ロシア財務省 元建て融資受ける模様 やばいのか [448218991]

1 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/02/26(月) 17:50:46.60 ID:VpTN7lDG0●.net ?PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
[26日 ロイター] – ロシア財務省は、人民元建て融資を受ける可能性について中国側と協議している。国営ロシア通信(RIA)がシルアノフ財務相の発言として26日に伝えた。

シルアノフ氏は「中国のパートナーとの交渉は長い間続いている。今のところ決定事項はない」と述べた。

昨年末の閣僚対話でこの議題について話し合ったという。

シルアノフ氏は、中国やユーラシア経済連合の国々とデジタル通貨での決済を試験する用意があるとも表明。パートナー国とこのアイデアを推進するとした。

また、ロシアの海外資産に対するいかなる行動も、ロシア国内で相応する措置に直面するという同国の立場を繰り返した。

欧州連合(EU)と主要7カ国(G7)はロシアによる2022年のウクライナ侵攻後、同国中央銀行の資産約3000億ユーロ(3230億ドル)を凍結。1年以上にわたって資金の活用方法を議論している。

シルアノフ氏は「西側諸国の決定をフォローしている」とし、ロシアは西側の措置に劣らない規模の資産を凍結していると指摘した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/797e4e42b9e3f2a37a2232cee1d5b4e0b9e40950

21 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/26(月) 18:13:13.87 ID:jlNnyqlS0.net

>>19
国庫は潤ってない
戦時需要とインフレで名目GDPは上がってる

11 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 18:07:02.39 ID:VtUX8KZz0.net

>>5
為替市場だとドルユーロ円の順で元は見なかったなぁ…

34 :名無しさん@涙目です。(香川県) [DE]:2024/02/26(月) 18:24:20.73 ID:hbDn99X40.net

元建てってなにと思ったw
中国元みたいな死んだ通貨どう使うんだ?

4 :名無しさん@涙目です。(石川県) [GR]:2024/02/26(月) 17:58:13.40 ID:/rwNa3c20.net

インドへの石油の輸出で資金は潤沢とどこかで見たが

30 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/26(月) 18:21:25.73 ID:n15TTmIH0.net

>>17
ドルにおんぶに抱っこの元でも基軸通貨だもんなw

96 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 20:52:07.47 ID:tbn7SDuF0.net

>>82
通貨単位の元はモンゴル帝国を指す大元じゃなくて圓を略したものだから、
圓を省略して円って文字使ってる日本と同じやで

56 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/02/26(月) 19:23:27.45 ID:8eUnKmaN0.net

否が応でもウクライナには勝ってもらわなくなったじゃん

76 :麻婆豆腐:2024/02/26(月) 22:53:24.13 ID:xRORVl2v0.net

このまま順調に疲弊して中国の下に入るんだね

13 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 18:08:48.67 ID:wlKVUu9h0.net

>>9-10
受けるべき時に為替ブーストを受けずにズブズブと沈んでいくのか……

86 :名無しさん@涙目です。(東京都) [HK]:2024/02/27(火) 04:58:09.51 ID:dQtBfItA0.net

ロシア側は他所に物が届けられないからデフレ
西側は他所から物が届かないからインフレ
どちらがいいんだろうね

40 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/26(月) 18:27:39.99 ID:liw/oiXV0.net

はだしの元

3 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/26(月) 17:55:35.67 ID:9/6g9qOq0.net

なんでや!現金13倍になったやろ!

35 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/02/26(月) 18:24:51.47 ID:O2WvuDw+0.net

中国「バブル崩壊で元が下がりそうでヤバい」
ロシア「お金足りなくてヤバい」
を解決するwinwinの対応

なおどちらも基本的にヤバいので根本解決にならない

65 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 20:49:16.00 ID:Sm5A+Vok0.net

>>57
これ原油の代金としてカレー買ってくりゃいいwwww

102 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 22:09:18.33 ID:IXR0Ya5p0.net

朝風呂行って見せかけている

31 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]:2024/02/26(月) 18:21:57.40 ID:5xxn6ibp0.net

>>8
裏を返せばそんな制限付きかよ…まあロシアが実際どう動くかだな

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 22:38:51.73 ID:HJut+Elq0.net

>>1
インドからもルピーで貰ってるけどドルに変換できるの?

41 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/26(月) 18:28:29.15 ID:Sk+8cQef0.net

>>35
中国は元が下がったほうがいいんじゃないの?
内需崩壊と過剰生産でデフレ危機なんだから元下げて格安輸出しまくるしかない

91 :名無しさん@涙目です。:2024/02/27(火) 11:14:21.17 ID:xtg4D3He0.net

>>5
管理変動相場制なんだから安定してるのは当然だろ
馬鹿なのか?

17 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 18:10:00.15 ID:7UGS7LlY0.net

基軸通貨に替えとくのはリスクヘッジでしょ

19 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/26(月) 18:11:31.05 ID:gclv1ZRg0.net

あれ国庫は潤ってるみたいなニュースちょっと前になかったっけ

53 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [EU]:2024/02/26(月) 19:20:33.98 ID:XVwQZMPr0.net

もうシベリア自治区だろ

43 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/26(月) 18:37:29.19 ID:tnk+gZiH0.net

ロシアの厳しいところは、仮に今日停戦しても明日から経済制裁が解除されるわけじゃないってところだよなあ

64 :名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ]:2024/02/26(月) 20:31:09.46 ID:qFKPnHEh0.net

>>60
取引先から言って元やルピーなんだろうな
インドや中国がドルをロスケとの取引に使うとは思えんし

27 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]:2024/02/26(月) 18:17:14.07 ID:K2YnbFha0.net

カザフのトカエフはニンマリ

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 22:46:46.61 ID:AICWfNhY0.net

所謂鬼畜通貨ですね

37 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/26(月) 18:26:10.57 ID:Rwsu9Hju0.net

属国?

113 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/28(水) 22:23:43.18 ID:F0+FqGOu0.net

コロナの感染者数で騒いだらまた外出自粛やらマスクは屋外でもセキロでもやってりゃ良いんだし
藍上リスナーが
別に若者はニュースを知らないのかな

87 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/02/27(火) 05:11:14.67 ID:Li7yjner0.net

中露中央アジア北朝鮮ブロック経済圏構築か
欧米はインフレでヤバいしなあ

23 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ZA]:2024/02/26(月) 18:15:06.76 ID:xCjYhM8T0.net

>>22
ルピーでスパイスと紅茶くらいは買えるやろ
それを中国に売って三角貿易や!