田舎民が驚く都会の常識 [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 12:07:31.30 ID:HZMJXg4S0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
上京してびっくりしたことランキング

第1位:家賃が高すぎる(213票)
第2位:地下鉄の乗り換えが複雑(206票)
第3位:満員電車が想像以上に満員(173票)
第4位:駅の出口が多すぎる(172票)
第5位:標準語だと思っていた言葉が方言で通じない(170票)
第6位:新宿駅で迷子になる(154票)
第7位:電車本数が多いため時刻表を見ない(134票)
第8位:毎日祭りかと思うほど人が多い(133票)
第9位:私立より公立の方が成績優秀のイメージがあるのに、東京は逆(132票)
第10位:見たことのない高層ビル群に驚く(117票)

https://rankingoo.net/articles/local/02063a

371 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 18:24:13.52 ID:WTS8fT4W0.net

>>366
今のところそんなこと言ってるおまえのほうが性格悪いからな
やれやれ

582 :名無しさん@涙目です。:2024/03/24(日) 16:09:19.50 ID:qriqBXE40.net

>>461
それでも高経とか都留文とか宇都宮もあるしな
西日本だと鳥取環境あたりになるぞ

297 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 15:11:26.14 ID:F6NhlNcz0.net

昭和30年代から、テレビ局が8、AMラジオ局が8、FMラジオ局が8個(FMは昭和50年から)wwwwwwww

田舎 → テレビ局3、AMラジオ局3、FMラジオ局2~3

416 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/03/23(土) 20:59:46.30 ID:luOBHrYs0.net

田舎のすぐそこは40分
都会のすぐそこは40m

302 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 15:22:51.67 ID:rwL3oKZK0.net

>>157
関東の土着は、渥美清(フーテンの寅さん)みたいのが多い。
ボテっとした顔に腹巻き。
https://stat.ameba.jp/user_images/20190914/01/akane-shinjo-accessflash/ac/8b/j/o0500053314586726238.jpg

346 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 17:07:45.60 ID:IYin5z2C0.net

コンビニに駐車場がない

195 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 13:11:32.55 ID:SEppAGUG0.net

コンビニコーヒーが不味い

506 :名無しさん@涙目です。:2024/03/24(日) 11:29:55.80 ID:Ed8U+kmV0.net

小泉政権辺りは住宅費も家賃も安くで
買った方が良いよって言えたけど
今は不動産指数がバブル期超えてるから
安易にオススメ出来ない

つか何で底値打った小泉政権辺りで
買わなかったん?
買えやって当時書いたよね

73 :hage:2024/03/23(土) 12:24:32.20 ID:YC8GQx120.net

>>8 あれは驚くよなマジで
俺の足の上通って行った時はマジで「ヒィッ」とか声が出ちゃったよ

395 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CA]:2024/03/23(土) 19:25:22.66 ID:thj7HYln0.net

大阪梅田ダンジョンなんて出口間違えると20分近くロスする上に頻繁に工事があって道が変化する

111 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 12:39:42.71 ID:RFfMpRsK0.net

ポリタンクが赤い

200 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 13:14:09.53 ID:WF3tOVBk0.net

全部あるあるで草
つうか東京の地下鉄混みすぎで草
ホームに降りる階段から渋滞してるとかおかしいだろ

644 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/03/25(月) 15:19:11.87 ID:9mPyaKi+0.net

あれだけ燃えた後もアイスノンしとけば投げ銭飛んでくるんやろな
https://i.imgur.com/pxZZBL9.jpg

549 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [JP]:2024/03/24(日) 13:04:17.04 ID:01u1Yq+F0.net

>>121
集客力とか視聴率も別にガーシーと運命共同体 死なば諸共あらため

413 :名無しさん@涙目です。(庭) [KR]:2024/03/23(土) 20:51:53.07 ID:SRu6CJt30.net

車が適当な場所に停められない

437 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/03/23(土) 22:06:47.07 ID:H51cZPuh0.net

>>1
これ「常識」か??
ただの東京あるあるでは?

543 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/03/24(日) 12:56:29.14 ID:5f/g4A9z0.net

しかし
なんG民好みやなぁ

265 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 14:17:08.59 ID:ddTsZuR00.net

チェックのシャツを着てるるぶを手に持って「これがスカイツリーかぁ!?」って田舎者ごっこやってみようかな

429 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/03/23(土) 21:30:27.76 ID:TzF2yJXy0.net

居酒屋に入ってドリンク一杯ツマミ
1品で店を出ること

657 :名無しさん@涙目です。:2024/03/25(月) 21:55:11.83 ID:Sv5Znh6H0.net

炭水化物なんだな
ヒロキでも言ってたから余計に道具偏重には
極力乗らないのか!?

305 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 15:26:37.51 ID:90OTDOSu0.net

Googleのナビが役に立たないというのがなんとなくわかる気がしてきた

53 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 12:20:53.50 ID:24KtVNw90.net

人生の時間を行列に使ってる

244 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 13:54:39.16 ID:rHF/ZvB70.net

隣に誰が住んでいるのか知らない

227 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 13:41:36.40 ID:NKjJwp2l0.net

どこにでも創価が。
田舎では一、二軒あるかないか。
桶屋、身体障碍者の家。
東京みたいに悪さしないし、田舎は
三代以上前の家系が分かっているので下手な真似
出来ない。

342 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 16:59:42.84 ID:cnpo24uH0.net

>>336
それでも友達や知り合いと動く時は車移動なので車の恩恵は受けてる
しかもあちこち出掛けて(自分だけの時電車)るのでナビゲーターとして助手席に乗る事も多かった(カーナビが普及してない頃)

155 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 12:53:15.26 ID:7UqJhJA00.net

田舎者だらけ

63 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 12:22:58.90 ID:pC089e5m0.net

最寄り駅にSuicaの改札あったら都会でいいよね?

603 :名無しさん@涙目です。:2024/03/24(日) 18:57:10.10 ID:YrJ4OzJy0.net

22時くらいでも小学生が街なかうろついてるしファミレスとか普通に入ってるのは驚いた
こないだ特茶飲んでるのもいたし

286 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 14:52:00.20 ID:PiGmClrH0.net

>>283
ビジホに帰るならデパ地下でいいのにね
夜は割引してるし

541 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/24(日) 12:50:35.16 ID:FUew/hjd0.net

黒歴史くらいかな