ソウル付近で5世紀前半の百済の首都から倭人の埴輪が出土 日本奴隷工人の痕跡か? [659060378]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 14:25:22.14 ID:wVzL2LpD0.net ?2BP(7000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
韓国ソウル付近の百済跡で
1600年前の日本人居住痕跡が発見された

1500年余り前にソウルに日本から移ってきた技術者をはじめ倭の移住民が工房などの生産活動に従事していた事実が明らかになった。最近、彼らが暮らしながら墓に使う葬儀用品として使ったと推定される日本特産土器が相次いで確認されたためだ。

 地中の文化遺産を発掘・調査する機関である大韓文化財研究院は6日、今日のソウルである漢城に百済王朝が都を置いた漢城百済時代(西暦18年~西暦475年)の京畿道城南市福井洞(ソンナムシ・ボクジョンドン)にある百済時代の官営土器窯関連遺跡から、古代日本権力層の大型墓を飾った土器装飾遺物「埴輪」を初めて発見したと明らかにした。

 埴輪は5世紀前半の古代日本の典型的な装飾型土器で、主に円筒形のものと動植物形の象形造形物、家などの住宅造形物などに分けられる。今回発掘されたのは円筒形で外壁に穴を開けた5世紀の造形物だ。

https://x.com/ise_hachiro/status/1765718804250906704?s=20

23 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 15:54:49.71 ID:qwgxdOOJ0.net

越の国(女王国の首都・邪馬台国)
きたどのよなみ
きたどのさき
しらぎ(新羅)

で出雲作ったんだから
朝鮮の一部は北陸の支配下だよおそらく

鉄の加工技術が倭国にあるのなら
大陸のどこかを征服して材料貢がせるか
当時のアジアでは新潟でしか取れない
翡翠を売って輸入するかくらいしかない
(もしくは王族同士の結婚で良好な関係結ぶ)

6 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 14:27:34.70 ID:u1pKkOFX0.net

倭国、半島征服の歴史跡か。

29 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 16:18:25.95 ID:1I6tF5xF0.net

とりあえず謝罪と賠償を請求したらいいの?w

11 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 14:30:44.61 ID:38Jp9H3n0.net

エベンキ族が住み着く前は日本人が暮らしていて
遺跡から出てくる文化的なものは朝鮮人には関係ない皮肉

9 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 14:28:37.69 ID:bFDJhCkg0.net

朝鮮南部は日本だったんだろ

3 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 14:26:54.04 ID:1oL+Mkzo0.net

かつて前方後円墳が見つかったときはブルドーザーで潰したくせに

8 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 14:27:57.32 ID:f4rxEs5c0.net

やはり文化を伝えたのは倭人のほうだったか

16 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 14:56:52.84 ID:1SNtqBxf0.net

カナンの地と同じで 日本の領土だなこりゃ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 15:45:23.68 ID:P2SLQrB+0.net

百済の王子が藤原鎌足になって乙巳の変
百済とくみかえた倭国は大敗北
藤原不比等が日本史改ざん

24 :🐾:2024/03/13(水) 16:06:13.84 ID:D30W6HYd0.net

>>1
奴隷労働は今にまで続く我が国の伝統よなw

14 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 14:44:45.83 ID:VEJbbfgF0.net

こんな時代から日本の植民地だったのか

10 :hage:2024/03/13(水) 14:30:21.54 ID:+oqFpbiR0.net

こっち任那

2 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 14:26:26.17 ID:zVrpDYxx0.net

つまり朝鮮半島はもともと日本領土ということ

26 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 16:10:41.35 ID:yMwD4Fcs0.net

白村江663年に倭が撤退するまで
270年も倭の領土だったわけだし

27 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 16:12:35.85 ID:VULkl0n30.net

はいはい
埋め戻し埋め戻し

32 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 16:23:12.95 ID:VHhGH8y20.net

つまり埴輪は韓国起源

32 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 16:23:12.95 ID:VHhGH8y20.net

つまり埴輪は韓国起源

13 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 14:31:13.90 ID:EtKTdDKo0.net

また裏底に「小林」とか書いてあるんじゃないの?w

18 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 15:08:14.86 ID:RMbbpDmN0.net

百済ジャップ説は朴がぶっ壊して証拠なくなったてのはよく聞くけどな

28 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 16:16:45.54 ID:sHJxNgpn0.net

おまえら東日本人がチョンを叩くのはおかど違い
チョン半島は6世紀に倭国文化圏だが
東日本がこの国に組み込まれたのはやっと12世紀だぞ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 15:51:41.56 ID:kSAIxSkN0.net

くだらねーな

12 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 14:30:44.61 ID:hEUoRbZ90.net

埋め戻すのやめたのね
百済は和人の植民地だったんだね

30 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 16:22:24.84 ID:zVrpDYxx0.net

世界最古の3万8千年前の磨製石器が出土した、群馬の岩宿遺跡。
古都京都自慢してる関西人の愚かさ。
3万8千年前の岩宿遺跡に対し、最近の千年自慢するホルホルする西日本の土人。
前方後円墳の県別分布数:
1位: 千葉685基
2位: 茨城444基
3位: 群馬410基
4位: 岡山291基
5位: 栃木280基
これで見るように、東日本が未開の地などと言える根拠がない。
数万年、数千年前、日本人が日本列島のどこが首都なんて概念すらない。
無知だから出来るお国自慢。

25 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 16:09:26.22 ID:yMwD4Fcs0.net

広開土王碑に391年、倭が海を渡って
百残(百済)を破り、
朝鮮南部は倭の臣民になったって
掘ってあるしな

31 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 16:23:06.20 ID:r5gUWZsT0.net

>>29
2000年複利の金利付けて

34 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 16:42:49.68 ID:lXqQXWyV0.net

>>24
韓国人自らそういうんじゃ間違いないな

7 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 14:27:40.52 ID:Srkmg4HO0.net

植民地支配

19 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 15:42:52.17 ID:mLEbiYwE0.net

おい、チョン公
ジャップとか吹いてんじゃねーぞタコ

15 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 14:54:41.58 ID:WXA8tUGf0.net

文化も水も高い所から低地に流れる

17 :名無しさん@涙目です。:2024/03/13(水) 15:05:44.39 ID:mLEbiYwE0.net

檀君も縄文系だよ
チョンは絶対調査しないけど
それこそ真実がわかっちゃったら自殺者出るレベルでヤバい

何も誇りが無いから檀君だけが心の拠り所だからね