上海の平均的なファーストフード店で提供される480円の食事がこちらwwwwwwwwwwww [271912485]

1 :うんち:2024/01/19(金) 15:46:34.67 ID:+akeebRX0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
日本完全に負けたね…
栄養値がまるで違う
ジャップは貧相な牛丼かマックでも食っとけ
https://imgur.com/iYJkeFo.jpg
https://imgur.com/NFviVv8.jpg
https://imgur.com/NbR7iFk.jpg
http://5ch.net

50 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 16:04:12.35 ID:9Mnsr99m0.net

器と盛り付けが汚いから不味そうにしか見えない

255 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/01/20(土) 17:29:35.48 ID:hd5Pas3I0.net

シナチスは現在デフレ真っ只中だからねーw

167 :名無し(SB-Android) [BR]:2024/01/19(金) 18:49:39.15 ID:Rfkzs/gJ0.net

美味しそう
やっぱ中華料理は庶民の味方だなあ

245 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 12:16:07.04 ID:fO2I0neN0.net

炭水化物で生かされるとか日本はアフリカみたいですね
ウクライナ産小麦の影響はなかったですか?

259 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 20:14:38.85 ID:aiedUbQE0.net

>>1
しかも使い回しなw

269 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 21:55:59.88 ID:esBwZmha0.net

ゆいられほわねてふををけをめそるわせろねいもはみなきれれねこさうおもかねはけひほめほたしにふゆとぬむまつきえやすひ

248 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 12:35:28.00 ID:DP/TNcov0.net

>>247

米国の朝食は高い→日本の負け
中国の朝食は安い→日本の負け

これがパヨ脳

254 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [BR]:2024/01/20(土) 17:25:53.64 ID:HV2YZcKs0.net

色々行ったが中国はまじで世界一飯が美味いと思うわ

95 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/01/19(金) 16:46:42.60 ID:Vfjp1EpV0.net

>>47
早く出てけよカス
口だけ障害者

209 ::2024/01/19(金) 23:16:30.16 ID:nzpUO2Gh0.net

中国の料理ってどれもこれも味付けがしょっぱ過ぎて食えたもんじゃなかった

70 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 16:19:51.95 ID:1yn+WUaC0.net

中国は飯が安くて栄養たっぷりで上手くて最高だよな。
路上で焼いてる謎肉の串焼きも上手くて好き。

75 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 16:27:38.19 ID:sm7uS1AL0.net

社員食堂の500円位の食事やな

120 :名無し(茸) [ニダ]:2024/01/19(金) 17:28:51.75 ID:oZcMdAfx0.net

>>1
グロ
農薬まみれ、人工的な素材だらけ

299 :名無しさん@涙目です。:2024/01/21(日) 13:39:06.43 ID:jQJ+DrB/0.net

いや数年前はもっと激安だっただろ
工場でも人件費とか3倍位になったよな

263 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/01/20(土) 21:36:31.61 ID:sKOZiK+F0.net

>>60
バンドルカードは話には出てないみたいだねwざまぁって感じ
たまに天然な言動するのは年寄りの運転手の様子など確認すると

40 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 16:00:15.55 ID:lWEOj/5X0.net

>>1
地溝油、ビニールわかめが有効活用されてますねぇ

253 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 16:09:31.73 ID:9Cxu9+CN0.net

>>252
毒物満載で育てた野菜がヘルシー……?

163 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/01/19(金) 18:47:21.25 ID:H2/KEkdI0.net

サイゼリヤ・ガスト・ジョイフルのランチは地域によるが500〜600円でもっと豪華だろ
それにランチタイムのドリンクバーもガスト200円サイゼリヤなんて100円だからな

55 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 16:07:21.46 ID:lWEOj/5X0.net

>>13
友達ほしいの?

236 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [US]:2024/01/20(土) 10:34:47.83 ID:C3n243J80.net

ゆで太郎の朝そばでいいよ

https://i.imgur.com/Qth3o7f.jpeg

10 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:48:54.97 ID:1Q+H9twm0.net

相変わらず中国人は恥ずかしいスレ立ててんなw
欧州人がビルを自慢してるか?w
そんな貧相なことすんのは、
文化がない途上国だけだよ。

219 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/01/20(土) 07:06:08.81 ID:wd+QRCAf0.net

リセッション突入してるね

113 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [DE]:2024/01/19(金) 17:16:05.18 ID:o8v0fdUd0.net

んー、微妙
米入ったお茶碗小さい、オカズ少ない
でも480円ならこんなもんなのかな

43 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 16:00:51.44 ID:Y7l4im2P0.net

ファストフードだろ
ファーストフードって最初の飯って意味か?

15 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:50:36.55 ID:vEAAkOCa0.net

貧相な牛丼ってなんだよ
相変わらず日本語がおかしい

33 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:56:19.14 ID:p62+4cOa0.net

なんでやねんアメリカが食い物高いやらで食い物安い日本は衰退したとか叩いて中国が日本より安かったらなんでまた日本叩きになるんじゃ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 15:48:49.15 ID:gLc0bSxH0.net

173 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 19:01:49.94 ID:7jzHeuUR0.net

安さで勝負し始めるのは終わりの始まりなんだが中国人は本当に何も学んで無いんだな

106 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [NL]:2024/01/19(金) 17:06:28.80 ID:iKp6hbUW0.net

中国、障害児や病気の人でヤバいんだろ?
日本だって高度経済成長期には無茶して
公害で大変な事になったというのに
中国では未だ垂れ流しなんだろ、どうする気だ?

158 :安倍晋三🏺(ジパング) [US]:2024/01/19(金) 18:43:24.90 ID:RjNf1Abk0.net

>>146
うまそう