1 ::2021/02/06(土) 20:36:43.27 ID:I9H+gWtH0.net ?PLT(20003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
ゴキブリに寄生する新種キノコを日本初確認 シロアリ寄生菌が祖先か
2021年2月6日 08:50 沖縄タイムス
琉球大学熱帯生物圏研究センターなどの研究チームは5日、国頭村や宮崎県延岡市、鹿児島県屋久島町に生息する
クチキゴキブリ2種に寄生する新種の冬虫夏草「クチキゴキブリタケ」を発見したと発表した。ゴキブリを宿主とする
冬虫夏草が見つかるのはまれで、ゴキブリ寄生菌が国立科学博物館に新種として正式登録されるのは国内初、
世界でも3例目という。国際的な菌学の学術雑誌に5日掲載された。
南西諸島など国内にはゴキブリタケをはじめ、まだ知られていない多様な冬虫夏草が多くあるといい、研究チームは
「謎の多い生態や多様性の理解が進み、応用的研究に活用されることを期待する」としている。
冬虫夏草は、昆虫などに寄生した菌類が冬の間に虫を栄養素として宿主の体内で菌糸を増やし、夏にかけて寄生主を
殺して生えるキノコの総称。一部の種は、薬用や害虫防除など応用面で研究・利用されている。今回発見された新種の
ゴキブリ寄生菌をDNA解析した結果、DNA配列が近いことなどから、ゴキブリタケ類はシロアリ寄生菌を祖先として
進化してきたのではないかと推定した。研究チームは同センターの松浦優助教、アラウージョ外国人研究員、沖縄大学
の盛口満教授、「日本冬虫夏草の会」会員らで構成。
松浦助教は「冬虫夏草は豊かな森がなければ発生しない。今回の新種記載は1種だが、南西諸島にはまだまだ知られ
ていない種がある。今後の研究が進むとともに、生態系を保全する意識も高まれば」と期待した。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/703539
ゴキブリに寄生する新種の冬虫夏草「クチキゴキブリタケ」(上の白い部分)
https://oki.ismcdn.jp/mwimgs/3/d/245h/img_3dbb3e194950c6b4316a8f5fdcac2a622030108.jpg
12 ::2021/02/06(土) 20:41:53.25 ID:Z0/bCQ5v0.net
4 ::2021/02/06(土) 20:38:00.09 ID:Ch+6yqJp0.net
131 ::2021/02/07(日) 21:39:28.75 ID:PTeoN3+c0.net
8 ::2021/02/06(土) 20:39:19.93 ID:2zlVNuUr0.net
93 ::2021/02/06(土) 23:59:58.35 ID:rdz1K8400.net
26 ::2021/02/06(土) 20:55:32.37 ID:m4UC0l7/0.net
18 ::2021/02/06(土) 20:46:32.34 ID:svlKfkhG0.net
73 ::2021/02/06(土) 22:21:33.85 ID:PLFKPswz0.net
38 ::2021/02/06(土) 21:06:16.76 ID:FsqnznxQ0.net
99 ::2021/02/07(日) 02:18:05.41 ID:lLVFyyK60.net
48 ::2021/02/06(土) 21:25:14.07 ID:cimpQHRn0.net
112 ::2021/02/07(日) 09:06:31.57 ID:PXJDbGoS0.net
23 ::2021/02/06(土) 20:54:08.15 ID:cmUGwTzx0.net
70 ::2021/02/06(土) 22:06:07.59 ID:iALP+fqB0.net
55 ::2021/02/06(土) 21:30:27.40 ID:zdM5flCs0.net
5 ::2021/02/06(土) 20:38:20.82 ID:7VhS9TFI0.net
49 ::2021/02/06(土) 21:27:46.99 ID:H2y1vWSF0.net
43 ::2021/02/06(土) 21:15:25.65 ID:BJkcDF4w0.net
95 ::2021/02/07(日) 00:03:30.67 ID:zS8vY+iB0.net
54 ::2021/02/06(土) 21:30:01.33 ID:zdM5flCs0.net
50 ::2021/02/06(土) 21:28:10.19 ID:zdM5flCs0.net
40 ::2021/02/06(土) 21:08:57.20 ID:qxQ9Jri40.net
118 ::2021/02/07(日) 11:58:48.45 ID:pMKRN+rr0.net
108 ::2021/02/07(日) 07:23:24.46 ID:OxThnBt70.net
37 ::2021/02/06(土) 21:06:16.07 ID:5PRwoLu10.net
127 ::2021/02/07(日) 16:26:38.10 ID:5jm+9ILK0.net
10 ::2021/02/06(土) 20:41:31.36 ID:+7lE3orX0.net
76 ::2021/02/06(土) 22:38:34.00 ID:Fz32hPBc0.net
3 ::2021/02/06(土) 20:37:59.74 ID:nSUtbnc00.net
81 ::2021/02/06(土) 23:22:41.09 ID:4TtpKWNn0.net
120 ::2021/02/07(日) 12:24:25.51 ID:UwBeVrQ+0.net
132 ::2021/02/07(日) 22:57:34.76 ID:SO3V7Q6r0.net
98 ::2021/02/07(日) 01:42:52.84 ID:IojRooxa0.net
71 ::2021/02/06(土) 22:11:43.55 ID:gKtJNXmi0.net
94 ::2021/02/07(日) 00:00:54.18 ID:eTZlOR0W0.net
97 ::2021/02/07(日) 01:04:20.18 ID:1yPez0Ui0.net
100 ::2021/02/07(日) 02:54:29.06 ID:ZdoQvsRB0.net
31 ::2021/02/06(土) 20:59:25.12 ID:ylsufGQa0.net
42 ::2021/02/06(土) 21:15:10.23 ID:Yn/BVp400.net
134 ::2021/02/08(月) 00:56:56.13 ID:Nod4wYJ00.net
92 ::2021/02/06(土) 23:59:16.87 ID:qLWB80TV0.net
72 ::2021/02/06(土) 22:19:36.90 ID:L998oJQq0.net
29 ::2021/02/06(土) 20:57:33.91 ID:xUUyjjQb0.net
113 ::2021/02/07(日) 10:34:50.25 ID:EwyzUTw70.net
122 ::2021/02/07(日) 12:32:20.16 ID:T7WuCYjY0.net
11 ::2021/02/06(土) 20:41:49.10 ID:hxoiEFf80.net
11 ::2021/02/06(土) 20:41:49.10 ID:hxoiEFf80.net
106 ::2021/02/07(日) 06:38:04.54 ID:tmGYIYFw0.net
16 ::2021/02/06(土) 20:44:55.40 ID:TW3X0GIt0.net
19 ::2021/02/06(土) 20:47:07.11 ID:cjhnvcOY0.net