裁判所「1人で100件以上の開示請求する人がいるのでパンクしてます。制度を見直すかも」 [271912485]

1 :うんち:2024/02/22(木) 22:17:19.95 ID:JbPxzz+U0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
SNS開示請求簡略化で1人100件以上のケースも 裁判所困惑 制度見直される恐れ

(略)

 簡略化されたことで誹謗中傷を止めやすくなっているのならいいことだ。しかし、問題も起きているという。開示請求を行っている最中という50代メーカー会社員は「SNSで脅迫的な投稿をされたので開示請求を行おうと思い、弁護士に相談したところ、開示請求が殺到していて裁判所が困惑しているから、そこまで切実な状況ではないならやめるよう言われました。1人で100件以上の開示請求を行っている人がいるというのです」と明かした。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/292699?page=1

あっ…🫢

138 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 21:09:19.65 ID:T/aO77A90.net

シルバー民主主義だった
普通のレスやな

139 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 21:09:31.74 ID:HOIJL7fP0.net

○2023年→11社
2023年放送予定
キンプリ禁止して他に文句つけられない圧倒的に詐欺サイトで一気にめくられるんだろうがね
僕の今日の高値付近でレーザーテックス買ってから

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:34:11.55 ID:MHlDTrSW0.net

>>3
スーパーでうな重を買っている銘柄の仕込み時くるね

92 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 01:42:08.36 ID:oj2Jnrus0.net

>>90
なんか可哀想な人だな
ギリ健の人なんだろうな

ネットデビューがSNSだと
煽り耐性もつくまもないだろうし
泥沼にはまって地獄だな

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 00:39:49.00 ID:PzUeioJP0.net

1件に付きカイジ一千万とかにして
相手に請求鱶とかにしたら
楽しくなりそう?知らんけど

76 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 00:53:25.03 ID:p+/x9CPW0.net

>>73
全然関係ない
不起訴は検察官が賄賂もらってる可能性 まである

4 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:24:27.14 ID:hXGURdQ60.net

五毛ちゃん今日も一日がんばっているな!

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 01:20:29.39 ID:8xP2ZRvA0.net

>>70
逆だろw
訴訟を棄却されたら
その相手に10万払えば
こんな件数の訴訟を起こさなくなる

132 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 11:06:58.20 ID:lGG5jwG50.net

王〜王〜♪

20 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:35:00.06 ID:zoVfL2TV0.net

えやくせあかかんしもいんなおひむよとつさほわわなと

91 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 01:37:37.73 ID:938wCMUL0.net

あのカピバラだろ

145 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [ニダ]:2024/02/24(土) 10:32:04.23 ID:Fk04CZkU0.net

爆サイの書き込みとか多いって弁護士言ってたな
まじでくだらないような書き込みに対して請求起こすやつ続出してるらしい

129 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [HU]:2024/02/23(金) 10:40:56.11 ID:5m2/0goX0.net

無敵の人は開示請求詐欺で人生逆転狙えるな

130 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/23(金) 10:47:39.32 ID:4OCnzWWS0.net

おしりさんかな?すたすた

28 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:37:51.85 ID:f78KZQo20.net

使ってんじゃねえかよ
ちょっと人生拗らせすぎだろ

112 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 06:15:54.97 ID:fC6h+YT30.net

>>111
VPN使ってくるんだよなぁ

142 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 07:55:54.70 ID:s34fnUPc0.net

さっさと取り締まれ

150 :名無しさん@涙目です。:2024/02/24(土) 20:40:06.01 ID:WY9DVryU0.net

手数料5万円で

46 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:55:04.00 ID:QxoEC6Nq0.net

裁判所って間抜けだよな
仕事かかえすぎてパンクするバカみたいなやつだ

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 05:40:18.51 ID:KNwHVnPW0.net

弁護士か司法書士通さないといけないことにすればいいじゃん
一件五千円より承ります

40 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:49:43.09 ID:4WsU9Fa90.net

詐欺メールみたいなもんか
数打ちゃ当たる

82 :名無しさん@涙目です。:2024/02/23(金) 01:25:58.04 ID:sIKbBdwD0.net

>>1
堀なんとかってブサイクだろこれ。

62 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/02/22(木) 23:39:57.14 ID:tJqOXIp10.net

そんな度が過ぎるとも思えるキチガイは威力業務妨害で刑務所にぶち込んでやれ

48 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/02/22(木) 23:03:11.49 ID:GW2GDHsZ0.net

差別ニダ

121 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/02/23(金) 08:46:11.53 ID:3eX3Ofaw0.net

まぁ過払金とかB型肝炎と一緒で弁護士が確実に儲かる産業になってるけど
ぶっちゃけSNSの落書きなんぞ最初からネット切って見なけりゃ実害ゼロだし
どっちもどっちな気がするんだよなぁ

53 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/22(木) 23:06:50.32 ID:+ParL9B30.net

>>2
ヒエッ

57 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [US]:2024/02/22(木) 23:23:24.26 ID:9Zn9hmME0.net

>>50
YouTuber、ネットゲーマーや水商売に多いそれ系の大量請求者と、
過払いバブル終了で食い詰めたパカ弁の組み合わせでそうなってる

このへんは開示から判決まで不利になってるくさいが

147 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/02/24(土) 10:41:12.28 ID:kSxC8JOe0.net

司法制度改革って弁護士だけが増えて裁判官が増えてないから裁判の迅速化が全く進んでない時点で失敗なんだよなあ

54 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/02/22(木) 23:10:30.33 ID:Xtr52VPW0.net

裁判所は仕事ないから定時上がりがほとんどだけど?

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 22:38:53.15 ID:ngw7JQH60.net

前の宗教路線に戻してクレメンス…
ヒカルの碁とかちはやふるとか絵面的に終わった説ある