FOMAとiモード 26年3月31日に終了へ 親のメルアドで困る [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 11:26:45.21 ID:PbGX3Ije0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
NTTドコモが3Gサービス「FOMA」と「iモード」を2026年3月31日に終了

NTTドコモが3Gサービス「FOMA」と「iモード」を2026年3月31日に終了!特設Webページで終了プランや
利用できない機種などの確認が可能に

https://livedoor.blogimg.jp/smaxjp/imgs/0/9/09c1f624.jpg

NTTドコモは21日、同社がW-CDMA方式にて提供している「3G(第3世代移動通信システム)サービス「FOMA」および携帯電話から
インターネットやメールを利用できるサービス「iモード」を案内の通りに2026年3月31日(火)に終了するとお知らせしています。
これまでは2026年3月末に終了予定としていました。

またFOMAおよびiモードの終了に伴い、FOMAを契約している人が引き続いて同社の携帯電話サービスを利用する場合は
「4G(第4世代移動通信システム)」や「5G(第5世代移動通信システム)」に対応した料金プランや機種、サービスに変更する
必要があるため、検討をするように案内しています。

イカソース
https://news.livedoor.com/article/detail/26088913/

105 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 21:38:40.75 ID:bu2BSkFg0.net

まだ使える

131 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ]:2024/03/23(土) 22:53:53.93 ID:7b6fDzBu0.net

AUは終了済み
ソフトバンクは来月で終了

135 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [RO]:2024/03/24(日) 10:36:37.22 ID:xASPjTJ10.net

3G回線を終了しないで!みたいなこと叫んで逮捕されたキチガイ居たよな

95 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 18:46:30.18 ID:P3LrZ2310.net

>>77
魔法のiらんど

66 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 13:35:48.76 ID:96DXHUFS0.net

山登りが趣味の人たちには死活問題やん

136 :名無しさん@涙目です。:2024/03/24(日) 11:20:34.94 ID:Ek3H8UMm0.net

ありがとう。
俺はつみたて話だけしてろ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 13:43:08.50 ID:ljCFnbek0.net

>>69
基本使用料と合わせると5000円弱なので楽天モバイルのほうが安い
ウィルコムは安かったけどPHSだからな

8 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 11:31:34.05 ID:05FP4w5X0.net

「くそー!ずっとFOMAユーザーでいたる! 」
などと思ったときもありました
大昔の話

113 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 08:29:11.62 ID:pZKcAQld0.net

金出さないなら老害は切って良いだろ
現役に迷惑だ

124 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/03/23(土) 10:59:35.02 ID:bkyyaCeM0.net

奥多摩はdocomoだけ繋がるけど多分3G何だろな。奥多摩で事故るとJAF呼べなくなるんだ。メタル線も廃止になると、日本のチベットになるなww

23 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 12:03:46.84 ID:597rxSQY0.net

ドッチーモのオレまだまだ大丈夫

64 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 13:31:00.22 ID:mZYBtosV0.net

>>59
iPhoneSE2(64GB)がFOMAからの乗り換えなら1円ってやってて
母親に「今だ!」って取り替えさせたけど
あれがラストチャンスだった
ロシアとウクライナがドンチャン始めてから終わった

55 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 12:50:40.18 ID:aXp2C0qh0.net

マジかよオレのガラケーどうなンんの?

110 :( ΦωΦ )(福岡県) [US]:2024/03/22(金) 23:30:34.28 ID:5B46jxJ/0.net

>>22
バリバリで使ってるけど
たまにキャリアメール使えないとこあるのでその時はGmail

20 ::2024/03/22(金) 11:48:16.37 ID:9jXTe9Ux0.net

Xperia pro‐iに通話用のfomasim入れてる

123 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2024/03/23(土) 10:50:24.46 ID:CZoHFLxg0.net

>>22
まだvodafoneドメインだわ

148 :名無しさん@涙目です。:2024/03/24(日) 13:39:31.26 ID:3V4qiZxG0.net

ペットボトルとかもフリードリンクなってるんだから
若者がTV放送しなくなるな
国民を豊かにするからって宣言して何がいいんだ 不便すぎだろ ホモは死ね

157 :名無しさん@涙目です。:2024/03/25(月) 11:14:38.07 ID:XKpLtBrj0.net

まだあと2年あるからな

74 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 13:53:54.09 ID:ADH3ITw50.net

知床沖の観光船沈没で唯一つながったのがこの携帯じゃなかったっけ

57 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 12:58:49.21 ID:8AEs4Niw0.net

>>3
26年3月31日は、垂仁天皇の治世で、日曜日でした

53 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 12:45:35.13 ID:rNLrKz1d0.net

>>22
そのメアドで登録してるサービスが何個か有るので捨てられない
メールそのものはもう使ってないけど

117 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 09:10:34.35 ID:hTT+AnS30.net

iPad miniが年寄りには一番良いと思うわ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 13:09:50.90 ID:3/liOVgg0.net

>>52
ahamoで引き継ぐと毎月330円掛かるんだけれどさてどうなるか。。。

152 :名無しさん涙目です(庭) [ニダ]:2024/03/24(日) 15:28:29.93 ID:a/n7A0SL0.net

brewとかあったよな

90 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 17:10:17.80 ID:WXUH+h/W0.net

>>86
当時の通信環境で汎用互換性+データ量削減で落としどころを探ったら、今作ってもCHTMLになると思う
HTML4.0サブセットくらいにはなるだろうけど

とりわけ2G(mova)への後方互換性がネックで
28.8kだと、どーしてもね
3Gに全振りなら、もっとやれた事もあると思う

89 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 16:49:18.66 ID:1fSzOFtO0.net

これKADOKAWAの社長がチームの案件を勝手に自分の手柄にして成りあがったやつだろ

112 :名無しさん@涙目です。:2024/03/23(土) 07:54:39.40 ID:IuiwCNOv0.net

初代iPhoneは第3世代通信できなかったんだよなあ懐かしい
名前の通りiPhone3Gで3G対応、5でLTE対応、12で5G

137 :名無しさん@涙目です。:2024/03/24(日) 11:30:28.63 ID:FV5FGqJS0.net

阿呆おるんか
この体調の悪さが世界に広まってしまうのか

101 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 21:33:07.67 ID:wQdqF2FE0.net

前略プロフィール

16 :名無しさん@涙目です。:2024/03/22(金) 11:43:42.92 ID:NB2yEIWx0.net

>>1
FOMAからXiに移行するだけならメルアドは残るだろ