まずはゴミ当番なんてのをやめるべきでは?朝の6時までに防鳥ネット。ゴミ当番の親子轢かれた自治体 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 22:16:01.70 ID:R9b5q8uQ0●.net ?PLT(21500)
親子2人ひき逃げか「息子さんの思いが優しいから辛い」ゴミ当番は反射材ベスト着用へ 静岡
https://news.yahoo.co.jp/articles/a90658f09fed8cb24b3a366fbc2080eda741d10d

静岡県沼津市の県道で親子2人が死亡したひき逃げとみられる事件で、警察は事件当時の時間帯に通行した複数の車を確認し、親子をはねた車の特定を急いでいます。

雨宮帆風 記者:
親子が見つかった時刻(午前5時40分頃)と同じ時間帯です。昼間ほどではありませんが、この時間帯であっても車通りは頻繁にあるといった印象です

近所の人によりますと当日はゴミの回収日で、会社員の男性(33)と母親(59)はゴミ置き場にカラス除けのネットを設置したり、おもりの準備をしたりするゴミ当番だったということです。作業中に車にはねられたとみられています。

近くに住む人:
ここ狭いじゃないですか、ゴミの収集も大変。(午前)5時半だとまだ暗い、家によっては通勤早いと。「お母さんと一緒に手伝って」という息子さんの思いが優しいから余計につらい

◆ゴミ置き場の変更は難しい

ゴミ置き場のある道路の北側の路側帯の幅は約90cmで、南側の歩道よりも30cmほど狭くなっています。

北側にゴミ置き場が設置されている理由は…

地元 松長自治会・高島修二 会長:
回収車両が町の中心部に向かっているので、ルート変更は難しいと思う。(南側には)段差が付いた歩道があるが児童の朝の登校の通学路になっているので、逆に向こう(南側)へゴミを置くと危ない

◆反射材付きベストで対策へ

自治会は、ゴミ当番の作業中の事故を防ごうと対策を進めています。

地元 松永自治会・高島修二 会長:
今できることをやりたい。まずはこの自発光式のベストをつけて対策しようかなと。点滅するので、これだと遠くからでも見えるので

事故があったゴミ置き場では、22日からゴミ当番に反射材付きのベストを着用してもらう予定で、今後 午前6時までにおこなう当番の準備の時間を遅らせることなども検討するということです。

67 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 23:12:05.84 ID:Eo5Cp7be0.net

>>63

管理費は払ってるけどね
大型のゴミボックスに24時間いつでも捨てられて鳥害の心配がないのは大きいわ

防鳥ネットはあってもカラスは穴開けに来るし、ゴミ散乱してるのよく見る

一戸建ての方々も大型のゴミボックスを使ったら良いのにね

126 :名無しさん@涙目です。(新日本) [IN]:2024/01/20(土) 19:02:36.25 ID:G0dBM+ar0.net

>>1
> 静岡県沼津市

この地域ならではの屑自治会のゴミ捨てルールが、
今回の事件の真犯人だね。

よく覚えておこう。

55 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 22:58:45.49 ID:jQVqYho60.net

>>49
そだよ
場所がわるいたらボックス作ればよいたらそんな単純に解決するなら誰も困らないな

127 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 19:53:25.21 ID:ALwV+SQ/0.net

婦人会はかなり無くなったが、まだ自治会、老人会、PTAがのさばってるな

101 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 00:16:29.19 ID:CW/5+8az0.net

ゴミ捨て場無くした台湾は回収車が爆音鳴らして回って来てその時以外は出せないから大変ってやってたな

135 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/20(土) 22:59:24.56 ID:Pc1FfnuF0.net

>>66
億稼げてれば通してるんだね

44 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [JP]:2024/01/19(金) 22:51:58.73 ID:KQk4TNbQ0.net

こういうのって田舎の方が自主的にやる気がしたけれど担当を決めるんだね
担当を決められると嫌になりそう
うちの収集区画がみんな利口で安心した

12 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 22:29:48.77 ID:bwi1PGud0.net

そもそも、ゴミの収集は行政の業務だろ
清掃もやれよ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 23:49:40.85 ID:0v1NIyIN0.net

当番がやらなかった場合は一番最初に来たやつはどういう行動するんだ?
そのへんに放置して当番に文句言いまくるのか?

17 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 22:32:46.89 ID:Y2QttU0h0.net

当番は片付けだけだよ
なんで事前にセッティングするんだよ
しかも6時前に

75 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 23:22:17.82 ID:jQVqYho60.net

>>73
前日夜に準備すると前日夜からゴミ捨てる人が出てきて、猫やらカラスやらに荒らされる、一時的に当番を置いて朝の二時間とか限定的に使ってるわけで前の夜から使われるのも困る

66 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 23:11:59.40 ID:B0mub76o0.net

日本は福岡を見習え

66 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 23:11:59.40 ID:B0mub76o0.net

日本は福岡を見習え

19 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 22:33:28.49 ID:2/gX8zNg0.net

町内会も高齢化で限界迎えるから戸別回収になる

81 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 23:43:05.98 ID:Q7WXK13m0.net

日本も早く戸別収集になればいいのにね
お隣の東村山市は戸別収集だったはず

105 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/01/20(土) 05:58:14.92 ID:wtj3Pg/N0.net

うちの方じゃ各家の前にゴミ出してるな
昔みたいに集積所なんて無くなりつつある
その方が面倒無くて良い

32 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/19(金) 22:42:32.12 ID:Nyg+aPrg0.net

>>18
多くが公道だからだ
収集業者がそのままやれなんて誰も書いてないし、そんなのさせたら非効率だって相当なバカ以外分かるだろw
収集業者に報告だけさせて、清掃業者を別に雇えばいい

23 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 22:36:26.00 ID:jQVqYho60.net

>>22
そうすると見えないから不燃ゴミやら粗大ゴミ捨ててく奴が大量発生するんだよ

70 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 23:18:13.91 ID:jQVqYho60.net

そもそもゴミボックスって言ってる人はゴミボックス作れば当番いらないって言うんだろ。
当番って清掃や準備もするけど主な任務は監視だからな

137 :名無しさん@涙目です。(沖縄県) [ニダ]:2024/01/20(土) 23:19:33.08 ID:tFPGvso30.net

>>97
男性をバカにしてるよ
しかも食ってはいけない
逆に国会議員から貰えたら利用されることが面倒
https://i.imgur.com/nMVrqAL.jpg

2 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 22:16:56.71 ID:R9b5q8uQ0.net ?PLT(20500)

防鳥ネットなんて1番早くもゴミを捨てに来た人間がやればいいだろ。

85 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 23:49:10.25 ID:Wv61Y7920.net

これだから戸建ては
ゴミの世話とか金もらってやることだろ

46 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 22:53:52.99 ID:Eo5Cp7be0.net

>>23
防犯カメラ付ければいいじゃん

てか今の仕組みでも不燃ごみ置いてくやつは居るけどな

45 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 22:53:07.20 ID:Nyg+aPrg0.net

>>38
>>40
だから、公道の整備は行政の業務の範疇だ
事故防止のためにとも書いてない
収集業者以外に雇えとも書いただろ
書いてないことを勝手に思い込むし、書いたことはまともに読めないし、お前普段から他人と会話が成立してないだろ
俺ももう相手するのやめるわ

51 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 22:56:23.11 ID:jQVqYho60.net

>>46
防犯カメラ設置するのいくらかかるか知ってる?
その録画機材は誰が管理するの?

20 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 22:34:29.65 ID:RQcxugKB0.net

>>11
ここは毎回取り外ししてるみたいだな

https://i.imgur.com/uVzHXIk.jpg
https://i.imgur.com/IyoA8bu.jpg

121 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/01/20(土) 18:13:50.72 ID:00D8/Nfk0.net

85歳とか、ゴミと一緒に焼却するレベル

61 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 23:03:21.75 ID:jQVqYho60.net

>>59
なにがわかったんだよww
俺はお前が捨てぜりふ吐いて悔しがってるのはなんかわかるよ

82 :名無しさん@涙目です。:2024/01/19(金) 23:45:10.27 ID:jQVqYho60.net

>>80
マンションとかアパートは管理会社なんかがあるので不法投棄の後始末が楽なのよ、監視カメラとかの運用もしやすい。
自治会でやろうってなるとハードル高いのよ

138 :名無しさん@涙目です。:2024/01/20(土) 23:30:51.27 ID:XEFuLrct0.net

「盛る」事がまずおかしいんだが