日本アニメが3兆円規模に急成長、半数が海外市場。「クランチロール」の功績 [595582602]

1 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/03/01(金) 10:04:06.71 ID:6RdOUR/A0.net ?2BP(3745)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
“3兆円規模”に急成長の日本アニメ、半数以上が海外市場 日本アニメに特化した米VOD「クランチロール」の功績
https://www.oricon.co.jp/special/66829/

「『Polygon』というアメリカのエンタメ情報サイトの調査によると、アメリカのZ世代の42%が毎週アニメを観ていて、彼らにとっては、ハリウッド映画などの従来メディアよりもアニメの方が共感できるというデータもあります。「クランチロール」のユーザーも、平均して月に約1000分、話数に換算すると月間45話ほど視聴されている計算になるのですが、それだけエンゲージメントが強いということがわかります」

 これほどのアニメ人気の起爆剤となった作品は、現在は「クランチロール」に統合されている「ファニメーション」という会社が紹介し、アメリカのテレビのマスで放送された『ドラゴンボール』だ。しかし、ディズニー、ピクサー、マーベルなど、根強い人気を誇る多くの国産アニメがある中、日本アニメが人気を伸ばしている理由は何なのだろうか。

「アメリカはターゲットが分かりやすく設定されており、子ども向けなら子ども向け、大人なら大人と完全にシフトしているところ、日本アニメは各世代に広く観られる世界観となっており、それが新しく感じられたのではないかと思います」

 国ごとの人気傾向は異なるようで、サッカーが人気の国では『ブルーロック』が流行っていたり、まだ市場が若いインドでは分かりやすいアクションバトルやファンタジーが人気な一方で、アニメ文化が定着しているフランスでは多様なジャンルのアニメも受け入れられているという。

72 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 11:02:57.03 ID:5yxJkeUN0.net

>>19
可能性?
既に稼いでるって話じゃないの?

171 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/03/01(金) 12:26:25.46 ID:kTAnpu4w0.net

(ヽ´ん`)ぼくワンパンマン

191 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/01(金) 12:48:33.91 ID:7qIY+S5A0.net

未だに違法アップロード結構あるし、まだまだ潜在的な売上は残ってるだろうな
検索数からしても売上が足りてない

39 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW]:2024/03/01(金) 10:38:09.23 ID:i3VJG5sy0.net

商業ラノベ界がなろう小説の波に押し流されて荒野となり
そのなろう小説の鉱脈も今やピークを過ぎてしまった
この後はどうするのか

38 :hage(茸) [US]:2024/03/01(金) 10:34:47.81 ID:iJJ8R2fF0.net

アニメ全く見ないし興味ないけど
儲かってちゃんと還元されるならいいことだね

197 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/03/01(金) 12:54:19.48 ID:TcKGOqem0.net

>>175
逆だよ
幸か不幸かポリコレで墓穴掘った奴等が方向転換するために追い風吹かせてる

というか彼奴らにとって日本コンテンツは墓穴から抜け出すための命綱になってる

240 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/03/01(金) 13:20:33.24 ID:z8GpbPQQ0.net

>>238
そのGoogleはクラウドゲームでゲーム業界参入を目指したが、失敗して撤退したな
Microsoftにしてもソニーや任天堂を倒せてないし

388 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/03/02(土) 21:10:18.30 ID:ZvZKpFrU0.net

>>385
この10年くらい海外のアニメ関連事業の売上げはずっと右肩上がりだぞ
ここ数年は特に加速してるからまだまだ終わらんよ

127 :名無しさん@涙目です。(岐阜県) [NO]:2024/03/01(金) 11:42:08.52 ID:W2AOFSue0.net

日本の萌え絵はアメリカでも同じように受け入れられてるのかね

391 :名無しさん@涙目です。(みょ) [NL]:2024/03/02(土) 21:21:17.45 ID:ciunle4+0.net

そういえば今期やたらと乳首丸出しアニメ増えたけど
何か変わったの?

ちょっと前は異常に規制厳しかった感じだったけど
今期はあからさますぎる

384 :名無しさん@涙目です。(茸) [GB]:2024/03/02(土) 20:51:34.14 ID:sn7vBrqL0.net

岸田は海外にポーンと30兆円以上支援してるんだよな

281 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 14:53:59.42 ID:BY/kW1wO0.net

でも海外オタクはクランチロールの字幕が不正確だといつも怒ってる
難しいよな、オタクビジネスって

313 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 19:27:11.05 ID:sQL3wM370.net

>>109
会社が中抜きし放題だろw

275 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2024/03/01(金) 14:43:18.99 ID:QdTfOwj80.net

>>271
少年ジャンプだぞあれ

251 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 13:31:44.44 ID:DK26ukAu0.net

日本のアニメはゆるふわ系とかもあって何か精神がなごむのがいいんじゃないか?

バトル物も精神が高揚して熱くなれるし

いろいろ気分によって見分けることができるのがよい

172 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/03/01(金) 12:26:40.36 ID:f0HXnk8c0.net

社長は何十億も脱税するのに末端には金が回らない業界

298 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 17:40:18.37 ID:LtQ7gJXR0.net

早く日本版のアマプラとかネトフリとか
ダゾーンを作るべき仕組みなんてパクリでいい

日本人が日本で生まれたコンテンツを
海外に金払って見るハメになってるのはおかしいから
テレビ局なんてぶっ潰してほしい

15 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [ニダ]:2024/03/01(金) 10:18:07.56 ID:+mJwRhdS0.net

2年前からアメリカのエンタメが大崩壊してるからな
アメコミの総売上げが鬼滅たった一作の売上げに負けたり、ディズニーがマーベルやスターウォーズをブチ壊してファンが急激に離れてる
エンタメで説教するのやめないとな

295 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 17:22:40.68 ID:OoGHmHll0.net

>>261
そりゃ残ればその1曲で一生食っていけるし
元々その漫画ファンだったってケースも有るけどな

104 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/03/01(金) 11:27:24.14 ID:5yxJkeUN0.net

>>95
今のアニソンてAdoとかアレクサンドロスとか髭男とかだぞ?

374 :名無しさん@涙目です。:2024/03/02(土) 14:04:15.40 ID:QsVomqwY0.net

川重追加なるか楽しみすぎる
ダブスコ売るなら14時過ぎてから
話題になるのかもだが

330 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ヌコ]:2024/03/01(金) 23:52:02.82 ID:f0/z16CS0.net

売れっ子脚本家が魂こめていじくりまわさないとダメなんです

121 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [NL]:2024/03/01(金) 11:40:17.82 ID:oATyluQ/0.net

>>107
絶対それはないわーw

116 :名無しさん@涙目です。(庭) [SE]:2024/03/01(金) 11:33:47.72 ID:I9Qfzkba0.net

>>107
中国アニメは内容がイマイチだけど、作画はいいね。
金がかかってる気がする。
でも経済崩壊で今後どうなるかだね。
予算減らしたら褒めるところ無くなるよ。

235 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/03/01(金) 13:16:47.00 ID:1EeYXMlm0.net

>>81
そもそも文字を発明したのはメソポタミア=イラン、イラク、シリア
だれもそれらの国を尊敬していないってのが現状だけど知らないのかな?

262 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/03/01(金) 14:02:11.88 ID:PA+hPiRn0.net

>>1
少しはアニメイターに還元したれ。

289 :名無しさん@涙目です。:2024/03/01(金) 16:08:50.60 ID:z8GpbPQQ0.net

>>287
日本語は話すだけならそこまで難しくない、読み書きは英語話者にとっては世界でも難しいとされる(漢字・ひらがな・カタカナが入り乱れるから)

210 :【B:80 W:56 H:84 (D cup)】 (英雄都市アレックス) [US]:2024/03/01(金) 13:01:29.17 ID:MoKPVlyi0.net

>>65
クールジャパンに群がって失敗した怪しげな連中が借金抱えて飛び回ってる
その内問題になるだろうな

400 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 01:06:57.39 ID:Oa5JUpwa0.net

>>378
それが1番怖いんだよね。酸いはいいんだよ。
甘いのは1度味わうと曲げてまで味わおうとするから

353 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/03/02(土) 12:20:57.76 ID:woXgEQp+0.net

>>176
オーガスはどうやって見てるんだ?
配信なくないか