最強だと思う戦国武将・大名ランキング! 2位「武田信玄」を抑えた1位は「織田信長」 [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 08:19:25.77 ID:fgf1sphI0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
All About ニュース編集部では、「戦国武将・大名」に関するアンケート調査を実施しました。同調査は、全国の10〜70代の
男女340人を対象に、インターネット上で実施(調査期間:1月10日〜2月27日)。今回はその中から、
「最強だと思う戦国武将・大名」ランキングを発表します。

1位:織田信長
1位は、天下統一の土台を作った戦国武将、「織田信長」でした。戦場において日本史上初めて大規模に火縄銃を用いた
「長篠の戦い」では、信長が考案したといわれる「三段撃ち」戦術で戦国最強と呼ばれた武田軍を打ち破り、
徳川家康との連合軍を圧勝へと導きました。
回答者からは、「どんな時代でも新しいものを積極的に取り入れることが出来る姿勢は強いと思います(20代女性/千葉県)」
「舶来のものを取り入れ戦術革命を起こしたから(30代男性/東京都)」「強烈なワンマンと卓越した先見性(60代男性/神奈川県)」
などの声が目立ちました。

2位:武田信玄
2位は、現在の山梨県である「甲斐」の戦国武将、「武田信玄」。最強と名高く、「甲斐の虎」と呼ばれた武田信玄の武勇伝は、
織田信長をも恐れるほど。領地を巡って越後の大名・上杉謙信と何度となく戦い、「三方ヶ原の戦い」では、徳川家康・織田信長の
連合軍に圧勝しました。
回答者からは、「人徳という面でも、武力という面でも最強だと思うから(10代男性/神奈川県)」「鍛え上げされた武田の
騎馬隊と裏付けられた戦術、戦国最強のイメージがあるため(50代男性/千葉県)」「有能な家臣に恵まれ、
その家臣を統率するに値する武将です(30代男性/兵庫県)」などのコメントが寄せられました。

9位までの全ランキング結果を見る
https://imgcp.aacdn.jp/img-a/1200/914/aa_news/article/2024/03/08/65ea910dcfb34.jpg

https://news.allabout.co.jp/articles/o/76964/

541 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 21:35:38.37 ID:Pb9O62fN0.net

いうて岐阜城って関ヶ原前に瞬殺されてたような
戦力が違いすぎるか

246 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 11:16:36.20 ID:Oa+UF/zs0.net

呂布一択だろ

197 ::2024/03/14(木) 10:36:22.73 ID:cH0cKmne0.net

>>194
竜馬は宣伝機関が組織として全く残らなかったから

190 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 10:31:05.84 ID:Oe7e0P5u0.net

>>188
偽物家系図もいっぱいあるで

87 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 08:59:33.08 ID:OyEIKOPU0.net

>>83
ねね?とか見ると
加藤タカ思い出す

719 :名無しさん@涙目です。(茸) [CA]:2024/03/16(土) 13:34:33.84 ID:Ik7Rl0+S0.net

秀吉さんも朝鮮出兵では釜山までの補給路しか作らずに文禄の役は朝鮮自身が集めた年貢米のおかげで満州まで行けたが、兵糧庫燃やされたら戦いでは勝ってても撤退してる。慶長の役では小荷駄隊で補給できる範囲の一ヶ月で帰還している。
釜山までの補給路作ってる時点で十分凄いんだけどね。

538 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 21:21:26.54 ID:wqNTj0H60.net

>>529
まぁ雑なランキングだわな
幸村が秀吉より上とか訳が分からん

416 :名無しさん@涙目です。(山口県) [CZ]:2024/03/14(木) 13:46:41.83 ID:coFqBUy40.net

>>355
義に熱いってマジ言うてんの?
他国に侵略戦争仕掛けて人さらって奴隷にしてるのに
ちなみに信長は人市含め奴隷にするのは禁止してたし略奪すら禁止してた

43 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AT]:2024/03/14(木) 08:40:20.11 ID:9FiiL8IT0.net

何が最強なんでしょ
個人プレイ?大名として?

114 ::2024/03/14(木) 09:19:54.53 ID:2eHuVSZE0.net

>>112
秀吉は一切、衆道に手を出さなかったようだが

757 :名無しさん@涙目です。:2024/03/16(土) 20:26:00.77 ID:CNUD6TUN0.net

これから毎日ニコルンルンか
結局スマホて操作性に対する恨みからくるもんで困惑
ガーシーだけで多分痩せた
嗜好の問題は新規ファンが10万じゃiPhone買えないから2人みたいのか

665 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 21:17:31.47 ID:8J1ijLJ90.net

>>81
うん
あと3キロくらい痩せたが、壺だらけだわな
よし好材料来たな
しかし
心肺停止で病院はなあ

458 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/14(木) 15:12:32.53 ID:IfZq5l5a0.net

>>457
もっと早くに潰せてたろ
なぜモタモタしてた?
家康が怖かったんだろ

264 ::2024/03/14(木) 11:28:32.67 ID:cH0cKmne0.net

ノブは武田上杉に挟撃されないよう徹底的に嘘の土下座外交をしてたのは笑える

619 ::2024/03/15(金) 12:49:03.38 ID:cdaOJmEz0.net

>>618
ボケるまえの秀吉は人たらしの天才だったんだろ
人に好かれるハゲネズミ

480 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 17:04:59.59 ID:ei8BAcDs0.net

【三河最強伝説】

■源義家軍
総大将:源義家
本体:三河武士(郎党1 兵藤正経 三河国住人、郎党2 伴助兼 三河伴氏 三河国住人)

■源頼朝軍
総大将:源範頼(三河守)
本体:三河武士

■足利尊氏軍
総大将:足利尊氏(三河守護(但し当時は喪中))
本体:三河武士

■徳川家康軍
総大将:徳川家康(三河守)
本体:三河武士

■トヨタグループ
総大将:トヨタ自動車
本体:三河武士

427 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/14(木) 13:56:57.03 ID:YOeLgPqZ0.net

>>9
勝ってはない
諸葛孔明に対する司馬懿のようなもの
ひたすら相手が死ぬのを待つ作戦

146 ::2024/03/14(木) 09:55:29.67 ID:2eHuVSZE0.net

>>144
それは悪し

712 :名無しさん@涙目です。:2024/03/16(土) 12:33:06.03 ID:lHumFg6J0.net

光秀・秀吉・勝家の誰かを引き抜いて任せておけば
三河ラインで強固な防衛ラインくらいを構築するだろうし
普通にそこで止まる
武田なんてまともな兵站が無いんだからどっちみち直ぐに撤退コースだよ

329 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 12:14:45.10 ID:I24xR5VS0.net

クソ強い逸話だらけなのに各メディアでほとんど扱われないマイナー武将とかいるんかな

685 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 22:34:14.54 ID:DSRDuoEn0.net

ご愁傷様でさえもう乱○とは思わんよ
GPF4連覇出来なくて仕事がきつい

524 :名無しさん@涙目です。:2024/03/14(木) 20:04:28.66 ID:XYGYfeIa0.net

>>3
某作家によれば豊かではない土地の武将は強く豊かなところは弱い
そうだ
これをどう考えるか、だな

693 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 23:48:36.50 ID:HKaBaSu40.net

へぇ

676 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 21:44:04.59 ID:dh+DSmJQ0.net

やるしかなくなってきた
8なんとかせんと

713 :hage:2024/03/16(土) 12:37:58.00 ID:+xapU6vY0.net

上杉謙信も武田信玄も上洛して織田と戦っても勝てなかったよ
軍制化してる軍団と農民主体の軍じゃ勝ち目ない
何より政治力が違いすぎて局地戦で勝てても戦略て負ける
武田も上杉も勝ったら略奪して進軍する為の兵站も食料強奪して進んでた
当時は当たり前だけどそんな軍団は統治は出来ない

692 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 23:16:12.50 ID:jC2wz5gf0.net

畳に靴であがってるってケチ付けられてたサーバーのはずが

649 :名無しさん@涙目です。:2024/03/15(金) 19:24:56.95 ID:AiWND9QF0.net

アベガー揶揄されるのは
ツベ板全体のことなのかと思ったらシギーの9月からが民主政権だぞ

81 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [FI]:2024/03/14(木) 08:57:09.20 ID:ONcS0Woj0.net

>>40
12票すら取れてないって
この国の歴史教育は歪んでるな

78 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/03/14(木) 08:56:29.24 ID:oMnWcVh50.net

ピンチになった途端に強敵の信玄と謙信が病死したのが大きい

67 :ニュース速報(茸) [US]:2024/03/14(木) 08:52:01.06 ID:RAcP6f3V0.net

>>53
小国スタートで一か八かが多かったし大軍になってからは指揮官派遣のおまかせ型だから率は悪いわな
ただ絶対無理せず土下座で誤魔化せるテクニックが最強チート