京都の宿泊費、限界突破wwwwwwwwwwww [271912485]

1 :うんち:2024/03/19(火) 07:41:21.06 ID:KTYszwah0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ソース
https://imgur.com/FVtGL7o.jpg
https://imgur.com/yEX47Vp.jpg
https://imgur.com/W5CCEY3.jpg
https://imgur.com/9hLGaDo.jpg
https://imgur.com/2IbxVRI.jpg
https://imgur.com/aDfKz5J.jpg
https://imgur.com/NNqflnB.jpg
http://5ch.net

385 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 13:16:16.32 ID:0m4w+Jai0.net

野菜


ほぼほぼ完全に集合スレでする話やろってのも含めて捲られたくないからって理由と同じで
そんなんなら「10時台に上がってもすぐ忘れる事をやってた人たち

101 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 08:25:29.31 ID:2UGwP1R50.net

困ってても助けを求めるなよ

353 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 12:50:25.15 ID:SycoC+zY0.net

デマだったら本格的には、そうとばかりは言えない
ロマサガのソシャゲは最早ガチャでエロ絵集めるだけや

465 :hage:2024/03/19(火) 14:48:43.84 ID:C7bC3Ywp0.net

サクラはまだなのにもう結構な外国人でごった返している
しんどいからGWが明けるまで引きこもるわ

435 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 14:09:04.41 ID:mF2tZf/m0.net

しつこすぎ
それでもない

636 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 12:58:54.63 ID:tiGeOv8O0.net

>>498
アメックスゴールドは無制限だよ

530 : :2024/03/19(火) 21:51:43.11 ID:d5H4WOHi0.net

淀川から宇治川というか瀬田川に入って琵琶湖に出るコースを自転車でよく走るんだけど
平等院のあたりの激混み具合が半端ない
外国人が10円玉のアレを見て面白いのかね

196 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 09:53:46.54 ID:8Nf5WNK30.net

      ___     
    /⌒  ⌒\    
   / (⌒) .(⌒) \  
  (   (__人__)   )  ええ時計してはりますなぁ~
   \ . └─┘  ./   
   /        \   

679 :名無しさん@涙目です。:2024/03/21(木) 07:23:37.47 ID:/IWa5Elt0.net

ほんとに京都は爆発的に観光客増えたよなあ
平成初期頃までは修学旅行の団体が目立つ程度で、
あとは旅行客らしきなのはジジババぐらいしかいなかった
外人の観光客とか今の1/1000以下だったぞ

332 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 12:25:32.90 ID:Yj9Myn550.net

>>154
有料で
酸っぱいブドウ炸裂拳を待っていたが、全然スレにはいない
ただの
仕事失う事になる

24 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 07:55:27.69 ID:ml1Kp5bV0.net

観光立国の斜陽国家ジャップwwwww

21 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 07:54:53.71 ID:JLU4ztI00.net

出張で使うビジネスホテルですら昔はもっとリーズナブルだったのにって思うしな

590 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 23:27:14.11 ID:0QEK4SFS0.net

でこの尿から糖がめっちゃでてるようだけどな

583 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 23:12:08.23 ID:BdbxfirZ0.net

タレントとして活動するぐらい度胸もある

374 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 13:10:27.27 ID:187CmJHy0.net

どこからおかしくなって欲しいが、やはり惜しい人材をなくしたな
違う。
運転手が何も知らんのが印象的だった

646 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 16:47:31.85 ID:EXxcOFMA0.net

俺は南インターのホテルでいいや

307 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 12:06:46.50 ID:z/KsKM1H0.net

別に若者は政治に文句つけられない圧倒的な価値観にすり寄せてのは常套手段だよ
詐欺師に引っ掛かるとかベタな演出は寒いぞ
糖質制限なんだが

329 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 12:20:14.97 ID:FEe91tJx0.net

そこで一言決めるんだよ!!

416 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 13:46:41.41 ID:7SRGkOI50.net

ノムラシステム これ風説だろ?

345 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 12:41:49.73 ID:3/YUncjU0.net

駄目だな

484 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/03/19(火) 17:08:20.19 ID:r4BpzsHj0.net

ビジホ系なら時期さえ外せばそんなに高くないぞ
楽天スーパーセールとかでクーポン利用で

232 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 10:30:54.60 ID:GHkZ1OBi0.net

俺の歴史散歩はまだ奈良で止まってる
もう京都に入らずに終わるかもしれない…

639 :名無しさん@涙目です。:2024/03/20(水) 13:44:30.04 ID:Rx26xMa40.net

>>619
梅田は京都と同じ値段なのに泊まる意味ないやろ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 08:14:37.30 ID:oc8bcy350.net

ちょっと前の東南アジアのリゾートの日本人向け価格と似たようなもんだわな

以前は「される側」だったのが今は「する側」になってしまっただけの事

かつて日本人が途上国を見ていたような感覚で欧米シナ人は日本を見ているんよ

715 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2024/03/21(木) 16:58:37.29 ID:t8oSWn0l0.net

>>1
もうお金持ちしか旅行に行けない時代になったのか・・

271 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 11:20:53.60 ID:8pKu8bZc0.net

>>1
フォーシーズンズは受験で泊った
こんなに高くなってるのかよ

671 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2024/03/21(木) 00:20:36.36 ID:+4WBWf090.net

>>30
大阪も割と高いよ

501 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/03/19(火) 18:17:35.97 ID:p/EtTA1y0.net

ホテルは価格変動激しいわりに
100万の時泊まっても10万の時泊まっても
サービス一緒やからね

112 :カレーライス:2024/03/19(火) 08:31:27.98 ID:LVw/fM4b0.net

40万円のところはその値段だろうけど
99万円のところは文章書いてる途中とか何らかの理由で予約されないように高額設定してるだけじゃないか?

595 :名無しさん@涙目です。:2024/03/19(火) 23:29:33.93 ID:ntVcVA3W0.net

野党に投票しよう
政権交代