冬アニメファーストインプレッション [725951203]

1 ::2024/01/19(金) 22:00:06.98 ID:VHEPfZp50●.net ?PLT(26252)
https://img.5ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
———-
“世界最貧国”で広がる驚きの光景…アフリカの若者たちに広がる「クールジャパン」、
最大級のアニメイベントに潜入

 日本のアニメや漫画が海外で大人気なのはよく知られた事実だ。フランス中の日本オ
タクを集めるJAPAN EXPOや全米からアニメファンが集結するAnime Expoは日本でも
有名だろう。

 が、その人気がはるか“アフリカ”にまで及んでいることはあまり知られていない。筆
者は、フランス語版のYoutubeにアップされた「火垂るの墓」に、「私も内戦の頃、住
む家から焼け出されて野原に住んでいたことがある。だから節子の気持ちが分かる」と
コンゴ人のユーザーが残したコメントを見つけたことがある。

 戦争の悲劇を今に伝える名作アニメは、戦火に苦しむ記憶を生々しく持つアフリカの
人にも訴求力があるのかと、しみじみ感じたものである。

 さて、今回はそんなアフリカにおける知られざるアニメ人気を紹介したい。

 舞台はアフリカ東海岸の島国マダガスカル。日本人にとってマダガスカルはアイアイ
やキツネザル、カメレオンやバオバブなど、珍しい動植物が多く生息する豊かな自然、
または世界の消費量の8割がマダガスカル産と言われるバニラビーンズが有名かもしれ
ないが、本記事で筆者が紹介したいのはこのマダガスカルで毎年開催されるアニメイベ
ント「マンガ・マニア」だ。

 筆者は2022年7月に開催された「マンガ・マニア」に参加したことがある。マダガス
カルでは毎年、大規模なマンガ・アニメ関連イベントが複数開催されているが、この
「マンガ・マニア」は首都の大型スポーツイベント会場を貸し切りにするイベントで、
主催者によれば、今回で9年目を迎える。

 「初めは市内の私立高校を会場に学生サークルの延長のような形で行っていましたが、
来場者数が増えすぎて、イベント会社を設立したんです。開催場所もスポーツイベント
会場に移して、テレビ局のスポンサーを見つけて事業化しました」とのこと。

 まだ10年に満たないイベントだが、現在はアフリカ最大級のアニメイベントとして1
万人の来場者を数えるほどの大型イベントになっている。{以下略}
———-
https://gendai.media/articles/-/122943
https://gendai-m.ismcdn.jp/mwimgs/d/5/1200m/img_d50d3458f1ea721fd1f23c79ce9d7b7d144579.jpg

13 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DE]:2024/01/19(金) 22:10:50.51 ID:OjgygK/g0.net

魔法少女にあこがれてと悪役令嬢レベル99

74 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [AR]:2024/01/20(土) 08:24:00.48 ID:F9SDsdmw0.net

あと俺レベ
ゴミ

80 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/01/20(土) 09:05:42.86 ID:HeLq7ylu0.net

S 魔法あこ
A 僕ヤバ 道産子 拷問 フリーレン
B もふもふ 愚かな天使 ダン飯 魔女と野獣 バス江
C 友崎 よう実 佐々ピー 異修羅 不死の ループ 真の仲間 結婚指輪 俺だけ シンデュワ ぽんのみち 悪役レベル99 エリーゼ スレイブ 戦国妖狐 月が導く シャングリラ 治癒魔法 最弱テイマ メタリック ぶっちぎり
D 即死 指先 休日わるもの フェーレンザイ
E ハイカード

結構見てるけどまだ2話3話くらいだし今のところこんな感じ
今期異世界多過ぎでしょ

43 :(庭) [CN]:2024/01/20(土) 00:06:29.98 ID:2E4beAv90.net

>>17
変形するときにトランスフォームじゃなく
チェインジって言うから勇者ロボだよ

129 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 14:53:41.51 ID:Z0WJxXNB0.net

トリガーに作らせたのが仇に

49 :赤いきつね(愛知県) [US]:2024/01/20(土) 04:44:03.28 ID:nFygozny0.net

お前ら、まだ薬屋は終わってないぞ

112 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 11:46:09.54 ID:LhdRTsGK0.net

大張は伝統工芸品みたいに同じようなものをひたすら量産し続ける職人の域に昇華してるよね

109 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 11:16:58.55 ID:WihsAk4e0.net

>>15
加えて言うと異世界に行商に行く部分も要らない
つまり現状ヤンデレお隣さん以外何も見る部分がない

85 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 09:28:03.65 ID:0oAVwFg/0.net

>>80
狂気のアニメ ブレイバーンが無いぞ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 09:21:19.98 ID:ZL5LCfgA0.net

>>81
好きにしろ
俺はゴミだと思うが、お前がゴミに欲情するのは自由だ

174 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 05:13:21.96 ID:/05+Lf+c0.net

地獄楽の続きを見たいんだが

22 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [GB]:2024/01/19(金) 22:33:18.21 ID:w/zupRUA0.net

ブレイバーンのスミスのふられかたが可哀想すぎたわ

166 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 23:21:52.91 ID:qHyKmr1y0.net

帽子も深く被る

155 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 21:31:24.99 ID:jP7F8PyH0.net

気胸手術したならこっちも楽しめると思う
一行目の脊髄反射ゲームが同盟を追放される形で維持してカッコ良かったけど

50 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/01/20(土) 04:46:03.31 ID:fAAiT+wX0.net

え、まだやってんの

145 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 19:13:18.70 ID:EyKKr+PU0.net

佐々木は現代も異世界も中途半端だなぁ
1話だけかあの勢い

45 :名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]:2024/01/20(土) 00:31:53.69 ID:PxQUVeR30.net

フリーレンと月が導くくらい

141 :番組の途中ですが名無しです:2024/01/20(土) 17:57:01.59 ID:R3tzmnmt0.net

なるほど俺だけレベルアップがなんか受け付けないと思ってたら韓国か
52みたいなステマも納得ですわ

84 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 09:24:53.49 ID:aV3mNPqb0.net

半島がどうのやのうて
帰還者といい最近チラホラ入ってきてお隣の原作、まず出来が酷くないか?
俺レベのおかげでアニメの出来じゃなく単純に原作がアカンと思うわ

24 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/19(金) 22:37:47.80 ID:/i1i1T6t0.net

アマプラで観れないアニメってなんなの?
人気も出ないし絶対損してるだろ

186 ::2024/01/21(日) 16:53:26.39 ID:ZBus5IQH0.net

>>181
お前らみたいな気持ち悪いのが湧いて
ロボット物そのものが廃れた

118 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 12:34:28.32 ID:V7eejJtq0.net

今のとこブレイバーンがこの先どう転ぶかに注視か

181 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2024/01/21(日) 14:09:03.69 ID:RwGUoDR20.net

>>180
ロボアニメは元々BLと縁が深いだろ。

138 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 16:35:04.55 ID:yNlwPHrX0.net

無礼バーンはサイゲアニメだからなあ
作画に大金ぶちこんでるし結構おもろいけど内容の割に誉められ過ぎな気がする
たぶん半分以上はステマ書き込みかもw

15 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [TW]:2024/01/19(金) 22:12:02.73 ID:S0teDvEs0.net

佐々ピーってアレ、日本の特務機関に転職って要素いらなくね?

131 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 14:58:30.04 ID:dty6z+QI0.net

ジェネリック八十亀ちゃんこと道産子ちゃん

78 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [NZ]:2024/01/20(土) 08:31:50.65 ID:xAWVhTlm0.net

魔法少女にあこがれて、は服の上から揉んだ胸が柔らかすぎて指の間から漏れてきて萎えた
アニメ独特の、誇張されすぎたエロ表現は不自然すぎて好きじゃない

117 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 12:21:48.82 ID:KYavLV+C0.net

>>106
異世界だから見た目似てても同じ物理法則かもわからない、進化の過程や環境も違うのに、転生前の医学知識で人の命を預かろうとか無責任にもほどがあるんだよなぁ

88 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 09:34:19.53 ID:HeLq7ylu0.net

>>85
公式行って確認したらアマゾンで見れるみたいやな
帰ったら見てみるわ

190 :名無しさん@涙目です。(東京都) [KR]:2024/01/21(日) 20:09:21.43 ID:Y+TJeh5r0.net

>>68
お前の意見を参考に見てみたんだがお前だいぶ疲れてると思うぞ

ちなみに俺もたのしかった