Google、プログラマーにはMacBookを、非プログラマーにはChromebook支給 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/01/29(月) 22:08:29.43 ID:YtseWQfn0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
グーグルは出費を抑えるための複数の方法を検討している。

従来は全社員にMacBookが支給されていたが、非エンジニアリング部門の従業員にはより手頃な価格のChromebookが支給されると、CNBCが入手した内部文書には記されている。

これはグーグルが食費やランドリーサービスなどの特典を削減・縮小するという別の報道があった数日後のことだ。同社は、”フィットネスクラス、ホッチキス、テープ、従業員のノートパソコンの交換頻度を削減する “と報じられている。

これとは別にグーグルの財務責任者であるルース・ポラットは、ハイブリッド・ワーク・モデルに適応するためにオフィス・サービスを再構築していると電子メールで述べた。メールには同社の複合施設内にあるカフェの “特定の日の利用量が著しく減少している “と記されている。また、”フィットネスクラスやシャトルバスのスケジュールも、利用状況に応じて変更する “とも書かれている。

グーグルは、従業員のノートパソコンをアップグレードしたり買い換えたりする頻度を減らす。ポラットのEメールには、最近のデバイスは「寿命がはるかに長く、性能と信頼性が高い」と記されている。さらに彼女は、”私たちのような規模の会社にとって、機器は大きな出費ですから、ここで有意義な節約をすることができるでしょう “と付け加えている。

https://www.indiatoday.in/technology/news/story/google-free-macbooks-reserved-engineers-others-get-chromebooks-company-cuts-costs-2355527-2023-04-04

37 :名無しさん@涙目です。(みかか) [TR]:2024/01/29(月) 22:39:33.27 ID:jQRk+mFF0.net

本当はLinux、でも商用利用に触れる、特定ディストリ優遇の疑惑持たれるからな

27 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/29(月) 22:33:20.92 ID:RkwQrgCT0.net

>>14
やり難い

67 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 01:06:21.07 ID:gfGy5ul10.net

また間接部門のウンケメンなんて別にそれでいいというかもはやLenovoでいいでしょ
年収も日本レートで700万もあれば十分
知恵遅れ国家日本は中抜き屋が年収1000万もらって実際にコード書く人月奴隷の年収300万だけど

116 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 21:25:53.41 ID:/g3Msq5E0.net

>>34
謎に見た感じでわかる
きつかったやつだ
だいぶ経ってるよね
https://i.imgur.com/E2ucBBl.jpg

77 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 06:21:46.56 ID:hoVuAgJo0.net

やっぱ、Firefoxが至高

93 :名無しさん@涙目です。(庭) [ES]:2024/01/30(火) 16:58:08.08 ID:nWqFcjua0.net

GoogleもiPhoneアプリ作るの?

48 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW]:2024/01/29(月) 23:01:37.56 ID:wNiXm8uu0.net

>>32
サイトンとかじゃね?

24 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/29(月) 22:30:59.40 ID:t0sKYUMN0.net

>>21
ほんこれ。

12 :名無しさん@涙目です。(みかか) [CN]:2024/01/29(月) 22:16:53.01 ID:Xv8LIDU10.net

えっ?

22 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [SK]:2024/01/29(月) 22:29:44.58 ID:jh78JjxF0.net

>>15
ノートにキーボードとモニタつないで組んでる奴は時々いる
コンパイルはインクレディビルトとかだから割りと余裕

114 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 21:15:36.59 ID:wTzqo26O0.net

>>15
最近のオサレさんはクラムシェルモードを使うんや
知らんけどなんかかっこいいんや

74 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 03:17:51.63 ID:/y5tIqha0.net

下品な広告ばっか流してるから罰が当たっんだろ
Googleはもうオワコンだ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 07:38:51.68 ID:8et5Oet50.net

>>77
拡張機能が作りにくいからイヤだ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 20:34:09.34 ID:AuA/dM7s0.net

若い世代は保険でないのに

34 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/29(月) 22:37:03.92 ID:qIRQrlHS0.net

仮想環境でWindows動かしてるんじゃ?Apple向けはxcodeでしかビルドできない

29 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/29(月) 22:34:57.82 ID:kB5IcynE0.net

Macbookクソ重いから嫌い

105 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 19:48:55.37 ID:Jm8qmATK0.net

一つではないし

119 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 22:00:40.84 ID:LgQGK//70.net

100グラム以内がガチのおっさん趣味代表といったら女児アニメにハマるJKの話とか見てみようかな

117 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 21:30:17.94 ID:vAyE0GJ80.net

なぜかMacBookだとAndroidエミュレータがサックサクに動くんだよね
明らかにWindows版より出来がいい
Googleの人がチューニングしてるのかな

90 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/30(火) 12:55:06.29 ID:RNkw2HY20.net

MacBookを使うと他社の他機種は馬鹿馬鹿しくて使えない
Surface等は放置している

2 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/01/29(月) 22:08:54.14 ID:YtseWQfn0.net ?PLT(12015)

sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
通勤バスも削減

64 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 00:47:28.27 ID:+Df7ON0S0.net

>>5
ウェブ検索の精度が数年前から終わってる所に、ChatGPTの登場で検索利用者が急激に減ってる

104 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 19:06:34.65 ID:aXV4QYDx0.net

>>100
スマートディスプレイ用OSに成り果てた

68 :名無しさん@涙目です。:2024/01/30(火) 01:11:22.95 ID:OD6Xxb9U0.net

プログラマーやSEは大体Macだよな
底辺プログラマーはWindowsだけど

45 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/29(月) 22:55:15.12 ID:y7mSZtX/0.net

>>18
これはほんとにそう。
環境に合わなかったので
即Ubuntuインストールしてしまった。

7 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [CH]:2024/01/29(月) 22:11:36.27 ID:YhsLI3vD0.net

Chromebook、PCブラウザもAndroidアプリもターミナルも使えるから大好きなんだがなぁ

102 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 18:35:24.14 ID:Bv+tL3F90.net

>>4
え、お前作れないの?

フラッターとしか使えない馬鹿ネトウヨかよ!

88 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/01/30(火) 10:03:36.21 ID:5cG13sSk0.net

androidのタブレットでいいじゃんw

53 :名無しさん@涙目です。(新日本) [JP]:2024/01/29(月) 23:24:37.35 ID:eOw/BoXJ0.net

>>10
日本ぐらいだろWindows配るのって
エロゲーで育った人が多いってのもあるけど
Windowsしか使えないと応用が弱くなるんだよな

91 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/01/30(火) 13:55:46.52 ID:azEnImBM0.net

菊池桃子の集うスレか