ロシア国庫、超潤沢になってしまうwwwwwwwwwwww手持ち現金は侵攻前の13倍以上に… [271912485]

1 :うんち:2024/02/25(日) 19:00:06.06 ID:XUpxTIyr0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
ロシア国庫、異例の潤沢ぶり 手持ち現金は侵略前の13倍以上
2/25(日) 17:00

(CNN) フィンランドに拠点を置く独立系の調査団体は25日までに、ロシアの国庫の現状に触れ、3年目に突入したウクライナ侵略の前の水準に比べ13倍以上の現金を抱えるかつてない潤沢ぶりを示しているとの分析結果を公表した。

インドへの原油輸出が昨年、過去最高となる370億米ドルに達したことが主因とした。

CNNは同団体「エネルギー・クリーンエア研究センター」(CREA)による分析結果を独占的に共有できる便宜を得た。

インドに流れたロシア産原油の一部はインド西部沿岸部に位置する製油所で石油製品に加工され、米国や他の諸国へ輸出されていた。これら諸国はロシア産原油を締め出す制裁措置に加わってもいた。

ロシア以外で精製された石油製品は制裁措置の対象外となっており、「抜け穴」との批判も出ている。

CREAによると、ロシア産原油を材料にしたインドによる精製品の買い手は昨年、13億ドル相当の取引をしていた米国が最大の顧客となっていた。対象の期間は2022年12月から昨年末までだった。これら分析は公開されている海運あるいはエネルギー関連のデータに基づいた。

ロシア政府の歳入は昨年、過去最高の約3200億ドルに達し、さらに膨らむ見通しとなっている。このうちの約3分の1がウクライナでの戦費に充てられていた。今年はこの比率がさらに増える見通し。

米欧などが拒むロシア産原油の引き取りについてインドは、国際的な石油価格を低めにし続けるための方途と正当化している。西側諸国とは中東産の原油の確保で競合していないとも主張。インドが中東産原油の一層の調達に乗り出せば、原油価格は1バレルあたり75~76ドルの水準ではなく、150ドルに急騰するだろうとも説いた。

ロシアによるインドへの原油販売は制裁措置には抵触せす、全面的に合法な取引となっている。

https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/3b8a278eeccda915e462fb69f6a367f72ff20769&preview=auto

177 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [AU]:2024/02/25(日) 20:49:33.85 ID:ff1iSlFN0.net

金はあっても制裁でまともな半導体は入ってこないからもう最新兵器は作れないんだよな
北朝鮮とイランのミサイルでどこまでやれんのかってね

370 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 06:20:18.65 ID:6E7Wxmyf0.net

ロシアのこういう記事出てくるときは結構キツいとき

123 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 20:06:53.05 ID:QbXb2e0a0.net

>>118
いやCREAはちゃんとした団体

174 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/25(日) 20:46:17.18 ID:PX8zAsgq0.net

インドにしたら三角貿易の仕返しな

183 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CA]:2024/02/25(日) 21:03:51.13 ID:AaEzArLG0.net

制裁が効いてるな

49 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 19:30:37.85 ID:QbXb2e0a0.net

>>45
インドはその原油売ってドルに換えられるから問題ないんだよ

137 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 20:13:00.34 ID:JeJdQMTw0.net

 ロシアの国庫
 
 
 みんなでボコればみんなのもの
 

398 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 08:41:53.42 ID:Od6ahvS/0.net

核を背景に侵略戦争始めたら誰にも止められないって事が分かったけど日本はどうするの?

444 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/26(月) 19:36:36.53 ID:ky2kttKw0.net

ミラグロマンじゃん

372 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 06:44:05.81 ID:5V2H/utF0.net

いいなぁ

91 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 19:50:59.03 ID:uXBXpn9S0.net

>>82
>WTI原油の生産量は50万バレル/日程度と少なく、埋蔵量も米国全体の6%程度しかない。

オレはアメリカの産出量のことを論じているのに
おまえはなぜアメリカ全体の6%の産出量しかないWTI産出量を論じているんだ?
それでなにを言いたいんだ?このアホは

386 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 07:37:45.53 ID:L7UwaKcS0.net

これをドルに変えたらドルで取引してるのと同じだからな
さてルピーで何を買う?🤣

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 19:58:58.88 ID:QbXb2e0a0.net

>>104
日本もインドから買ってるって話じゃなかったか?22年当時にやってるなら今も当然やってるわな

369 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 06:15:51.05 ID:+77rLDwC0.net

ロシアに参戦した中国人義勇兵死んだみたいだね

310 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/25(日) 23:57:33.51 ID:+OrmEVlq0.net

インドの性格からしてドル決済は絶対にしない
むしろルピーや人民元で支払いしてるほうがあの国らしい

360 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 04:20:19.36 ID:KHRdSIvp0.net

金あるなら前線で地獄見てる兵士と遺族にちゃんと金払えよ

144 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 20:16:35.48 ID:BUUlqBCv0.net

>>138
インドをドル決済網から切ったら困るのはアメリカ

227 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/02/25(日) 21:38:00.55 ID:GMecdg2t0.net

>>187
相変わらず上から目線で擦り寄ってくるんだな
この文化住宅住みのビッパーのチョンパヨクは

320 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/26(月) 00:37:19.63 ID:l4t1AYwx0.net

経済制裁が如何に無意味か良く分かるな

209 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/02/25(日) 21:27:52.74 ID:uXBXpn9S0.net

>>205
ミスリートとか以前に
インドルピーで決済したと書かれていないのに
インドルピーで決済したと決めつけているのがおかしいと言っているだけだぞ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 19:17:53.52 ID:L8OKkFuh0.net

インドはほんまおいしいポジションにいるなあ

340 :スベリマクリマスティ(みかか) [ニダ]:2024/02/26(月) 03:10:54.58 ID:X/zucLxS0.net

>>196
は?もう少し勉強しろよ

129 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 20:09:16.82 ID:QbXb2e0a0.net

>>124
ドル決済禁止されててインドから買うのにそれ以外の選択肢があるとでも?
まあそういう逃げ方する時点でお前は無理だわ

447 :名無しさん@涙目です。:2024/02/26(月) 20:53:07.60 ID:qFKPnHEh0.net

>>439
眉唾だけど、急に娘が表に出て来る様になったから娘にやらせるんじゃないかって話も

プーチン大統領の長女「メディア登場」は「後継のサイン」なのか
https://news.radiko.jp/article/station/LFR/101687/

192 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/25(日) 21:18:48.58 ID:15n2IQVE0.net

金だけあってもな
使えなくては意味がない

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 19:49:03.66 ID:QbXb2e0a0.net

>>73
ルピーでか?
大きな買い物出来ねえなー
迂回して小銭貯めるの待つのか?

235 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AE]:2024/02/25(日) 21:44:06.13 ID:BZlpG6oC0.net

>>231
「そんなこと」を守らないと世界の秩序がなくなるんだけど理解してる?
2014年にロシアにクリミア半島侵略された時点でNATO入りするしか無いんだけど理解してる?

53 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 19:31:55.49 ID:uXBXpn9S0.net

>>46
へ?もともとアメリカに油田があることも知らんかったの?w
アメリカの産油量は国別でみれば昔から世界一位だぞ
ただアメリカは石油を外国に輸出しない政策をとっているんだよ

149 :名無しさん@涙目です。:2024/02/25(日) 20:19:06.75 ID:QbXb2e0a0.net

>>144
もっと困るのはインド

440 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [US]:2024/02/26(月) 16:15:33.33 ID:LoUw9Q760.net

ドルの現物持ってないならゴミやろ