セクシー田中さん原作者、脚本家らからの陰湿イジメで長期療養に入るほど心身共に衰弱していた可能性★2 [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊(地図に無い島) [ニダ]:2024/01/31(水) 18:06:56.65 ID:aHjvySYm0.net ?PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
(略)

 このニュースを報じる際に総合司会で同局の安住紳一郎アナウンサーは「悲しみが広がっています」と切り出し「漫画家の芦原妃名子亡くなりました。作品を掲載していた小学館がもともと来月号から休載を予定していたことを明かしました。そして日本テレビが改めてコメントを発表しています」と伝えていた。
https://hochi.news/articles/20240131-OHT1T51009.html

505 :名無しさん@涙目です。(熊本県) [GB]:2024/02/01(木) 09:49:55.59 ID:O0Nc+Rxc0.net

死んだら負けですわ

523 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [IE]:2024/02/01(木) 10:12:18.48 ID:TpLM7jJu0.net

>>520
もし受け取ってたらどうするつもりなん?

899 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/01(木) 21:11:42.36 ID:fB31iiQS0.net

あれ演出悪かったからなあ
ていう動画だ
これまでの大会に出場された

597 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/02/01(木) 11:15:04.92 ID:GrOHzHW50.net

まあ小学館が代理みたいなもんだから
原作者を守れなかった小学館が悪いな

409 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/02/01(木) 06:40:24.48 ID:f5U8PLaI0.net

原作に忠実にして欲しいなんてテレビ視聴者は望んでないぞ
むしろテレビ向けに面白く脚色してくれたほうがいい
この原作者さんはちょっとワガママ言い過ぎたのかな
本に口出し続けて最後は書けないのに本奪って失敗して時間も実力も無かったって言い訳してひとりで暴走し過ぎた
契約書にはそこまでやるって書いてるのかな
現場は毎回大混乱だっただろうな
本の修正でスケジュールズレるし読み込みも出来なかっただろう

981 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 22:48:43.23 ID:gHwKJBJF0.net

去年2位に顔を出してくれよずっと待っているぞ

428 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 07:20:30.99 ID:1/lddlzN0.net

746 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/01/31(水) 22:03:34.34 ID:HbCxSpns0
相沢沙呼は城塚翡翠のドラマ化で日テレと編集者にひどい仕打ちにあってから、かなり長期間ダウナーに沈んでた
今回の事態を受けてまたかなり精神的ショックがひどいみたいだよ

相沢沙呼 @sakomoko
約束通りにしてもらうこと、原作を護るためにしたこと、そうした諸々の奮闘が「揉めてる」「口出し」「我が儘」みたいに悪く表現されたときが凄く哀しかったし、
契約の縛りで実際になにがあったのかを言えないのは本当にしんどくて、自分が悪者になったような気持ちに陥ったのを思い出しました。
午後0:06 · 2024年1月30日

相沢沙呼 @sakomoko
そうした状況では、身近な人達や読者さんの声に凄く支えていただきました。
出版社さんは、作家が自ら声を上げなくてはならない状況を作らないように、もう少し作家さんに寄り添ってほしいと思う……。
午後0:08 · 2024年1月30日

768 社説+で新規スレ立て人募集中 2024/01/31(水) 22:05:14.51 ID:IrO80B350
746
今回の件でこの方も被害者だったことが明確になったな…

795 社説+で新規スレ立て人募集中 sage 2024/01/31(水) 22:06:54.66 ID:gNmhCK8Q0
746
この作者さんもほんとにかわいそう
ひどい記事も書かれてたし

623 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/02/01(木) 11:59:55.70 ID:3aaxYqtm0.net

>>618
堀下がってもないし的外れだと言っておく

716 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [ニダ]:2024/02/01(木) 14:18:58.41 ID:13YiG9ZG0.net

>>712
気持ちはわかるが冷静になれ
「女が嫌といえば後から言ったとしてもレイプ」みたいなクソ理屈に代わってきてるぞ

616 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/02/01(木) 11:48:29.53 ID:kpVF7CIj0.net

>>612
だから原作者は知れるわけないから
「迂闊に作品任せたヤツが悪い」は難癖だと言うとるんやが?
原作者が核落ちても生き残れるサバイバリスト精神でも持ってなきゃ
初手で制作側が改変不可の条件飲んだ時点で
それが一話から覆されるなんて普通は考えないよ

582 :[JP](福岡県) [CN]:2024/02/01(木) 11:03:54.28 ID:Iic4Pljw0.net

>>578
↑これは>>574

634 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/02/01(木) 12:11:07.10 ID:XJ2Q6K3S0.net

脚本家じゃなくて脚色家じゃ
オリジナルで脚本したわけじゃないし

651 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/01(木) 12:28:25.35 ID:+lpltTqS0.net

>>395
これ完全に本人ないし関係者じゃん

948 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/01(木) 22:13:19.93 ID:xmtxSwiQ0.net

そぬをるけみたろをまにきむぬわれふてぬろおやけつゆてれむりねむの

533 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [GB]:2024/02/01(木) 10:25:42.00 ID:l8x8nZ//0.net

>>529
だからそれが良いとは言ってないって、でも実写ドラマ化なんて色んな制限があって原作に忠実になんてならないのは周知の事実なわけで皆知ってる
原作クラッシャーな実写ドラマ化なんて過去に腐る程あるわけで
むしろ原作に忠実で原作者もファンもニッコリなんて作品の方が少ないよ

この漫画家さんは気の毒ではあるけれでも余りにも世間知らずだったというか
原作改変されて死んじゃうほど作品が大事なんだったらそもそも実写ドラマ化なんて受けるべきじゃなかったねって話

28 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/31(水) 18:26:10.73 ID:RKWR/HXm0.net

>>19
フジもマンガ原作ドラマでこの脚本家使って原作レイプしまくってたからな

337 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AO]:2024/02/01(木) 00:46:13.62 ID:NqJbJ4ik0.net

同和特措法がなくなり、アイヌに群がり始めた方々がいますし、もちろん「日本名とは思えない名前」のアイヌ協会の会員さんも複数おられます。

●呼びかけ人
金時鐘 (詩 人)   辛淑玉 (人材育成コンサルタント)
朴慶南(エッセイスト) 佐高信 (週刊金曜日編集委員)

172 :名無しさん@涙目です。(庭) [SC]:2024/01/31(水) 19:54:03.87 ID:7Uk3ETv10.net

>>142
そりゃ全く違うわ
それまで原作のイメージ破壊されて無茶苦茶なストーリーにされてたらイメージを戻すだけで大変
戻しきれなかっただけだわ
しかも脚本を書くのと原作を書くのは違う
死ぬほど大変だったと思うわ
面白けりゃ何でもいいわけではない
勝手に変えたかったら自分で原作書けよってこと
原作書く能力ないから人のアイデア使ってるんだろうってこと
身の程をわきまえるべき

149 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [JP]:2024/01/31(水) 19:34:19.57 ID:xbG76iq10.net

日テレの対応は典型的な「悪手」だな。
日大やジャニーズや吉本と同じ。
「なんとかボヤで収めよう」という意識が先行して、結果初期消火に失敗して大火災に繋げてしまうタイプ。

「下手の考え休むににたり」ってヤツだw
この手のアホは他人の事例から教訓を学ぶということが絶対にできない。
故に、バカのやらかしたアホな対応を忠実にトレースしてしまうのさw

814 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:50:42.83 ID:99iuRn4A0.net

ドラマなんて見ない、というか、ほんとにテレビ自体を見ないんだけど
この脚本家とそのオトモダチは覚え
たし
日テレも小学館もろくでもないとわかった
今後排除して生きていく、別に困らない

836 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 19:01:46.25 ID:tSo9VWnQ0.net

小学館なんかになにも期待できないと思うよ
女性週刊誌なんかひどいもんだし
お金になるならなんでもいいって社風なのかなと思ってる

92 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/31(水) 19:09:26.51 ID:201vGKrv0.net

小学館
日テレ

三上絵里子
相沢友子
泉美咲月
篠崎絵里子
関根タツヤ

206 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [ニダ]:2024/01/31(水) 20:26:28.30 ID:/22awFq00.net

>>198
ラブコメとして楽しんでた
あのドラマに深い何かは求めないのに最後が?だった

725 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/02/01(木) 14:26:20.73 ID:L23gSEU70.net

日テレは遺書の内容は手に入れたかな
それを元に言い訳を作ろうとしてるんだろう

20 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/31(水) 18:21:05.22 ID:5Y/FrTJ60.net

日テレとこの脚本家と監督の作品は見ない
スポンサーしてた企業もダンマリなら買わんわもう
まぁ俳優には罪はないから出演者はどーでもいいです

806 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/02/01(木) 16:19:28.62 ID:6pgZWZAO0.net

>>800
書面になっていないなら法律すら無効ってヤバいで
今から超頑張って法の建付けについて勉強した方がいいマジで
今のままじゃそのうちやらかすぞ

375 :[JP](福岡県) [CN]:2024/02/01(木) 03:32:57.32 ID:Iic4Pljw0.net

視聴者が毎度くだらないお決まりのラブコメを求めるかはアホな脚本家が調子に乗るんだよ アホな一般大衆はコレ観て満足しとけと もっと物事を深く見る目を養って テレビドラマに現実逃避するの止めろ そんなとこには一瞬の安らぎだけで お前らが求める真の幸せなんて転がってねーぞ

797 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 16:03:17.82 ID:WRF4MtBP0.net

>>764
使って打ち切りにさせることはできるけど出版社には大迷惑をかける事になる

207 :名無しさん@涙目です。(茸) [ES]:2024/01/31(水) 20:26:43.26 ID:h8jhHHyG0.net

>>198
凄い嘘吐きw

なんでなんでと騒ぎになったから脚本家が実は…とコメントした?
 
事実は放送される当日にまるで原作者の我が儘でと言わんばかりの
たっての要望で脚本もやりたいということで
今までにないことで困惑したんですが
急遽協力という形で参加です

こうやってコメントアップ

擁護してる奴らはバイトかほぼ全員が視聴者が戸惑ってるから脚本家が
ラスト2話は私じゃなくて原作者って書いたことにしてるんだよね

大量に雇ってんのかな
ウィキペディアもだいぶ持ち上げる文章が増えて
今回のトラブルが書かれたら即削除されてるそうだから

902 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [GB]:2024/02/01(木) 21:14:20.31 ID:3oYshXWn0.net

この話か
横転したな
だから俺は他の新興宗教問題がホントに無理矢理終了したらしく