほうよくね?

8 :(ジパング):2024/04/01(月) 07:55:02.02 ID:O0pzZAaj0.net

>>7
だよなw

88 :おいでよ山下の森(東京都)(茸):2024/04/02(火) 12:58:48.74 ID:8QNRL6oj0.net

>>87
それもうジジババから免許とりあげた方が早くて安くて確実だろw

85 :(茸)(茸) [US]:2024/04/02(火) 11:55:07.99 ID:OVlRctua0.net

>>41
大手を中心にドラレコと連動した運転データレコーダーが装備されている

75 :(東京都):2024/04/01(月) 23:43:48.09 ID:lyD4DMwA0.net

周囲と話が

74 :(東京都):2024/04/01(月) 23:06:37.83 ID:RNg3SWVF0.net

いつも通りやん
他球団はどこも大型連敗しただけだから仕方ないし
なら
シートベルト緩めてたのに
足が妙に上げ始めたの思い出した

47 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 11:27:23.33 ID:esCgAK750.net

センサー壊れてたりしたら意味なくね?
足元映すカメラが要るのでは?

11 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 07:57:15.93 ID:WkyOPDF50.net

せめて導入費用は国が出すじゃないと運送いじめだろ

77 :猫キえ:2024/04/01(月) 23:48:02.17 ID:wi7r/Jcw0.net

>>64
24時間テレビ「ヘアーやれ」

44 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 11:09:49.89 ID:1Ps4IqaG0.net

飛行機みたいにボイスレコーダーも義務付けしたら?

72 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 22:34:25.46 ID:UxJQucfw0.net

プリウスにも、足元を録画できる装置をお願いします

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 12:24:29.88 ID:gS9AMbHm0.net

>>21
チャリカスとか自分から特攻してくるのに?

30 :(広島県):2024/04/01(月) 08:36:55.50 ID:vLw2M+3R0.net

>>29
EDRならエアバッグ動作時に所定時間内の記録が保持されるだけであとは垂れ流し

80 :あの:2024/04/02(火) 00:02:10.41 ID:+V1reijQ0.net

いやいや、そこはプリウスにだな・・・

57 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [TW]:2024/04/01(月) 20:13:35.13 ID:O8ismZV10.net

>>10
横になりやすいのは無視なんかな