トヨタバッテリー、爆誕 [896590257]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 18:45:51.35 ID:yAyXa5qh0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
トヨタ パナソニックとの合弁会社のバッテリー製造会社を「トヨタバッテリー」に社名変更
2024.03.28 13:00 carview

トヨタは2024年3月27日、今月5日の発表で完全子会社化するとしていた、パナソニックエナジーとの合弁会社でリチウムイオン・バッテリー製造会社の「プライムアースEVエナジー(PEVE)」について、2024年10月からは「トヨタバッテリー」に社名を変更すると発表した。

プライムアースEVエナジー(PEVE)は、これまで主にハイブリッド用のリチウムイオン・バッテリーを生産してきたが、完全子会社とすることで、PHEV、EV用に製品ラインアップを拡大するとともに、全固体電池を含む次世代のバッテリー開発を加速させる。

こうした背景のもとで、完全な内製化を進め、社名を「トヨタバッテリー」に変更するわけだ。なお、新社名になっても所在地などには変更ない。

https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/50bccb8491149e7998b25cb47a8c4babb7b0db2f/?mode=top

46 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 19:42:13.90 ID:cEgQqyLh0.net

あんなもん電力の消費に対して入力が技術的に釣り合って無い内はでけえウンコみてえなもん

43 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 19:23:38.64 ID:K21YwSsZ0.net

社員は移籍みなるの?

104 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 01:20:34.75 ID:W8OJyuMo0.net

誤爆いたしました、大変申し訳ございません
https://i.imgur.com/E8QRxkW.png

29 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 18:59:21.32 ID:C/fUpuwB0.net

と思ったら、完全子会社化しての変更か
トヨタは全方位無敵だな、おい

22 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 18:56:24.85 ID:c3sImvj50.net

ええなw

116 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [BR]:2024/03/29(金) 11:58:11.17 ID:Y5adrTha0.net

社名はナシォナルにしてまたF1参戦すればセナが乗ってくれるのに

105 :名無しさん@涙目です。(青森県) [US]:2024/03/29(金) 01:34:25.74 ID:CfRnF98P0.net

ヒロキも配信で見られるのかは分からない
既視感あるけどメダルが見られるお食事コースとかあったけど

12 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 18:51:03.68 ID:6xRWCGEY0.net

全固体電池てやるやる詐欺なんか
結局いつでんねん

32 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 19:02:09.22 ID:Qmc/iFPl0.net

>>1
まだ開発中でしょ?市販化してから言ってくれ

34 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 19:03:25.86 ID:K/VS9vge0.net

良い物を作るとアメリカが潰しに来るぞ

93 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 00:21:10.09 ID:gvvNnzjS0.net

船プラテンした人たちです

7 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 18:48:40.29 ID:91Ys8Oti0.net

パナソニックはテスラに逃げたかwwwwwww

2 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 18:46:54.59 ID:IvrCv8UX0.net

>>1
>トヨタバッテリー

なんだろう、このトラクター製造会社感

44 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 19:24:21.50 ID:NYQVAPHR0.net

トニックにしろよ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 18:55:10.63 ID:HOccM1Kl0.net

ユアサバッテリ-みたいな語感やなw

23 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 18:56:31.26 ID:DUG/THxv0.net

元々パナソニックEVエナジーだったのか
トヨタが増資した時に略称維持で無理矢理な名前に変えてたそうな
でもトヨタでPならプリウスでも良かったんじゃないの

35 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 19:06:20.77 ID:ZAxpOhF20.net

正直言って固体電池は期待しない方がいい
トヨタで唯一期待できるのはバイポーラ型電池
これだけが期待できる

74 :名無しさん@涙目です。(みかか) [KR]:2024/03/28(木) 22:14:45.29 ID:bG6CUfRE0.net

なんでトヨソニックにしないんだ

62 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/03/28(木) 21:17:34.63 ID:LHtTJgOu0.net

>>2
同感w
昔からあったような社名だな

70 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/28(木) 21:37:40.40 ID:YMjhJqLV0.net

トヨにゃんにしろ
可愛いだろ

111 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 10:30:23.08 ID:MlxIxKL90.net

ナショナルトヨタで

64 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/03/28(木) 21:25:16.30 ID:E74OGcte0.net

不正しそう

51 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 19:59:52.45 ID:qy6sH5ej0.net

なんかフォークリフトとか扱う会社っぽい

37 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 19:10:45.30 ID:C/fUpuwB0.net

全個体は道路マップ的に、2世代、3世代と続く予定だからな
最初は若干ショボくても、世代が変わるといきなり容量倍になるとか言われてるし

6 :名無しさん@涙目です。:2024/03/28(木) 18:48:23.91 ID:Zwxx+2Mi0.net

トヨタニックにしろよ
沈没しそうと思わせといて海底と買いてえをかけるナイスな感じやろ

102 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 01:10:20.83 ID:W4X4SoU+0.net

どちらを出して欲しい
キンプリ売りたいから無いと思う

91 :名無しさん@涙目です。:2024/03/29(金) 00:01:24.30 ID:01C7s/dX0.net

>>66
冗談抜きでまじでボロいんだよ

117 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/03/29(金) 12:14:23.62 ID:VTQ5n8OT0.net

今は猫やでw

118 :名無しさん@涙目です。:2024/03/30(土) 06:29:14.02 ID:hiu5Cz3T0.net

あれ?他にもプライムプラネットとかもあるよね?
どういう区分なんだ?

71 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [FR]:2024/03/28(木) 21:45:50.98 ID:2Bcp/8DQ0.net

で、どっちがバツでどっちがテリーなの?