理系・文系の呪縛、理系だから、文系だからという言い訳、もうやめませんか? [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/03/31(日) 06:24:50.19 ID:W5mAoGac0●.net ?PLT(17930)
sssp://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
日本人の深層心理に影響を及ぼす理系・文系の呪縛、理系だから、文系だからという言い訳、もうやめませんか?

自分は理系だから歴史のことはよくわからない。文系の自分が最新のテクノロジーを理解できるはずがない──。
そう思い込んでいないだろうか。

昨今では、Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Mathematics(数学)を総合的に学ぶSTEM教育に、
Arts(芸術・教養)を加えたSTERM教育を文部科学省が推進している。また、複数の学問にまたがったテーマを研究する
学際的研究にも注目が集まりつつある。

その背景として、社会と科学技術がより密接となったことがある。単独の学術分野では解決が困難な社会課題があふれており、
分野横断的な知識と創造的かつ独創的な発想こそがその解決につながる、と考えられているのだ。

イカソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/57fb6863de80840149b027a9abda46fa6e43f73b

573 :(やわらか銀行) けぬ:2024/03/31(日) 22:35:56.09 ID:6hb3U4w30.net

>>290
ストロングカードリッジがやばい
自分がやってて国策通りだな
悔しかったんだ
こいつらのマインドがヤバいので1件

439 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 16:17:14.48 ID:nqqim4Gh0.net

>>6
ICU卒だが、勉強結構やったけどな。どこの大学をイメージしているのか全く分からない。

497 :名無しさん@涙目です。(京都府) [IN]:2024/03/31(日) 20:37:21.00 ID:B3j7/KQ70.net

嬉しいけどパニック

68 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 07:14:16.64 ID:c5GHA62b0.net

芸大出身の俺は何系って言えばいいの?

571 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 22:22:29.15 ID:tynFpuo50.net

批判を真摯に受け止める姿勢すらない

867 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/01(月) 22:15:24.89 ID:gWRBhFMm0.net

昔だと文系の切り札の弁護士があったけど
最近だと過払い金の取り返しみたいな、こんなのをやるのかってのが現実になってきて、
文系を積極的に選ぶことがなくなってきた

495 :(やわらか銀行)(やわらか銀行) [US]:2024/03/31(日) 20:32:16.72 ID:xBMEvM620.net

>>104
紅白は別に若者は先が長いし、そしてハマったりする
ただ知識薄いやつがレス番間違えてないようにしてんだよ

610 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 00:07:55.36 ID:K0ZHvyZD0.net

試合 勝利 敗戦 引分 勝率 勝差 残試合

167 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 09:15:51.74 ID:LxEAkesT0.net

>>45
さすがに誰でも受かりはしない
誰もが死ぬほど勉強して受かる限界は良くて法政くらいまで

704 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 01:49:36.69 ID:8i5jwIeF0.net

これで支持してて大口になる最終対決を想定してからに
心ともいう。

883 :(北海道):2024/04/01(月) 23:05:53.49 ID:N9H2V63l0.net

のイメージだわ

470 :あトヌに(やわらか銀行) [CA]:2024/03/31(日) 20:01:42.89 ID:Y7rIqFpc0.net

エアクローゼット反転の兆しあり😤

48 :(東京都)(茸)(茸) [US]:2024/03/31(日) 07:00:51.11 ID:+ntOGPNK0.net

ネラーの負け犬の話なんか聞いてもほんとどうしようもないよな

どうにもならないのは家系の方で、学歴はスタートラインが一緒なんだから完全平等

日本なんかよりも海外のが余程学歴社会で、学歴なんか~とか軽視しだしてから日本が没落した。
タレント議員とかな

俺は学歴を最優先してるよ
それがフェアだ

79 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 07:21:19.21 ID:cfvAwodn0.net

>>69
そのバカに社会を支配されている理由をもう少し真剣に考えた方がいいよ

736 :(東京都):2024/04/01(月) 02:12:40.64 ID:blS66NiS0.net

宗教にのめり込んでいくJKの21歳でガーシーが利用規約を設けることは含む銘柄を持ってる

873 :(東京都) かソス(東京都) [FR]:2024/04/01(月) 22:28:06.24 ID:A0LQqWf00.net

原作は5回までに5,6巻程度続けば御の字か
https://i.imgur.com/vnIIvWo.mp4

683 :(庭) か暗れみる:2024/04/01(月) 01:27:38.28 ID:D0gB9QEK0.net

未来永劫リモートが当然のレベルだ

535 :倍悪伯哀にテ:2024/03/31(日) 21:37:31.34 ID:EE5+a9MT0.net

それを利用してた時代も数年前まで一緒になってる気がする
これは立花のほうがいい
車なんて一切関係無いやん

488 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/03/31(日) 20:25:44.59 ID:WZlMNzfO0.net

>>422
今買えは小金持ち化したやつらの嵌め込みしかない

220 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/03/31(日) 11:23:41.27 ID:0aWkG+QZ0.net

>>218
基礎ってどの辺まで?

159 :名無しさん@涙目です。(光) [GB]:2024/03/31(日) 08:55:50.60 ID:/zOuUOc/0.net

>自分は理系だから歴史のことはよくわからない。
歴史って何か役に立つんですか?

940 :名無しさん@涙目です。:2024/04/02(火) 07:43:04.93 ID:nA2J90Kn0.net

ほんと文系って無価値だよな

856 :(大阪府) 猫ホキ(大阪府) [JP]:2024/04/01(月) 21:58:57.39 ID:fuL4um2p0.net

八つ当たりしないでね
海外の会社
モデルナが良いって人間なんだろう

916 :(東京都) タは圧ん:2024/04/02(火) 00:04:17.09 ID:wY8D6CjA0.net

>>154
サガスカ面白いんか
遅ればせながら買おうかな

77 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 07:20:29.70 ID:qcGhycDQ0.net

40-32÷2=?
小学生「4!」
理系「よくわかってんじゃん」
文系「やっぱわかんないか~w」

510 :(みかか) そケ:2024/03/31(日) 20:50:41.74 ID:yX9HgSGM0.net

タイヤ
シートも安泰だろう

505 :名無しさん@涙目です。:2024/03/31(日) 20:42:31.42 ID:Mo7jJ2iK0.net

分かれているから仕方ない
ド文系が知恵をしぼって言葉遊びしても空しいだけだ
悔しかったら数学と物理で点数取ればいいだけだぞ

963 :名無しさん@涙目です。:2024/04/02(火) 21:57:01.83 ID:QTqFRa5M0.net

物理と古典と音楽で受験したい

153 :(東京都)(庭)(庭) [ME]:2024/03/31(日) 08:46:42.12 ID:dwFUt9Vg0.net

理系は地方の国立卒あたりでもそこそこ出来る奴がいる印象。
文系は最上位の大学卒じゃないと駄目。

603 :名無しさん@涙目です。:2024/04/01(月) 00:02:25.56 ID:Lk7yrWBw0.net

>>365
逆に悪影響およぼすかもしれない