当時「レイズナーMk2かっけえ。打ち切りさえなければ…」今「なんだこのダサいの。没になって当然」 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 07:51:44.85 ID:j130MyaT0●.net ?PLT(21500)
https://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20240131_smp2

SMPレイズナーシリーズファンのみなさま、お待たせしました!!
以前こちらの記事でも予告しました通り、今回は…

bandaicandy.hateblo.jp

「SMP [SHOKUGAN MODELING PROJECT]

蒼き流星SPTレイズナー

レイズナーMARK II【プレミアムバンダイ限定】」

のご紹介となります!

レイズナーMARK IIは、アニメ『蒼き流星SPTレイズナー』終盤に主人公・エイジの最終搭乗機として登場する予定でしたが、番組の話数短縮によって劇中未登場に終わった、言わば幻の機体。
しかしながら1996年発売の『新スーパーロボット大戦』を皮切りに『スーパーロボット大戦』シリーズには数回に渡って参戦しており、同シリーズのファンの方には馴染み深い機体ではないでしょうか。

とは言え立体物が商品化される機会は当然少なく、2014年に現BANDAI SPIRITSより完成品としてマスプロダクトでの初立体化が成されていましたが、
プラキットとしての立体化は今回が初になります!!

では前置きはこれくらいにして、さっそくご紹介へと移りましょう!

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bandaicandywriting/20240129/20240129175148.jpg
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bandaicandywriting/20240129/20240129174234.jpg

https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/b/bandaicandywriting/20240129/20240129180449.jpg

358 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/02(金) 05:42:17.49 ID:iHqirjUV0.net

>>357
ゴステロ様はジャギ様か

137 :十勝三股:2024/02/01(木) 10:27:15.00 ID:ibXjJLnZ0.net

レーザードライフルの「ド」って何?

37 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 08:09:40.53 ID:3h/2mvqR0.net

ガンダムとバルキリーとバイファム足して8で割っちゃった

106 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 09:17:33.03 ID:o5t2OQyo0.net

>>90
これはそんなことにはならないぞ?
販売期間内なら普通に買える
ただ再販はめったにないから
後から買おうとすると
転売屋の釣り針に引っかかる

377 :名無しさん@涙目です。:2024/02/03(土) 09:11:34.70 ID:CFrprnMl0.net

主題歌がくっそダサいのがレイズナー唯一の弱点

143 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [JP]:2024/02/01(木) 10:44:26.32 ID:hCEAnM520.net

33 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 08:06:22.54 ID:a3FrZkSW0.net

火星から来ました。

382 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/02/03(土) 11:53:00.02 ID:06kL1dXH0.net

>>381
あああの独特のキモさはあいつの仕事だったか
なんか納得した

127 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 09:48:28.19 ID:1lLkpi/r0.net

変形っていいよな

230 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/02/01(木) 15:53:23.40 ID:PpP8ezS60.net

子供の頃、「レイ!ブルーマックス発動!」「ラジャ!」とか
心で叫びながら自転車で十字路をノンストップで
飛び出してたらある日、みぎから来た軽自動車にぶつかって
あやうく死にかけたけどレイが守ってくれた思い出

3 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 07:54:04.53 ID:Y1OAI7f60.net

量産型ZZみたいな見た目だな

90 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 09:06:34.35 ID:TS3muiw70.net

この手の玩具は転売ヤーの飯の種
あっという間に買い占められて店頭では見た事ない
そしてネットではプレミア価格(笑)

293 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 21:37:15.88 ID:B+9DYEAP0.net

>>216
惜しい
バカボンパパ線が見えづらい角度で撮ってるやつは1000ミリグラムとか飲むわけでは微妙なんちゃう
とろ天オタ「仲良しアピールするの恥ずかしくないのかな
強そうで嫌だな

167 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 11:54:10.99 ID:RjuymY790.net

スカルガンナーの挙動がめっちゃ好き。

77 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 08:52:32.38 ID:DhzeFkLJ0.net ?PLT(20500)

>>70
高橋監督は下の仕事を縛らないタイプなので
若手が「今はこういうのが流行りなんっすよ!」というのを取り入れた結果らしい。

363 :名無しさん@涙目です。:2024/02/02(金) 07:30:36.07 ID:ZpwE7rQs0.net

火星で幼女が宇宙服着て放浪する話だったっけか

174 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 12:12:31.00 ID:gFaWdap40.net

いきなり北斗の拳になったからなー

244 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/02/01(木) 17:22:46.47 ID:MVr8ZeRK0.net

アンドロメロス並みにつまらなかった

213 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/01(木) 14:25:06.01 ID:V+/5G4xS0.net

カクカクしすぎだろ

104 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 09:16:08.00 ID:IqBTYXVm0.net

>>98
ル・カイン「毛なげな…!」

193 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 13:07:53.58 ID:m1YVmzcD0.net

地球に戻るまでが傑作
アンナだけは後半が良いけど

130 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 09:59:48.20 ID:49x8ivSs0.net

これバイクに変形するやつ?

100 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 09:12:05.55 ID:usbDsTU+0.net

>>68
まんまだろ?

181 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 12:26:27.13 ID:7wlo7zdF0.net

>>8
スパロボだと良いキャラ扱いされてるなお前は!

124 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 09:39:51.30 ID:XUV+iq/n0.net

なんでOPはあんな男アイドルソングだったんだ?

139 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 10:31:03.69 ID:iCzawLOb0.net

マーク2は顔が出てるからカッコ悪い

374 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/02(金) 19:51:25.51 ID:jN3VJsSM0.net

>>189
当時Zガンダムより視聴率良かったんだが?

180 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 12:25:54.32 ID:DhzeFkLJ0.net ?PLT(20500)

211 :名無し(東京都) [US]:2024/02/01(木) 14:11:07.38 ID:vCsqgUCQ0.net

飛行形態が地味すぎてなぁ
地味方向のトップにはマクロスがいるから当時これを出してもウケなかっただろうな
モスピーダーのバルキリーみたいな失敗例もあるし

329 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 22:22:55.18 ID:ep8qGbc70.net

>>294
というか
冗談抜きで知能に問題ありそうだろ