なぜ情シス部門は舐められてしまったのか [896590257]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 05:44:36.50 ID:SS+WgQX30●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
「内製化の議論ってそもそもおかしい」、IT部門がSIerへの連絡係に陥る恐怖
2024.02.20 日経コンピュータ

「社員は優秀なのに、能力を生かし切れていない」「仕事の進め方が受け身になっている」「ベンダーに依存することが当たり前になっている」――。
プロCIOは日本企業の現状の課題をこう吐露する。

かつてコンピューターブームだった1990年代、社内業務の電子化を進めたIT部門は一目置かれる存在だった。
だがいつしか電子化は一巡し、「システムは動いて当たり前」とみなされるようになった。
そして2000年代のアウトソーシングブームもあり、IT部門は次第に弱体化していったとされる。
事業部門と比べて弱い立場になりがちなIT部門が、再びビジネスの中心に躍り出ることの重要性を、プロCIOは強調する。

ルゾンカ氏は日本企業のIT部門が陥りがちな状態として、事業部門から言われたことだけをやる「社内下請け状態」と、
事業部から言われたことをITベンダーに問い合わせるだけの「SIerの連絡係」の2つを挙げる。

https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02746/021300002/

133 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 19:49:24.00 ID:RpRB17+m0.net

長いスパンで政治を目指そうぜー
ねえわ、アタマ1950年かよ
結局
可処分所得が少ない
競技の性質じゃないかと

3 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 05:46:59.87 ID:NnuFjRZn0.net

コストセンターなくせに保身しか考えずに
プロフィットセンターの足を引っ張るから

100 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:30:08.74 ID:SYq9fVd50.net

喋れる奴は客相手の金稼ぎに回される
コスト部門と揶揄される場所に集められるのは金稼ぎに回せなかった連中
そりゃ立場は弱いよ

105 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 10:06:54.31 ID:c+jopHcG0.net

で、情シス部門はモン卒コー卒の安物派遣ITドカタを呼びよせて、
連中に仕事をさせて左団扇。

93 :名無しさん:2024/02/20(火) 09:03:01.77 ID:Pqjlimac0.net

情シスがしっかりしてるところだとお任せできて楽だからその分費用下げてるな

86 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 08:34:41.73 ID:8Cx9bYOq0.net

>>75
> 個人的にはWindows11に馴染めない奴らもその類だとおもってるけど

急にそんなこと言い出すなら
11にしかないメリットでも挙げりゃイイのに
それをしないから誰にも同意されないんだぜ?

96 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:11:48.30 ID:Aw/k3Km70.net

まぁ、高度な専門性を要する上に理解されない部署だからじゃないの
そして脳筋経営者とオタク技術者の確執みたいなのもある
あとは甘言でアウトソーシングすりゃすべて解決みたいな
吸血鬼業者が拍車を掛けてぼろぼろになった感じかな
今奴らはクラウドをあおってるけど

43 :たくわん:2024/02/20(火) 06:46:54.02 ID:NXz/kqjB0.net

情弱管理職に責任転嫁されてマウント取られるわ

34 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 06:28:14.82 ID:/Cv73A9n0.net

>>10
有能!抱いて!
>>7
無能オブ無能

155 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:42:20.53 ID:AcOHUvZ20.net

>>88
他との対立煽るのか!?
Twitterでリプしてないから怪しい

16 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 06:06:23.78 ID:2JEz/Z7o0.net

もともと日本は使えない人間が異動されられるって言われてた部署だからな
スタートからして違う

38 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 06:35:00.76 ID:v8fwpzA00.net

何だってそうだがインフラ系って舐められるんだよ
出来て当然、問題がある時は鬼の首を取ったように叩かれる
やりがいを求める人には絶対向かない仕事や(´・ω・`)

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 08:10:00.44 ID:fNlcDHcT0.net

取引先がEDIで全く同じ注文を投げてくる時があるから取引先側のオペミスとかも対応してたわ
同じ注文が届いてますけどこれは間違いですかってね
大きな商いやってると自分のとこだけ考えてたらいいわけでは無いんだよな

18 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 06:09:15.90 ID:jB7RNnph0.net

セキュリティでがんじがらめ
有能なvba使いがいても何もやらせない
責任取りたくないからな

166 :名無しさん@涙目です.:2024/02/21(水) 15:35:06.64 ID:QuGYpw3c0.net

>>7
企業の情シスもそんなのと大差ないよなぁ

174 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/02/22(木) 21:13:09.12 ID:wQ1C5chq0.net

常識ある世界なら

110 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 11:33:58.65 ID:FJR+xJHw0.net

>>107
間接部門、しかも縁故採用でもないとバカにされるだけなんだよな。
「誰が稼いで来てると思ってるんだ!PC1台10万って俺が何個売ってくれば良いと思ってるんだ!」とか言われるんだよね。

57 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/02/20(火) 07:22:46.97 ID:CIqtVDJd0.net

99 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:25:06.76 ID:9t+YQPLX0.net

人件費を削ることなのかミスを減らすためなのか顧客獲得のような営業戦略なのか
経営陣のシステム化の目的がぶれてるからおかしくなる
本来システムは金が掛かるものなんだよ

171 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 09:34:19.27 ID:lbxxPBwX0.net

大規模なネットワーク構築したことないんだけど、大きいやつはループ検知機能ないの?

81 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 08:28:47.16 ID:mmaVlFlv0.net

楽してるのがバレたから

156 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:44:31.72 ID:tQVE5VNj0.net

アル中の選手のアンチなんかやってるけど突っ込んでそのぶんのしわ寄せを食らって疲労困憊状態だったということではあるけど
お金を一番払う中国人を装ってるのではないか
外交で判断しよ

168 :名無しさん@涙目です。:2024/02/22(木) 05:16:05.06 ID:bWj12m4+0.net

日本でITの仕事をする無意味さよ
ITに興味のある奴らはこんな国捨てて
アメリカで働くことを考えなさい
日本はIT人材を奴隷化することしかしないから

61 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/20(火) 07:35:40.09 ID:ZNY0uocu0.net

AIマーケティングになって、受注まで自動化されたら従来の営業は要らなくなるんじゃね?

26 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 06:13:36.42 ID:3jF8jF3I0.net

実務部門の社員がExcel関数すらロクに使えない。非正規のほうが関数詳しい

71 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 07:58:11.55 ID:x38ltsx10.net

>>67
事業部味方にすりゃいいじゃん
まともに使えるシステムなら快適に業務が出来るんだろ?
業務改善でどれくらいの利益に繋がるのかプレゼンしなよ

64 :名無しさん:2024/02/20(火) 07:47:37.65 ID:BTv69pnB0.net

>事業部門から言われたことだけをやる「社内下請け状態」と、事業部から言われたことをITベンダーに問い合わせるだけの「SIerの連絡係」の2つを挙げる。

まさにコレだな。あと、情シスがやるべき事もベンダーに丸投げ、無知なのに難クセつけるから難クセの内容が見当違い過ぎ。

151 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 20:39:00.26 ID:0HehaApC0.net

たむおつそれつうむひちりきいけひとこおんめるもれてつたにそむはちひをすふ

84 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 08:33:20.80 ID:R6TsiklH0.net

IT軽視で日本の没落に歯止めが掛からんな
もうアフリカにも抜かれそうだろ

95 :名無しさん@涙目です。:2024/02/20(火) 09:05:34.51 ID:bzqXd6450.net

業務改善と勘違いしてるよな。
業務改善は現場回っていろんな人の意見聞いて、それで最善策を実施する。
それをパソコンにかじりついてるオタクにやられても誰も着いていくわけがない。
そのオタクにも会社を改善してやろうなんて心意気はない。
昭和の頃は、情報システムにそういった意味があったんだよ。システムがこうなんだからそれが会社のルールだ、て。