昔の富野「宮崎潰す」今の富野「僕はもう歳だから若い人が潰して」 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/16(土) 23:47:15.20 ID:dj10mo+w0●.net ?PLT(21500)
富野由悠季監督>若者にエール「宮崎、潰すぞ!と頑張って」 自身は「まだ引退って言ってないからね!」

https://news.yahoo.co.jp/articles/fcde457b105a45423c3432d1de652d68cb51115c

新潟市内で開催中の映画祭「第2回新潟国際アニメーション映画祭」で3月16日、人気アニメ「ガンダム」シリーズの劇場版「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」(富野由悠季総監督)が上映され、富野監督、メカニックデザイナーの出渕裕さんが登場。富野監督が「第96回アカデミー賞」で長編アニメーション映画部門賞を受賞したスタジオジブリの宮崎駿監督の劇場版アニメ「君たちはどう生きるか」について語った。

【写真】富野監督 名作「逆シャア」 今だから語れる成功と失敗 伝説のラスト誕生秘話

 富野監督は「マンガの中には文芸作品を超えるものも出始めている。そういう時代です。ファンは、マンガやアニメを一面的に見て、喜んでいいけど、プロになるぞ!という人はかなり広い視野を持っていかないといけない。そういう意味では、目標とする人ができた。宮崎監督がとんでもない作品を作り、アカデミー賞をとった。なぜとんでもないかと言うと、ハッピーエンドではない。こんな面倒くさいアニメができてしまって、アメリカで賞をとった。アニメやマンガの仕事をやりたいと思っている若者は、なめてもらっちゃ困る。本当に命を賭けないと、宮崎監督や『ONE PIECE』を超えられない」と語り、「宮崎、潰すぞ!と皆さんが頑張ってください。僕にはもうできない。宮崎アニメがあったおかげでアニメ、映画自体が変わっていく」と若者にエールを送った。

 同映画祭では、高畑勲監督の特集上映が見どころの一つになっている。富野監督は「僕にとっては高畑監督というのは師匠です。師匠と一緒にこうやって上映されるのは、いいんだけれども、ちょっと照れるな。『赤毛のアン』、俺もやっているんだからね!」と笑顔で話した。

 富野監督の新作も気になるところで、劇場版「Gのレコンギスタ」を終えた後のインタビューで、「ヒミコヤマト」という新作を構想していることを語っていた。富野監督は「宮崎監督はいちいち引退って言うけど、僕はまだ引退って言ってないからね!」と力強く語っていた。

 同映画祭は、長編アニメのコンペティション部門を設けたアジア最大級の祭典を目指し、新潟から世界にアニメという文化を発信していくのが狙い。第1回が2023年3月17日~22日に新潟市内で開催された。第2回は、3月20日まで開催される。

22 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/03/17(日) 00:41:49.35 ID:CW4uMUqo0.net

毛根が潰れました

4 :名蕪しさん(東京都) [NL]:2024/03/16(土) 23:54:47.62 ID:F6w9qGDd0.net

将来化けさせフェーズに入ってる??
もしかして

27 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/03/17(日) 01:27:20.86 ID:vtAxd6Ir0.net

ブレンパワードみたいの描いてほしい

30 :名無しさん@涙目です。:2024/03/17(日) 02:32:37.49 ID:311SDL6v0.net

ポノック代表「無理っす…」

17 :名無しさん@涙目です。(東京都) [TW]:2024/03/17(日) 00:32:11.12 ID:d06pHMlZ0.net

ガンダムはいまだに続いて今や1000億稼いでる終わったジブリと違って永久コンテンツ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/03/17(日) 03:55:49.15 ID:odC1kmzQ0.net

富野さんは、京都駅でお見かけしたことがある。
いかにも富野さんの格好でいるのに、オレには近寄るな的オーラを発していたので周囲が遠巻きにしていた。修学旅行生の集団がトミノ?とつぶやいていたが、誰も近寄らなかった。スマホでいっぱい撮られてたけど、それはまんざらでもないみたいだった。

13 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [DE]:2024/03/17(日) 00:26:19.18 ID:NznhY0/50.net

いじめじゃん
女といるんでしょ

34 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/03/17(日) 02:46:46.00 ID:ToZ3ih9w0.net

>>26
仕方ないことだがジブリ作品て終わらない夏休みになっちゃってる
Vivyとかコードギアスのほうが名作に入れたい

35 :名無しさん@涙目です。:2024/03/17(日) 03:23:17.97 ID:UYlu2let0.net

ほっといてもじきに倒れるだろ、物理的に

9 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [KR]:2024/03/17(日) 00:08:15.70 ID:X34fLEln0.net

富野はそんなに作品が多くないんじゃないの?
宮崎は母を訪ねて三千里とかカルピス劇場の作品もある。
単独の宮崎作品として出てきたのは、コナンが最初かもしれないが元から凄かった

28 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/03/17(日) 01:43:29.95 ID:SYlvfNl60.net

>>10
>1の記事を読む限り、
お師匠って高畑監督の事なのかな?

28 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/03/17(日) 01:43:29.95 ID:SYlvfNl60.net

>>10
>1の記事を読む限り、
お師匠って高畑監督の事なのかな?

24 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/17(日) 00:52:23.53 ID:mG+8dFKK0.net

さっき見てきた
楽しかったわ

>>9
1年続いた三千里の絵コンテの半分近くは富野作
でも最初の数話しかやってない赤毛のアンでの仕事の方を誇りにしてる感じだよね

23 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/03/17(日) 00:50:04.85 ID:m1czIni30.net

ジブリパヤオは女子供に媚びた大衆向け
ハゲ御大は閃ハサはよつくれ

5 :名無しさん@涙目です。(ベトナム) [DE]:2024/03/16(土) 23:55:30.01 ID:f8cyqWPq0.net

20 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IT]:2024/03/17(日) 00:38:29.82 ID:5h3oqIp30.net

お禿げは余生は作詞家として過ごしてくれ
作詞の方もすごいんだから

3 :boke(帝国中央都市) [CN]:2024/03/16(土) 23:49:59.80 ID:FVBZRzDd0.net

どっちかというと宮﨑が潰されてた

14 :名無しさん@涙目です。(茸) [DE]:2024/03/17(日) 00:26:27.08 ID:9HqgymgL0.net

でもなんやかんや言っても
ジブリ作品じゃファースト三部作は越えれないんだよ
ハゲはもっと自信持てよ

6 :名無しさん@涙目です。(みょ) [US]:2024/03/16(土) 23:56:37.17 ID:ktzsHj0K0.net

宮崎はこれまでの功績込でしょ
あとライバルのアニメがなかった

16 :ソース焼きそば(茸) [PL]:2024/03/17(日) 00:29:55.14 ID:XAtTUmiQ0.net

同じ日本アニメーションで仕事をしているんだもんなぁ
富野関連なら、アンは見なかったけどペリーヌは見てた
たしかペリーヌ物語はサラエボ事件から始まるんじゃなかったか…

29 :名無しさん@涙目です。:2024/03/17(日) 02:08:34.86 ID:iIj8RC2g0.net

富野は関連商品ですでに潰してるわ。
ガンダム関連だけで今後どんだけ擦るか。すでに45年(笑)

31 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/17(日) 02:37:43.63 ID:Zop8ivdf0.net

ガンダムの市場規模は駿の作品群とは比較にならないほと大きい

駿の作品は駿しか作れないが、ガンダムは誰でも作れるようになってる構造だもんな

19 :名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]:2024/03/17(日) 00:36:08.17 ID:rFHHXr8i0.net

>>9
作品が多くないことはないと思う 世界名作劇場なら赤毛のアン、あらいぐまラスカルにも富野喜幸で絵コンテとかやってたと思う 70年代は海のトリトン、ラセーヌの星など多数の作品にも携わってるから調べてみたら色々わかると思うよ 富野も長年あらゆる作品を作り出してきたし十分にレジェンドだよ

25 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [FR]:2024/03/17(日) 00:59:45.16 ID:1lMWQIlV0.net

Gレコは本当に酷かったな ハゲ、あんた考え過ぎなんだよ
Vガンの突き抜けた感じの方が好きだったぞ

18 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/03/17(日) 00:33:17.59 ID:Vo+5Bmgf0.net

もう新海がほぼ潰しただろ
売上じゃどうやっても勝てないから海外の賞レースに逃げた

26 :からあげ(茸) [US]:2024/03/17(日) 01:25:47.76 ID:zOby0PWW0.net

富野の方がヲタ多いから後世に残るだろう
パヤオはナウシカとラピュタとトトロともののけ姫と紅の豚と魔女宅と千と千尋の一発屋だから相手にならないわ

11 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [JP]:2024/03/17(日) 00:12:21.81 ID:ji6vNpn30.net

松本零士が↑↓

21 :名無しさん@涙目です。(京都府) [GB]:2024/03/17(日) 00:41:03.60 ID:rFHHXr8i0.net

>>16
ペリーヌは地味な感じの作品だったけど、沢山の人にぜひみてほしい素晴らしい物語 物語途中の山場と最終回前の山場は号泣ものでラストは本当に嬉しい気持ちになった

10 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM]:2024/03/17(日) 00:12:00.68 ID:GGZxiTBU0.net

シンカイだけちょっとがないのはつまりそういうことなの
https://i.imgur.com/vAvWHTE.jpg

32 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/03/17(日) 02:37:53.94 ID:ToZ3ih9w0.net

異能力で勝負した時点で負けてるだろ
ニュータイプは出したらだめだった