牛丼チェーン「松屋」を運営する松屋フーズが生パスタ専門店オープン パスタを店内で製麺 川崎に1号店 [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 09:13:12.54 ID:A9nG/go/0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
松屋が生パスタ専門店オープン 「麦のトリコ」神奈川・川崎に1号店

牛丼チェーンの「松屋」を展開する松屋フーズが、女性の層を取り込むため、パスタの専門店をオープンする。

牛丼以外にも、とんかつやステーキなど多くの事業を展開してきた松屋フーズは、創業以来初めてとなる生パスタ専門店「麦のトリコ」の
1号店を、神奈川・川崎市に31日からオープンする。

今回のパスタ事業への出店で、若い女性の層をターゲットに、松屋の牛丼などの店舗が出店している場所でも競合せずに出店でき、
より多くの顧客を取り込みたい狙い。

店内のほぼ半分をカウンター席にしたり、1席の感覚を広めに取ることで、女性1人でも利用しやすい工夫をしているという。

パスタを店内で製麺するほか、松屋フーズの持つソース作りのノウハウを最大限に生かしているとしている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/86c405561811e3a8ed7d115f659b3104e3d0910b

60 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 10:08:38.31 ID:mjDogOAE0.net

>>47
生パスタでアルデンテって単なる生煮えだと思うけど。

177 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 13:46:05.28 ID:yCIr7QHO0.net

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 10:00:12.56 ID:MO8hqVEO0.net

パスタとか茹でてかけるだけとかワイでも作れるで!

89 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 10:43:41.18 ID:PyeIe3vq0.net

松屋とマイカリー同居あるのに
パスタまで加えたら店員死にそうに

147 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [DE]:2024/01/31(水) 12:22:36.09 ID:ahKNquZd0.net

松屋のカレーは美味しいと思うの
牛丼は久しく食べてないけど

100 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 10:57:23.31 ID:Q5VGIDg/0.net

>>81
ラーメン屋と競合したら厳しいだろうな
松屋フーズほどの企業がマーケティングしてないとも思えんが・・

4 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 09:16:26.20 ID:K/dUneGO0.net

何が生なの?

130 :名無しさん@涙目です。(庭) [ID]:2024/01/31(水) 11:48:23.32 ID:ic9LJuDD0.net

>>127
いきなりパスタか

174 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/31(水) 13:24:21.70 ID:4tCXCcRs0.net

おっさん一人でも入れるの?怖いよぉ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 09:34:39.34 ID:FUuaNs750.net

味噌汁が付くかどうかが重要だ。

201 :名無しさん@涙目です。(茸) [RU]:2024/01/31(水) 17:14:24.30 ID:0aliQK9N0.net

>>145
捕獲レベル低っ

173 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/31(水) 13:17:50.00 ID:PyeIe3vq0.net

>>158
ただのパスタ用輸入小麦粉にたいそうな名前付けてるだけだと思ってる

91 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 10:46:37.54 ID:38mmOyA90.net

長く持たないな
家賃更新時にさようなら

117 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/01/31(水) 11:25:19.56 ID:9cKlpCOm0.net

製麺してから乾燥する工程で乾燥機を回すためのエネルギー消費もあるから、生麺のままの方がコストは安いのかな
配送は冷蔵だろうけど、それは既存の食材配送網も冷蔵対応だから問題無いし
茹で時間も乾麺なら5分以上、生麺なら2分でオケだからエネルギー消費が少ない

104 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/01/31(水) 11:06:30.50 ID:Q5VGIDg/0.net

ところでみんなどんなソースが好きだ?
俺はボンゴレビアンコとアラビアータを好んで食べる
マンド臭いときは塩と油だけで塩パスタなんてのもやってみる

223 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/01(木) 04:52:58.96 ID:s56fVfI/0.net

生パスタなのはたぶん調理時間の問題だろうなな
提供時間短くして回転率で勝負
如何にも松屋らしい発想というか

23 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 09:33:15.40 ID:P+53Yk/o0.net

茹でてほしいわあ

133 :(庭) [RU]:2024/01/31(水) 11:53:58.73 ID:ceu4mkWM0.net

ドナとかダッキーダックとかもうすでにあるけど
ちゃんと研究したのかな

191 :名無しさん@涙目です。(東京都) [RU]:2024/01/31(水) 14:54:07.71 ID:ncEN1s+c0.net

>>185
茹でろよw
つーか生麺も茹でろ

71 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 10:21:55.58 ID:50x6L2j80.net

※東急東横線 元住吉駅の近く

214 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/31(水) 21:10:12.86 ID:386a0XEY0.net

44 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 09:54:48.03 ID:JGWB7f4b0.net

生パスタはパスタの刺身だと思えばよい。
素材の味をダイレクトに楽しめる

199 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 16:53:26.08 ID:+aIzMUHz0.net

>>8
コンポタとかでしょ

226 :名無しさん@涙目です。:2024/02/01(木) 05:39:34.38 ID:8ALhB9gw0.net

松の屋のコスパが良すぎて最近はトンカツばかり食ってるわ

84 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 10:38:55.78 ID:LapJaRsA0.net

備蓄小麦とかあんの?

107 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/31(水) 11:09:47.30 ID:Ve1JwF3p0.net

松屋はテーブルも食器も汚いからいいイメージないわ

194 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/01/31(水) 15:09:03.89 ID:bnuj3kCH0.net

ちょっと前に流行った変な名前のパン屋みたいな店名やな

166 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/01/31(水) 13:13:21.64 ID:0rt7l9Ui0.net

>>1
生パスタより乾麺の方が美味しいけど
茹で時間が圧倒的に早いからファストには向いてるよね

49 :名無しさん@涙目です。:2024/01/31(水) 10:00:07.89 ID:Q5VGIDg/0.net

「生」ってのを誤解してる奴が多いな
5ちゃんなんてこんなもんだ

144 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/01/31(水) 12:15:32.33 ID:8aiswzMv0.net

>>9
コレな