1 ::2020/12/23(水) 01:00:48.53 ID:5gHi5Rq00●.net ?2BP(4000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
白菜の黒い点の正体は?「食べてください」と農家のツイートが話題
12/22(火) 17:52
配信
ハフポスト日本版
白菜の黒い点は食べても問題ない
お鍋が恋しくなる冬に大活躍の野菜・白菜。この白菜でしばしば見つける「黒い点」をめぐって、ある農家が投稿したツイートが話題を呼んでいる。
ツイートしたのは、長野県内で無農薬野菜や有機野菜を生産、販売している農家のマノマノさん(@manomano_farm)。12月18日、Twitterで【農家から切実なお願い】として次のように投稿したところ、大きな反響があった。
「白菜に『黒い点』があっても
食べてください!
食べてください!
食べてください!
この黒い点は『ポリフェノール』なのです!
急激な寒さにあたると発生する生理現象で、凍結しないようにと環境に対抗したので甘みがあって美味しいのです!
ぜひ召し上がってください!」
ツイートは22日時点で5万件以上リツイートされた。「カビだと思って捨てていました。これからは食べます」「病気だと思って避けていました」といったコメントが寄せられている。
カビじゃないよ
茨城県は、白菜の出荷量が全国トップ。県内有数の生産地を管内に置くJA常総ひかりの公式サイトによると、白菜の黒い斑点の正体はポリフェノール。気温の高低など栽培環境のストレスによって生じ、「ゴマ症」とも呼ばれるという。「食べても全く害はない」と説明している。
ただ、この正体を知らずカビだと誤って認識していたり、見た目が良くないからと調理時に削ぎ落としてしまったりする人もいる。
マノマノさんによると、1年前に今回と全く同じ内容のツイートをしたところ、やはり白菜の黒い斑点の正体を「初めて知った」というコメントが多数寄せられた。そのため、改めてツイートしたという。
マノマノさんは、ハフポスト日本版の取材に「農家であれば知っている人も多いのですが、今回の皆さんの反応を見るとまだ広く認知されてはいないんだなと思いました」とコメントした。
「農家にとっては当たり前でも、世の中で一般的にはあまり知られていない価値ある情報をこれからも発信したいです」
https://news.yahoo.co.jp/articles/37a654e78a130d4e4d7c4bd459fa247224f14a13
19 ::2020/12/23(水) 01:21:24.86 ID:KLDsuMp/0.net
51 ::2020/12/23(水) 03:41:41.95 ID:ox4MyM6R0.net
27 ::2020/12/23(水) 01:52:19.05 ID:ajin7Hfy0.net
3 ::2020/12/23(水) 01:02:57.68 ID:jnXknMtF0.net
80 ::2020/12/23(水) 08:43:42.76 ID:sytsgx1I0.net
91 ::2020/12/23(水) 15:01:48.05 ID:EgEh3+5X0.net
87 ::2020/12/23(水) 10:12:18.28 ID:uPwlS1NH0.net
81 ::2020/12/23(水) 08:45:49.52 ID:qDbvIEBl0.net
13 ::2020/12/23(水) 01:10:24.94 ID:RcURvCFH0.net
40 ::2020/12/23(水) 02:23:32.39 ID:wMIQ1TXY0.net
56 ::2020/12/23(水) 04:25:29.12 ID:5a+e9ExS0.net
48 ::2020/12/23(水) 03:27:54.65 ID:zqJ68oO00.net
90 ::2020/12/23(水) 15:00:41.93 ID:8l3I3A4C0.net
28 ::2020/12/23(水) 01:52:22.72 ID:IcSMuKRG0.net
41 ::2020/12/23(水) 02:26:22.65 ID:axIRx9il0.net
59 ::2020/12/23(水) 04:56:12.92 ID:OthvPd0C0.net
9 ::2020/12/23(水) 01:06:12.43 ID:b+LyFjd80.net
86 ::2020/12/23(水) 09:35:37.64 ID:j/e5O/Ai0.net
7 ::2020/12/23(水) 01:04:54.22 ID:tVfpE2Nr0.net
30 ::2020/12/23(水) 01:53:11.47 ID:QePcycmy0.net
29 ::2020/12/23(水) 01:53:04.83 ID:yEjngen20.net
29 ::2020/12/23(水) 01:53:04.83 ID:yEjngen20.net
14 ::2020/12/23(水) 01:13:17.43 ID:OfruRyAk0.net
16 ::2020/12/23(水) 01:15:21.13 ID:Pzho7re60.net
33 ::2020/12/23(水) 01:55:28.20 ID:RmfxOIRJ0.net
78 ::2020/12/23(水) 08:41:16.82 ID:HIlhroQR0.net
60 ::2020/12/23(水) 05:27:42.42 ID:F7vusAid0.net
85 ::2020/12/23(水) 09:34:00.64 ID:yrxpbqLg0.net
45 ::2020/12/23(水) 03:03:12.36 ID:8i3S9qLa0.net
97 ::2020/12/24(木) 17:19:37.52 ID:XGbAdg1d0.net
73 ::2020/12/23(水) 08:01:04.88 ID:lvWFYFCq0.net
11 ::2020/12/23(水) 01:08:19.22 ID:pL2M1BMe0.net
39 ::2020/12/23(水) 02:22:00.42 ID:wMIQ1TXY0.net
92 ::2020/12/23(水) 15:01:49.63 ID:/32S+BbW0.net
17 ::2020/12/23(水) 01:15:57.33 ID:OfruRyAk0.net
54 ::2020/12/23(水) 04:21:16.06 ID:3C96RnGX0.net
10 ::2020/12/23(水) 01:07:22.39 ID:8ROBbezc0.net
43 ::2020/12/23(水) 02:58:39.67 ID:lbK3WO9e0.net
38 ::2020/12/23(水) 02:10:26.44 ID:nsfmnPAE0.net
68 ::2020/12/23(水) 07:14:19.71 ID:x+HDCwqB0.net
36 ::2020/12/23(水) 02:04:53.47 ID:6Q6F3TFv0.net
53 ::2020/12/23(水) 04:21:12.86 ID:agDqzig90.net
34 ::2020/12/23(水) 01:58:59.17 ID:VAgf+QIg0.net
66 ::2020/12/23(水) 07:07:23.24 ID:UsKRz+Kl0.net
76 ::2020/12/23(水) 08:24:42.76 ID:v8Abp0SI0.net
61 ::2020/12/23(水) 05:38:31.34 ID:T2G6mr1B0.net
62 ::2020/12/23(水) 05:48:20.54 ID:Bbkat2x70.net
23 ::2020/12/23(水) 01:31:46.82 ID:quTgsGbw0.net
22 ::2020/12/23(水) 01:27:34.26 ID:oIdcOkTZ0.net
84 ::2020/12/23(水) 08:52:14.03 ID:cPYvOH3d0.net