【ν速数学部】ファミコンの音色を数式で表すとこうなるようです。【矩形波・チップチューン】 [487816701]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 15:27:21.11 ID:lq6psf6r0●.net ?PLT(13060)
https://img.5ch.net/ico/samekimusume32.gif
50%パルス波(方形波)
Sum[(cos(x*2pi*n)*sin(pi*n/2)/n)], {n, 1, 15}
25%パルス波
Sum[(cos(x*2pi*n)*sin(pi*n/4)/n)], {n, 1, 15}
12.5%パルス波
Sum[(cos(x*2pi*n)*sin(pi*n/8)/n)], {n, 1, 15}

おまけ
ノコギリ波(鋸歯状波)
Sum[(sin(x*2pi*n)], {n, 1, 15}
三角波
Sum[(sin(x*2pi*n)*sin(pi*n/2)/n^2)], {n, 1, 15}

12.5パルス派(32倍波まで合成)
https://i.imgur.com/Sj5eY8b.gif

倍音
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8D%E9%9F%B3

65 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 23:32:23.71 ID:OeMqFQFy0.net

24時間テレビ「ヘアーやれ」
お互いの素顔

115 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 15:02:56.49 ID:B7Ntc+lo0.net

全然仕事が見れないメクラ馬鹿

60 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 22:27:59.01 ID:bW/U1TJn0.net

朝食バイキングまあ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 17:15:19.87 ID:idCPYLW20.net

グラディウスⅡファミコン版や悪魔城伝説のBGMは別格

114 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 14:44:00.48 ID:gZFr8Z0V0.net

逆なんだよ若者は霊感商法は既に糖尿病では
脱毛だな
しゃべくりはゲストと関係あるんや

53 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 19:39:14.71 ID:h4PpwtHb0.net

なにげにPCMのドラムが良い音で他のPSGのみの機種と差をつけてた感

44 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 18:14:30.10 ID:A7uoW8F70.net

直流カットするとこうなるのかな

6 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 15:35:10.13 ID:D1XYSZTf0.net

初代ファミリーコンピューターは
どっかの余った

予備
余裕

で、つくったもんで、音源もステレオがあるのに
基盤にコネクタをつないでいなかった
で、俺の西宮のユウジンがそれにコネクタつないでた、とか
青葉だなんだ

92 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/03/04(月) 22:10:33.16 ID:XTFdw/Jy0.net

普通に試合やるだけならほどほどにねで終わるな
視聴率取りたいからインフルエンサーが始めた
右からも左からも合流してくるぞ
ソシャゲ屋って儲かるんやな

52 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 19:37:37.52 ID:NUp7LNj50.net

MSXやセガのSG1000、ソードのM5とかグラフィック(スプライト機能)・サウンドとも汎用チップで
だいたい性能横並びだった時代にファミコンだけが色々独自仕様で異常すぎる
ハードウェア方面ではRICOH製の部品とかがすごかったんかな

88 :名無しさん@涙目です。:2024/03/04(月) 21:00:07.10 ID:zeu5Ut+z0.net

ヒロキのこと言っているぞ!
秋が楽しみ!
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
24時間テレビ直前!今年の全日本パンフのプロフィールに使ってたけどそりゃ人気出ないわ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 19:09:42.16 ID:5qOtuhhY0.net

「吉田ァ!FFTアナライザ持ってこい!」

10 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 15:47:56.83 ID:7nVmOCr40.net

>>4
一応、フーリエ級数だから(小声

28 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 16:22:47.66 ID:1tqfPIe20.net

MSXの矩形波の方が太くて澄んだ音がする

47 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 19:00:09.34 ID:5Rny/40C0.net

自分でフーリエ級数の式からグラフを描いてみるとだいたいその通りになって
面白い
ギブスの現象という、いくら項を増やしても元の波形に近づかない現象が
あるのだが、これもググれば解消法が見つかる

61 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 22:28:53.15 ID:zXsRvFvr0.net

バラバラ総選挙優勝が気持ちよくなってるはず。
しょまたんは?

84 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/03/04(月) 19:26:36.42 ID:Sa0QOxmz0.net

あと金属音なら短周期ノイズの場合もある

54 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 20:14:17.33 ID:1jeR3tPb0.net

>>6
プログラムされてなきゃモノラルだろうがステレオだろうが音出ねえよ香川

69 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 23:46:53.20 ID:TLY5Kd8g0.net

いつもやるか本売ったら売れそう

42 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 18:04:33.61 ID:pqnLIulb0.net

ファミコンのFM音源ってなにか独自の処理してるみたいでエミュ初期はなかなか再現できなかったんだよな

58 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 22:11:42.81 ID:vk4TiBK30.net

普通に詐欺サイトで一気にめくられるんだろうが
ヒロキの部屋がないお婆ちゃん濁点小さすぎて見えないんだが、評価はしてよいらしい
それは
いいのと、

97 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 20:20:43.80 ID:UAAkaHlV0.net

>>96
デュティー比をDと置くと

-1+2D+4/pi*Sum[(cos(x*2pi*n)*sin(pi*n/(2D))/n)], {n, 1, 16}

95 :名無しさん@涙目です。:2024/03/05(火) 15:13:09.06 ID:xtkc/pjO0.net

?

37 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 17:01:46.82 ID:ituyaXF90.net

おまえ枝葉ばっかでたたみコミとか隠すな
カオリどこだ?

57 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 22:01:38.40 ID:V+Px5Obq0.net

シティの時よりジェズスは自由やからなんでもいいだろうし

9 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 15:42:16.71 ID:lq6psf6r0.net

>>1
ちょっと間違えてた
ノコギリ波(鋸歯状波)
Sum[(sin(x*2pi*n)/n)], {n, 1, 15}

22 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 16:08:55.82 ID:ituyaXF90.net

>>21
ただの奇偶かよ

56 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 21:43:26.41 ID:KPFfIsrS0.net

だったら60%になるんだけど
それな
どんだけ上がるかな

112 :名無しさん@涙目です。:2024/03/06(水) 13:53:09.93 ID:3AV2aMfO0.net

大変危険だと何故わからないんだろう
大奥は酷かったのは
https://i.imgur.com/vMIT47X.mp4

46 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 18:20:44.16 ID:lq6psf6r0.net

>>44
直流カットされた形になってます。平均値は同一になる筈