小中学校の入学式の記念撮影にカメラオタク100人を募集、炎上 [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 15:08:07.29 ID:8PydT96Z0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
小中学校の入学式を撮影するカメラマンをX(旧ツイッター)で募集したとして、映像制作やスチール撮影を請け負う会社の代表取締役の投稿が問題になっている。子供を持つ親からは不安や懸念の声が上がり、当該の投稿は3日までに削除された。

 事の発端は2月28日に、「イツバネット」代表取締役・河戸弘太氏が自身のXで投稿した内容。「カメラマン大大大募集です 現在3名しか決まっておらず、あと100名くらい来ても大丈夫です。詳細は下記をご覧下さい。もし経験が無くて不安な方は3/16(土)、23(土)に同様の撮影があるので私や他のカメラマンの撮影に同行して教えます。どしどしご連絡待ってます」とし、「小・中学校入学式の写真撮影案件」としてカメラマンを募集。「許可は学校側にも取って正式に行うものになります」とした上で、必要な経験として「一眼レフで人を撮った事がある方」を募集し、報酬は3万5000円としていた。

 この投稿に批判が殺到。大炎上した。素人同然のカメラマンを採用しようとしていることに加え、採用経緯が公表されていないため、児童の安全の確保や小児性愛者が紛れ込むことを懸念する声が多く上がった。

 「プロカメラマン派遣の触れ込みで契約を取ったのではないか?経験無しでも可、とSNSでカメラマンを募集されるなど、品質・人物・情報データ等の適切な取り扱い、児童・生徒への安全性をどう保証するのか?」「今の時代大変危うい行為」「本当に安全な方ばかりでしょうか。該当地域の保護者からするとこの募集の仕方はとても不安です」「“カメラ持ってるだけ素人が混ざる”ことが問題なだけではなく、事態はもっと深刻。『身元の保証がしっかりしていない者を学校に侵入させ/子供に近づける』ことに繋がります」「何かあったら責任とれるんですか?」「よりによってXでの募集なんて子を持つ親として怖いしかない」「カメラマンが安全かどうかは、どう判断するのか?変な性癖のあるカメラマンが入り込んだら、誰が責任を取るのか?ただただ驚き」「面接はするの?こんな募集の仕方、あんまりだよ。犯罪者がいないとしても保護者は素人にお金払えと?」などと続々と声が上がった。

 3日までに河戸氏の投稿は削除されたが、「もうとっくに100人が集まって各小学校にばら撒かれていくのだろう。経緯すら公表しないのは悪手としか言いようがない」「これだけ騒がせて、対象地域のお子さんを持つ方達を不安にさせたのだから説明責任があるんじゃないですか」などと不安の声が広がっている。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/a84330003b496ac8cfdc796658deab0bd1495e6b&preview=auto

37 :名無しさん@涙目です。(茸) [SE]:2024/03/03(日) 16:48:56.20 ID:0mP2CIvB0.net

これ当たり前みたいに少子性愛者が〜と言ってるが
「ゲイ野郎がサウナに紛れ込んだら危ない」とか
言ったら問題になるんじゃないのか?

クソのようなダブスタだな

55 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 19:09:41.48 ID:HMWEqDyL0.net

こういう仕事って元々は
学区内にある写真館(大抵は元卒業生とか元保護者)が、
癒着とか言われちゃうかもしれないけど
特に競争もなくずっと請け負ってたんだよね。

写真館が廃業しはじめると、
それでも市内にはいくつかはあるので、
そういうところが胴元になって、
ツテでカメラマンを派遣してた。

んで、そういう規模の写真館ですら
世代交代できずに廃業してしまうと
こういう風に人手不足になって
雑な募集をかける業者が生まれてしまう。

56 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 19:12:21.60 ID:h2XT8g030.net

募集がXなのはアレだとして、カメラ持ち込みのバイト募集してる個人経営の営業写真館なんか多いよ

18 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 15:38:18.07 ID:V/9Aqraa0.net

逆光は勝利

68 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 22:15:41.31 ID:Bjlg/Xxl0.net

次スレは621でお願いします

95 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/03/04(月) 20:58:18.33 ID:SaS33O1O0.net

カメラを複数持ってはいけないって制限はないしな
偶然GoProが付けっぱなしだったとか

65 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [EU]:2024/03/03(日) 21:38:44.48 ID:sAgBcBKj0.net

要するに

41 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/03/03(日) 17:16:45.83 ID:lw4isjri0.net

>>8
盗撮や写真データ持ち帰りロリ仲間に流布(これは実際に塾講師がやった)お触り等する変態が紛れ込む可能性があるからなあ

90 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [GB]:2024/03/04(月) 20:01:28.50 ID:YcLv2aAN0.net

保護者または関係者に絞って募集するべきだった
とはいえ学校側の許可を得るということは、選考にも学校が関与するということだろうから
そこまでおかしな奴が入ってくることもないと思う

つまり募集文句の推敲が足りなかった。

14 ::2024/03/03(日) 15:25:51.60 ID:butcLDGJ0.net

ちゃんと面接とかするでしょ流石に
100名来ても大丈夫、とか、何が大丈夫なの?とは思うけど

8 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 15:18:25.33 ID:M44J4nA+0.net

写真撮っただけで子供の安全がどうとか意味わからん
お前のガキは写真撮られたら妊娠すんのかって言っとけ

89 :名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US]:2024/03/04(月) 19:53:43.66 ID:YPfvtxR/0.net

児童生徒も父母もみんなカメラ付きスマホ持ってるやん

98 :名無しさん@涙目です。:2024/03/04(月) 22:59:01.17 ID:6UyvR8GR0.net

セキュリティがばがばだろこんなんならFFも死んでると反日になる配信に書けばすむタイプだし

16 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 15:32:19.16 ID:P7FSmTew0.net

>>10
たぶんお金払うから撮影させて、っていう層が何割か居るやろwwww

2 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 15:09:09.66 ID:+W1LCzQd0.net

はい

27 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 15:50:34.65 ID:TNWWF5rA0.net

>>25
でも自治体なんて碌に責任取らないんだから民間のがまだマシだと自分は思うが

22 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 15:44:43.95 ID:8PydT96Z0.net ?PLT(12001)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>20
それは上の責任追及できるでしょ。
今回は野良だから。

32 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 16:02:17.24 ID:8PydT96Z0.net ?PLT(12001)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>30
問題はプロでなく素人な事。

30 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 15:59:29.57 ID:Iyf6NOoC0.net

さすがに職業差別では?
写真家にロリコンが多いなんて根拠もないだろ

46 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/03/03(日) 17:34:55.63 ID:gLIVuvdh0.net

芸大写真科出てて仕事のない写真家なんていくらでもいるのになぜこんな集め方を…

44 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/03/03(日) 17:29:09.33 ID:WKCT2Xsb0.net

不審者集めてどうすんだか

7 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 15:16:47.42 ID:8PydT96Z0.net ?PLT(12001)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>4
おそらく金銭面でしたんだろうが情報も守れなさそう。

40 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/03/03(日) 17:02:46.18 ID:KgKyO1/C0.net

>>38
この場で一発始めようとしてるのか?ww

26 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 15:50:07.05 ID:4tIoIXLh0.net

この手の行事や記念撮影系のカメラマンなんて、
登録制の外注だったりで昔から自称カメラマンばかりなんだけどな
デジタルが当たり前になって後処理がいくらでも出来るようになったおかげで、
一通り機材がさわれりゃ誰でもカメラマン名乗ってそれが仕事になる時代になってる

58 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/03/03(日) 19:54:11.18 ID:GZSVrvDm0.net

日中ストロボ撮影も知らん奴に
記念撮影なんか任せていいのか
撮れれば何でもいいんだな

82 :名無しさん@涙目です。:2024/03/04(月) 04:28:39.66 ID:CaQA2ThU0.net

そもそも教師や学校関係者が(以下略

94 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [ヌコ]:2024/03/04(月) 20:24:25.41 ID:8oZjWLiM0.net

いいアイデアだなバレなきゃ

69 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 22:18:26.28 ID:i7peHjM60.net

しうえろきひあもねさほもにえうこほくりはちせのなくよは

75 :名無しさん@涙目です。:2024/03/03(日) 23:21:42.35 ID:dDFDfmRO0.net

何これ前日比大幅プラスなんだけど半導体だけで8月とか得失点差マイナスの銘柄は56%となっている。
とにかく10日間というのは全然違うな
https://i.imgur.com/3m3JBUD.jpeg

93 :名無しさん@涙目です。(茸) [SA]:2024/03/04(月) 20:21:25.00 ID:cNWBRNyk0.net

>>38
小湊鉄道は敷地入ってもいいの?