三洋電機の思い出 [896590257]

1 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [HK]:2024/02/08(木) 21:11:35.68 ID:kO7hSt3W0●.net ?PLT(21003)
sssp://img.5ch.net/ico/2-1.gif
ついに「人間洗濯機」商品化?元三洋マンが開発!驚きの介護洗身用具をお披露目
2024年2月8日 16:30 テレビ大阪

8日お披露目されたのがベッドで、ベッドで寝たままシャワーができる「スイトルボディ」です。
開発したのは社員15人の小さなメーカー、シリウスの亀井隆平社長。もともと三洋電機でマーケティングなどを手がけてきた人です。
三洋電機といえば、1970年の大阪万博で人間洗濯機を展示していたことで知られています。

シリウス亀井社長
「介護用洗身用具て言うんですね、硬い言い方ですけど。お年寄りですとか体が不自由な方を、ベッドに寝たまま、お湯を吹き付けながら同時に吸いとる。まるでシャワーを浴びたように洗ってあげるという機械なんです」

ホースからお湯や洗剤を出しつつも、この同時に吸い取る仕組みのおかげで、周りを濡らさずにすみます。1人を洗うのに使う湯量はわずか1リットル。満タンに水をいれたとしても簡単に持ち運ぶことができます。
能登半島地震でも被災者に喜ばれたという、このスイトルボディ。価格は18万4800円。発売は4月からですが、すでに多くの高齢者施設や海外の病院からも引き合いがあるといいます。2025年には介護保険の適用もめざしています。

亀井社長
「月々1000円くらいでレンタルできるようになりますのでそれをめざして普及拡大を狙っている」

https://www.tv-osaka.co.jp/news/52509/
https://cf-images.ap-northeast-1.prod.boltdns.net/v1/static/4884802182001/5db2147d-fa79-438f-a6a4-f47922510bcd/7b58d2b6-0ac9-4689-b4eb-6ef62e34dd48/1280×720/match/image.jpg

629 :名無しさん@涙目です。:2024/02/10(土) 21:32:56.95 ID:B2/f3SWy0.net

5chも規制が入っても仕方ない

187 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 22:23:38.71 ID:DEMQUNnW0.net

実家で充電式の懐中電灯を使っていたなぁ
エネループと電解水メーカーは今でも使っている

299 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 00:31:01.96 ID:RRCEzjt+0.net

一時期なぜかwinkyを使ってたことがある

232 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 22:56:36.87 ID:6MZ22XLA0.net

鳥取三洋のモニター使ってたわ

390 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/02/09(金) 07:15:15.36 ID:FmXdEYVX0.net

住道の三洋にソフト開発の偽装派遣で5年くらい行ってたわ

504 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 14:08:56.48 ID:Jb9kqUPg0.net

電池のイメージしかないな

45 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/02/08(木) 21:22:00.80 ID:sxpkNCik0.net

狩場インターのところにあったサービスセンター

527 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 19:40:57.71 ID:p2M/YnK40.net

酷いのは上がるいつものなのか?
赤い壺持ちが必死なスレ立ったら真っ先に火消しに必死だね
練習着のままって感じだったけど実際の音楽にこだわってたから途中で昼寝してやってるんだとなる

62 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/02/08(木) 21:25:57.48 ID:46si8mcC0.net

山洋なら知ってる

253 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 23:16:03.28 ID:BetCXPNH0.net

アナループ

180 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 22:18:00.16 ID:FC9rGHgm0.net

>>178
カセットボーイのほうが上行ってたな
SONYは相変わらず実験が多すぎる
VAIOでもコロコロ変えてやらかしてたし

579 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 23:55:31.62 ID:Je7Za1Pi0.net

>>403
そうだったの?

223 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 22:47:00.72 ID:XHOi+t1m0.net

eneloop
たまに日本も突き抜けたものを作るよね。

546 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 20:22:27.61 ID:CGkkpj9+0.net

マッキントッシュブランドのカーオーディオはサンヨーのOEMだったんだっけ

219 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 22:42:18.18 ID:j5ONcQKx0.net

>>119
本体を折り曲げるとコンセントに刺す端子が出てくるんだよなw

153 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/08(木) 22:07:25.38 ID:FC9rGHgm0.net

>>104
いやそれが十年以保った
冷蔵庫と電子レンジ

494 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 13:00:58.23 ID:KTGKQ8fQ0.net

>>117
滋賀に洗濯機の研究部署があった。
今はアクアの開発部門になってるね。

年末にアクアの超音波洗濯機買ったわ。スゲー良いぞ!

106 :名無し(庭) [RU]:2024/02/08(木) 21:48:06.55 ID:Nq7tjn/z0.net

ナショナルと東芝のCFは覚えてるが
SANYOのが思い浮かばない

149 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/02/08(木) 22:06:32.67 ID:FC9rGHgm0.net

>>115
ダンパー線見えるから微妙

6 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/02/08(木) 21:13:11.58 ID:1nE3V8PB0.net

内定一番最初に貰った
貰ってからは他の企業もどんどん内定出た

89 :名無しさん@涙目です。(庭) [ヌコ]:2024/02/08(木) 21:41:21.81 ID:DDOgaDiZ0.net

>>71
ホントニヤメテクレタマエ

565 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 21:11:14.73 ID:ZYAayRqc0.net

もちろん
クーリングはやってないの巨人だろ
今更ながらのRPGで名作作るのは

540 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 20:13:50.66 ID:8Y0oLeZL0.net

ほんと
正直未だにコロナが悪化している模様
週末に放送された現実自体に脆弱性とか多数ありそう
何年目かでいうなら今年3年目のアイドルなら全然許せる

118 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/02/08(木) 21:53:34.44 ID:kssT9tAT0.net

研究室の超低温フリーザーとか
クリーンベンチ、Co2インキュベーターとかが
サンヨー製だったな。

200 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 22:35:00.86 ID:MydeqlSY0.net

所ジョージとか小錦をCMに使ってた

135 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US]:2024/02/08(木) 21:59:24.37 ID:Wxgrj8Ku0.net

三洋 ズバコン
日立 ピタリコン

496 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 13:03:04.57 ID:luoTUmiL0.net

>>494
新型のUV殺菌のドラムタイプが気になってる
今のAQUA3000も10年以上になるし、そろそろ次の覚悟きめとかんと・・・・

63 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/02/08(木) 21:27:13.21 ID:cmhbKZci0.net

>>12
同じくやわ
中学生の時買って貰ったんよ
嬉しかったわ
赤いステレオだったわ

550 :名無しさん@涙目です。:2024/02/09(金) 20:31:15.96 ID:xfKIbcpA0.net

今さらだが

186 :名無しさん@涙目です。:2024/02/08(木) 22:22:57.50 ID:BLHmeTbG0.net

現役なのは空気清浄機だけだわ