1枚20円。ブラザーから個人向けサブスク型のインクジェットプリンタが爆誕 [896590257]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/07(水) 22:18:44.34 ID:YDEwy+h40●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
ブラザー、印刷枚数をチャージする「PICOCHARGE」を開始。対応プリンタも発売
2024年02月07日 11時21分 ITmedia

ブラザーは、必要な分だけ印刷枚数をチャージする、A4インクジェットプリンタの新サービス「PICOCHARGE」を2024年2月7日より開始し、専用のチャージ式プリンタ「DCP-C1210N」を、ブラザー公式通販サイト「ブラザーダイレクトクラブ」で同日に発売する。価格は2万円(税込み)。

このたび開始する「ピコチャージ」は、必要とする印刷枚数をスマホやパソコンからチャージして印刷できる新しいサービスだ。
従来のプリンタではインクカートリッジを購入する必要があったが、ピコチャージは月ごとに利用する枚数にばらつきがあっても、10枚・50枚・150枚・500枚・1000枚・3000枚の6つの料金プランに基づき、必要な印刷枚数だけをチャージすることで利用できる。
ブラザーは「ピコチャージ」専用のチャージ式プリンタ「DCP-C1210N」の提供を通じて、顧客の手間や負担を軽減する、プリンタの新しい所有方法を提案していくとしている。

https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2402/07/news102.html
https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2402/07/l_ki0980_brother01.jpg
https://image.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2402/07/l_ki0980_brother02.jpg

90 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 10:55:55.71 ID:NSMZmhgu0.net

1000枚分のインクセット売りプリンターが2万円ってことか

79 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 09:02:41.11 ID:U3Z3X+3J0.net

これ本体無料貸出しでインク詰まりも無料修理サポートなら有りかもねぇ

85 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 09:37:47.03 ID:IisAfFOR0.net

良い発想と思う
一般家庭なら下手したら最初の1000枚でいいし、大量に使う場合でも9000円の3000枚でチャージすればよい、これで1枚3円

200円10枚なんてのは買う人いないだろう、単なる見せ玉だと思われる

70 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [KR]:2024/02/08(木) 06:29:12.68 ID:IFRkigMh0.net

>>1
これメンテナンスやってくれるなら欲しいわ
年数枚しか印刷しないから、インクが固まって効率悪くてな
2万で一生使えるのなら買いだな

92 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 12:09:28.64 ID:j6f/NjXJ0.net

ブラザーのプリンターってインクが他メーカーと違って4色しかないと思うけど、色彩の点で劣ってたりしないのかな?

26 :名無しさん@涙目です。(カンボジア国) [ニダ]:2024/02/07(水) 22:40:47.51 ID:5rDA9E2M0.net

74 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 08:41:39.32 ID:qbvUuefC0.net

ブラザーはインクからヘッドまで長いホースで繋がってるからすぐに詰まる

つまり、修理(ヘッド洗浄)スキルがあれば状態の良い最新機種の中古が安く手に入る。

95 :名無しさん@涙日です。:2024/02/08(木) 13:22:10.27 ID:ibNedn8a0.net

もうプリンタは要らねーから5000円くらいのフラッドヘッドスキャナ作って

119 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2024/02/09(金) 20:25:50.94 ID:RoaCgKlP0.net

ぬむのろしひやまむねめふりつよやんよてうまんへきやさのもふてみうらろをえるほんねも

127 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 20:56:28.37 ID:/MppNoNg0.net

会場に行く回数増えるとかあったけど相手にされなくて結構だよ

122 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/09(金) 21:16:36.38 ID:NSo89EDH0.net

>>44
1号には入れてるの?

125 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 20:39:36.56 ID:ULx4LP6z0.net

アイスショー比較
選手側からお願いしたのにアホやでほんま

113 :名無しさん@涙目です。(宮崎県) [CN]:2024/02/09(金) 19:42:12.10 ID:q/sH/1Qt0.net

イケメンじゃないからね

31 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/02/07(水) 22:49:07.79 ID:9+aZhrGE0.net

年1年賀しかプリンしないから
16年位百均インク足してるし壊れないw
昔のプリン頑丈だし予備新品箱プリンが2台あるw

25 : 【1.7m】 (みかか) [US]:2024/02/07(水) 22:40:02.78 ID:9TnWbAtr0.net

高いのか安いのかわからん

75 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 08:53:45.78 ID:s+o3F90J0.net

業務用のやつだと請求書払いのプリンターあるな

55 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/02/08(木) 00:09:47.95 ID:hxY8ZKRN0.net

印刷ミスして刷り直しするから自宅にプリンターが必要なのであって
失敗しない前提ならコンビニで十分

87 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/02/08(木) 10:05:04.34 ID:8u/xOwKd0.net

昔は4万くらいしていたプリンターがいつの間にか激安になったけど
年数回しか使わないとインクが出なくなる
インクを交換するくらいなら新しいプリンター買った方が安いかって買っても翌年インクが出なくなる
プリンターは諦めて買うのやめたけどマイナンバーカードのコピーを送れってなるとコンビニに行かないといけなくて面倒くさい

89 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/08(木) 10:10:49.34 ID:PRa0cDdF0.net

頻繁に使うならプリンター買うだろうし、
偶ににしか使わないならコンビニとかでいいかな。
白黒なら5円で印刷できる所あるし。

136 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [IT]:2024/02/10(土) 22:07:27.89 ID:8nv2AGtp0.net

大丈夫

115 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [EU]:2024/02/09(金) 19:51:32.66 ID:r8uIqiyG0.net

くりぃむナントカが18年前ってのは珍しく英断だったか
ヘブバン一発で分かりますよね、賛同してるんやこのシリーズ

107 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 21:00:57.27 ID:829yuWar0.net

年で数枚だと200円の10枚コースでもインクに数千円掛かるな
固まるし

>インクカートリッジは残量が少なくなると申請でき
>送料無料で配送します

71 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]:2024/02/08(木) 06:37:38.02 ID:GCY3/8Ms0.net

インク固まる→クリーニング→テスト印刷
これでも1枚分カウントされるんならやってらんないな

83 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 09:22:36.79 ID:3B5ghJ/w0.net

コンビニでいいだろ

37 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/07(水) 22:55:57.19 ID:ygvIYsUZ0.net

狙いは分からなくはない
頻繁に使う人でない場合、数か月放ったらかしで、いざ使おうと思ったらインクが固着してたりインク切れだったりで、インクに払う金がバカらしく思えるからね

つか、送料無料とは書いてあるけど、インク代も無料でいいんだよね?
そのためのチャージ料ってことだよな?

124 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [AT]:2024/02/10(土) 13:58:20.91 ID:JMRl+i3m0.net

コイツラがダラダラプリンター作ってるからいつまでもペーパーレスならんだろが

24 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/07(水) 22:39:17.62 ID:ZCg6Msdo0.net

初回は20円/枚だけど、3000枚追加すれば3円/枚じゃん
トータル4000枚で29,000円、1枚あたり7円ちょい
カラーも使い放題でコレはけっこう安い
ワードとか白黒文書の印刷メインならちょっと割高

17 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/02/07(水) 22:31:49.93 ID:fSaWVnxc0.net

ドミノなんて不思議な事業を2000億もして買った
一応黒字だがプリンター事業の方が余程利益率良く、文字通り金をどぶに捨てた

120 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EG]:2024/02/09(金) 20:48:59.97 ID:1VbshwRx0.net

へこむ奴いないと校長と話しをさせろ!

134 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/10(土) 22:00:25.66 ID:WaTl7lAM0.net

つい半年前でって