楽天モバイル三木谷氏、「プラチナバンドは今年5月導入へ」 損益分岐点である800万契約も射程圏内 [837857943]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:39:15.85 ID:vViSmuTu0●.net ?PLT(17930)
https://img.5ch.net/ico/u_utyuu.gif
楽天グループは2024年1月25日、「楽天新春カンファレンス2024」を開催。基調講演に登壇した三木谷浩史会長が、終了後、
一部メディアとの囲み取材に応じた。

基調講演は「AI」が話題の中心であったが、やはり気になるのが楽天モバイルの動向だ。
楽天モバイルは昨年末に600万契約を超えたばかりだ。

三木谷会長は「(新規契約者は)季節変動がつきものだが、12月は年末と言うことで、法人からの駆け込み需要が結構あった。
何よりもカバレッジが他社と遜色なくなったということで、解約率も他社と変わらないようになってきた。どこの会社とは言わないが、
解約率を比較して、ウチの方が低かったというところもあったくらいだ」と語る。

この「解約率の低減」を実現したことで、楽天モバイルの新規獲得がさらに加速していくようだ。

■ プラチナバンドは5月に
昨年、悲願のプラチナバンドを手に入れたが、三木谷会長は「今年の5月からプラチナバンドを投入していく」と明らかにした。
総務省に提出した開設計画では「2026年3月開始」、獲得時の説明では「2024年中」との開始と言及されていたが、
より具体的に「今年5月」という日程が上がってきた。

三木谷会長は「いきなり1万局を建てるということはないが、発射できるところは問題なくサービスを提供できるのではないか。ただ、
地上デジタル放送との調整もあり、了承を取るのが面倒くさい」と本音を漏らした。
 
まさに、プラチナバンドの開始とともにギアを上げていくのだろう。

ちなみに現在の新規顧客獲得は「60%がオンライン契約なので、楽天のなかでもインターネットマーケティングの
精度を上げていきたい」(三木谷会長)という。

損益分岐点である800万〜1000万契約という大台も射程圏内に入ってきたようだ。

イカソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/6abc86a5889da03482ced91136ba57f7a3776b7b

54 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:20:31.65 ID:I3sP9hp30.net

ずっとワイモバイル使ってるけど
新プランで1Mbps使い放題に制限かけてきやがった。
どうしよう
サブに楽天持った方がいいのかな?

60 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/26(金) 03:03:00.58 ID:Lz27xMqv0.net

1000万も無理だろうし客単価も上げないとな
使い放題で2980円はやめろって
使い放題4980円+カケホーダイ1800円くらいはとりなさいよ
そのかわり月5ギガまで1980円とかのプランにプラス通話料よ

71 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [IT]:2024/01/26(金) 03:37:05.83 ID:NPvvxf3W0.net

三木谷ハンはようやっとる

57 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:47:39.77 ID:cA1aEfGe0.net

堀江 ぐぬぬ

61 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/01/26(金) 03:04:07.91 ID:OB5rN3rK0.net

>>59
終売

47 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 01:34:33.94 ID:vkN0UlkI0.net

>>27
殆どの人は毎月10GB程度しか使ってないので20GBあれば十分とか豪語してるけど、料金跳ね上がるとか200kbpsとか制限酷いから数GB超えないよう涙ぐましい努力してるだけなんだよなw

35 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/26(金) 01:09:47.29 ID:LUY9cVvd0.net

東京ゲートブリッジは楽天は必ず切れる
若洲あたりもかなり弱い
レインボーブリッジは切れはしないけど通話にならない

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:14:47.60 ID:VhTZ43tS0.net

アプリ使うと通話料無料だから、固定電話代わりに最適だと思う
ただ、au回線のローミング終了以降、つながらなくなった施設が複数ある

31 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/01/26(金) 01:03:22.31 ID:G8MZH+En0.net

>損益分岐点である800万契約も射程圏内

損益分岐点回線数の計算のもとになったARPUの金額と
今のARPUの金額違うんじゃないの?

58 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 02:51:16.35 ID:h7IevwKL0.net

通話70分まで無料と3GBで990円のプランだしたら乗り換えてもいいよ
3GB超えたら低速モードでな

70 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [US]:2024/01/26(金) 03:28:16.13 ID:zzgVNq3B0.net

楽天口座と証券あるけど1円も入れてない根拠がこれ

69 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/26(金) 03:26:30.43 ID:AqS+VUeh0.net

プラチナバンドもらってもアンテナを5Gに入れ替えないとダメじゃないの楽天て、無限に金かかるような

64 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/01/26(金) 03:08:59.10 ID:h7IevwKL0.net

>>62
楽天sim入れたスマホで自宅の端末はテザリング利用してるの?

8 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:59:09.11 ID:ITcwiTsb0.net

おかしいでしょ

42 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 01:27:07.16 ID:G05Y8V6L0.net

>>31
客平均単価有ってこその契約数だよね〜

26 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 00:48:31.47 ID:2H4i++M60.net

>>24
もう銀行と証券は他所に半分ずつ取られてんだもんな悲惨すぎ

10 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 00:00:13.00 ID:/aXzLAPA0.net

>>5
去年は1年で450万から600万に増加なので150万増

30 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/01/26(金) 01:02:02.67 ID:hR/08d7h0.net

>>29
docomoのシステム関係は外部向けも社内システムも何もかも終わりすぎててヤバいわ
一体何をどうやったらそんなことになるのってくらい無駄だらけバグだらけの意味不明な設計してる
どうせ富士通と目くそ鼻くその丸投げ中抜きスキームで名もなき奴隷商社の人月奴隷達が伝言ゲームの仕様に沿って作ってるんだろうけど別にそれはメガベンチャー以外の日本のit関係全般に共通の問題のはずなのになぜdocomoだけぶっちぎりであそこまで酷いのかが謎

16 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 00:07:26.17 ID:pBxZ4r640.net

決算資料見る限り800万じゃ全然足らないけどなあ

15 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 00:07:22.68 ID:zkNcw+nX0.net

三木谷浩史は在日朝鮮人

62 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/01/26(金) 03:04:32.19 ID:YMOucqfH0.net

家にWi-Fi環境が無いから楽天モバイルで固定回線代わり
通信費全て込みで3千円ちょっと
こんなコスパの良い楽天モバイルは最強
それを使っている自分は情報強者

3 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:52:33.78 ID:BJQ82MCT0.net

楽天なんかと契約してるヤツは頭おかしい

2 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:41:34.64 ID:K77CmLn90.net

固定回線楽天にしたったわ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/01/25(木) 23:59:41.62 ID:UY9HfViT0.net

>どこの会社とは言わないが、
解約率を比較して、ウチの方が低かったというところもあったくらいだ」と語る。

これドコ?

17 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 00:20:55.44 ID:Pz2vqfbq0.net

プラチナバンドで楽天リンクの通話品質上がるかな?
これでダメなら地獄行き
良ければ天国行きって感じかな。

19 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 00:21:09.43 ID:cY+Js4k90.net

損益分岐点は1500万回線でしょ。

68 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/26(金) 03:23:46.65 ID:jhnk90Em0.net

正直、電波はだいぶ改善したな

68 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/26(金) 03:23:46.65 ID:jhnk90Em0.net

正直、電波はだいぶ改善したな

40 :名無しさん@涙目です。:2024/01/26(金) 01:24:16.86 ID:kEU4yLIv0.net

楽天モバイル関連スレに現れる「利用者じゃないのにケチをつけに来るやつ」の目的は何なん?

そんなに心配なのか?

33 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/01/26(金) 01:08:19.31 ID:Qq40kyDk0.net

>>31
基地局投資が6000億円で済んで加入者全員が月3000円払う前提な
既に1兆円以上ぶっこんでもまだ足りず、加入者平均月2000円どまり