お前ら50代は人間ドック受けとけよ 日帰りなら3万円〜7万円程度、1泊2日コースでは4万円〜10万円前後 [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:06:02.25 ID:D/CKm17o0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
江頭2:50、大腸ポリープ切除手術をユーチューブで明かす「お前らも健康診断や人間ドック受けて」
https://www.chunichi.co.jp/article/841578

12 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:20:49.11 ID:cWmglhzy0.net

>>9
ただ数十分じっとしてるだけのことが耐えられないってよく生きていけるな

44 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/01/22(月) 19:24:01.04 ID:Wdz4FzUV0.net

大腸の内視鏡は来月受ける
ポリープ発見して切除なければ保険適用で1万7千円くらいとか
あと近親者に喫煙者がいるから肺がんが心配なので肺のCTも受けたい
でもよく考えたら、バラバラに部分ごとに検査受けるより全身見てもらえる人間ドックにすれば金銭的に安く済んだのかな?

74 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 20:34:24.01 ID:9MutCLi00.net

医者が多すぎるから、無理やり病気にして治療する方法

芸スポやニュー速+で、2020年6月位までスレ立てしてた
「砂漠のマスカレード」は自演で誹謗中傷するのが得意です
今は、違う名前で同じことをしてるので、注意してください
そうだったんですけど、「砂漠のマスカレード」が
芸スポで復活しました(気づいたのは10/18)
その後は、芸スポ、ニュー速+でスレ立てしたりしなかったりを
続けています
詳しいことは、モ娘(鳩)お荷物君は誰だのスレへ 
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/zurui/1654255193/l50

173 :はげ:2024/01/23(火) 18:20:33.13 ID:Uv46LB6N0.net

何をやり残していつまでも生きてたいねん

178 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 19:10:36.54 ID:3P5HUh8y0.net

>>2
長生きしたいとは思わんが、死ぬ前にパソコンとスマホとベッド下を整理する猶予は欲しいかな

114 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 07:51:28.09 ID:KrqTSkC00.net

現役の頃は全く使わなかった会社の医療保険だが日帰り手術でも40万円位出るので
最近は人間ドック毎年受けてポリープでも粉瘤でも指摘されたらどんどん取っている

113 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 07:43:08.42 ID:TR7aLuPy0.net

バリウム飲んで台にしがみついてゴロゴロするのクソめんどい
ゲップ出やすい状態で耐えろとか毎回嫌になる

13 :辛口チキンカレー:2024/01/22(月) 18:21:14.63 ID:jmAjXAfP0.net

>>9
どの辺が嫌なの?

167 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 16:42:45.06 ID:44dSG3i60.net

理由付けして感覚に頼ってるようじゃ解析の意味なし

168 :サバ味噌:2024/01/23(火) 16:52:52.83 ID:B5jYPwGR0.net

そういえば特定健診どうしようかな
12月時点で未受診なんだけどってお手紙丁度来てたな
正直嫌だなぁ…

166 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 16:41:16.42 ID:csaKVajp0.net

>>165
それは10〜30代のサンプルも含まれてるからだな。
50歳を越えると健康診断は命綱になってる事を実感できるよ。

124 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:01:59.27 ID:pzukvET00.net

2時間で11万だったけど(´・ω・`)

213 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 12:44:17.54 ID:8hYZ42VR0.net

>>187
こういうやつは実際に働いているのか
サービスはただと思ってるのか
たいしたことねえのでも実際は数万かかって差額が税金とか投入されているわけなんだが
納税者からしたら実費値上げしてその分税金減らせだろ

132 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:22:15.13 ID:ZqgxR6uk0.net

血圧なんか自宅測定キット渡せよ
上がりやすい条件で測定して、待ってましたとばかりに
カモに降圧剤すすめる医療

131 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 14:20:33.63 ID:BJBgkTB00.net

>>2
あっさりポックリ死にたい

7 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:10:51.01 ID:KwOsGb2s0.net

>>3
俺もそれがいいw

17 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:26:46.50 ID:a9maPiL90.net

人間ドッグだと思ってた奴は手をあげろ

142 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:21:33.73 ID:csaKVajp0.net

>>111
江頭には鎮痛剤無しの大腸カメラ検査でのたうち回って欲しかったわw

142 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:21:33.73 ID:csaKVajp0.net

>>111
江頭には鎮痛剤無しの大腸カメラ検査でのたうち回って欲しかったわw

161 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 16:24:32.70 ID:ttpnQRa30.net

脳梗塞で左半身麻痺してるのにMRIで20分動くなと言われて我慢してたけど死ぬかと思った

190 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 21:48:04.67 ID:csaKVajp0.net

>>189
胃ポリープが見つかるからやった方がいいけどね。
胃カメラのオプションがあるなら、そっちの方が詳しく調べて貰えるけど。

38 :ハゲ(ジパング) [IT]:2024/01/22(月) 19:16:14.06 ID:euopGoxJ0.net

まーガンダム乗ってる気分でやっとけ

144 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 15:25:04.12 ID:csaKVajp0.net

>>121
バリウム検査は小さなポリープや癌の発見にはいいから、10年に1度ぐらいはやった方がいいかな。
健康診断程度なら胃カメラで十分だけど。

14 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:22:34.00 ID:5nrAuY3T0.net

かれこれ4年くらい健康診断行ってない50代だけど
毎日飲酒、野菜嫌いで肉中心、喫煙者
身長165cm体重75キロだけど今の所健康で困ったことはないわ
流石に行った方がいいかな

90 :(´・ω・`):2024/01/22(月) 22:08:51.83 ID:yzKyN4y90.net

会社で毎年やるだろ

121 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 09:46:37.93 ID:Ybvo0HUA0.net

>>113
バリウム検査なんて受けない方がよい
精度悪いし被曝するし虫垂炎リスクも上がる、そもそも年齢関係なく法的な義務がない

185 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 19:36:59.32 ID:csaKVajp0.net

>>180
中途半端な知識で語ってるから危険だな。
血圧を下げる薬を使うかどうかは上が180で下が100を越えると心不全や動脈硬化で心臓が止まったり、高血圧が腎臓に負担をかけて腎不全を防ぐのが目的だ。
降下剤を使わず食事療法で改善出来るのは160〜90あたりまでで、それ以上は薬を使わないと死ぬ。
もともと暫定処置なんだよ、それと同時にダイエットしたり運動したりして体質改善を図る事もやらないとならない。
薬で血圧が下がったから、もう安心では無いんだ。

10 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:19:17.93 ID:fWBZqL210.net

長生きとかする気がないのでこのままでいい

22 :名無しさん@涙目です。:2024/01/22(月) 18:31:46.07 ID:bVVaTv7m0.net

>>16
下剤飲んで歩いて糞を延々繰り返すのが苦痛
潜血検査引っかかってたらワイも同じ目にあってた
潜血陰性で助かった

171 :名無しさん@涙目です。:2024/01/23(火) 17:27:18.94 ID:kdLN8ftK0.net

5マンも出して
Hなサービスが無いのか(´・ω・`)