北海道知事、12月26日から1月15日まで「実質ロックダウン」を決断、従わない奴はパヨク非国民

1 ::2020/12/23(水) 23:56:04.95 ID:XYMN0BsB0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、鈴木知事は、来月15日まで札幌市と旭川市で感染のリスクを避ける対策がとれない場合に不要不急の外出を控えるよう求める要請を継続するとともに、道民に対し正月三が日までは極力自宅で過ごすよう呼びかける方向で調整を進めていることを明らかにしました。

この中で鈴木知事は、年末年始の対策について、「今月26日から来年1月15日までの間、札幌市と旭川市で外出自粛の要請を継続するとともに、札幌市の接待を伴う飲食店は依然として感染事例が見られることから、午後10時までの営業時間の短縮を要請せざるを得ない」と述べました。

そのうえで、「特別措置法での措置とは別に、正月三が日までは極力自宅で過ごしていただくことなど『静かな年末年始』に向けた179市町村との共同メッセージを発出することなどについて現在最終調整を行っている」と述べました。

道は専門家の意見なども踏まえ、24日に対策本部会議を開き、要請や呼びかけの内容を決定する方針です。

https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20201223/7000028525.html

104 ::2020/12/24(木) 06:38:27.48 ID:c4O0LJ8t0.net

goto乞食のやってる感政策

65 ::2020/12/24(木) 00:26:25.55 ID:4mn6I4M20.net

全然関係ないけど俺の嫁は幼なじみ
子供の頃から無茶苦茶可愛かった
身体能力が高く運動と音楽のセンスも抜群だった
アイヌとウクライナ人の血が入ってるってのは結婚してから知った

100 ::2020/12/24(木) 05:42:41.85 ID:Tc8eQ+pR0.net

こういうのはむしろネトウヨの方が従わないだろう
アメリカでもコロナはただの風邪派やマスクしないマンは、基本トランプ支持だし

6 ::2020/12/23(水) 23:56:53.89 ID:qt50CYMt0.net

札幌と旭川限定だろ

102 ::2020/12/24(木) 06:10:34.89 ID:q7aIaA3K0.net

>>100
ネトウヨ(笑)

117 ::2020/12/24(木) 13:27:54.41 ID:CLy8DE+h0.net

ススキノ放置じゃ何の意味もないね

13 ::2020/12/23(水) 23:58:27.23 ID:Z2Nl9iIY0.net

もう諦めたら?

93 ::2020/12/24(木) 02:34:00.32 ID:9xAKVix30.net

明日北海道に帰省予定なんだがずっと家にいるとか無理だぞ

27 ::2020/12/24(木) 00:01:38.08 ID:qkI8zjCI0.net

どこがロックダウンだw

40 ::2020/12/24(木) 00:07:47.60 ID:NfTXPAFB0.net

>>1
赤い大地らしい最期である

39 ::2020/12/24(木) 00:06:46.64 ID:Ucjzkclq0.net

集中対策期間を何ヶ月続けるつもりなの?集中ってなに?北海道独自の謎ステージってなんだったの?
いい加減ビシッとしてくれよ

113 ::2020/12/24(木) 10:09:03.63 ID:n6oug2jN0.net

子供がポケモン映画楽しみにしてます

87 ::2020/12/24(木) 01:16:47.30 ID:1juAkKq70.net

自民政権見てたら従う必要性が皆無って誰でも気づくわ

118 ::2020/12/24(木) 13:32:19.00 ID:tF6BwNPT0.net

単身赴任していて2月から帰っていないんだけど帰省するだけならいいよね?
ちなみに2月から飲み屋には1回も行かなくなったし外食も数回行った程度で普段は自粛しまくってる

86 ::2020/12/24(木) 01:13:24.45 ID:BjHG7aqB0.net

しゃあないとはいえ、帰省の時期にこれはねーわ
もっと早くできなかったのかね

108 ::2020/12/24(木) 08:33:04.84 ID:4mn6I4M20.net

>>105
中央の政治力も官僚の能力も必要だわ
地方の政治家の意識や能力の低さと地方公務員のレベルの低さを思えば

85 ::2020/12/24(木) 01:10:07.51 ID:5tISSiii0.net

ロックダウン強制なら給付金とセットなんだが アホ?

110 ::2020/12/24(木) 09:54:57.50 ID:4mn6I4M20.net

>>109
北海道庁はそんな事言ってない
例えば経団連がそう言ったら日本政府が言った事になる?
東京の商店街振興組合連合会が言ったら東京都庁が言った事になるか?
北海道観光振興機構は役所じゃないし経済団体の事務局が帳面上の数字しか見ないのは当然
まして北海道庁の意見なんかじゃねえし
つまりあんたはν速脳って事

31 ::2020/12/24(木) 00:03:52.16 ID:R51MD1tt0.net

>>20
1月中にGOTO再開させるために1月前半で数字を減らしたい

114 ::2020/12/24(木) 11:05:17.94 ID:Jw+eem/Q0.net

>>110
君は優しいな。
バカ相手にちゃんと教えようとしている。

73 ::2020/12/24(木) 00:39:33.52 ID:xA83aTuB0.net

>>69
北海道知事が名誉会長

60 ::2020/12/24(木) 00:16:20.10 ID:VQsLSuZK0.net

ふ、俺レベルになるとお願いされなくても食料買い出しを除いて引きこもり生活よ

53 ::2020/12/24(木) 00:12:44.82 ID:s6OrbgIA0.net

自粛解除と同時にGOTO再開だからな
アホだろ

52 ::2020/12/24(木) 00:12:36.27 ID:Uam2oTDs0.net

                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  お断りし /      ハ,,ハ
  *          *   \   〜′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <      お >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し 断 >       ε≡Ξ ノノ `J
────────────< 予 ま わ >────────────
.        オコトワリ      < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<お断り    .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\         します>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /   ♪お断りします♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ\
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )

4 ::2020/12/23(水) 23:56:44.67 ID:cArD5Vfj0.net

会見ではずっとマスクつけてたんだろうな
会見前でマスクとったら危機感でねえぞ

107 ::2020/12/24(木) 08:31:39.55 ID:4mn6I4M20.net

>>79
アーティストのライブに対する補助金とか以前は想像もしなかった公金支出がなされてるからなあ
多岐にわたる各種補助金を受ける資格がない事業者のが少数派なレベルで
それを知り得た奴やズルく回る奴だけが申請できて得をする救済システムに過去最大の予算を過去最低レベルの税収の中ほぼ国債で賄うしかない国家財政
孫どころか玄孫の玄孫にも返せないレベルだろ?
それでもテレビは飲食店の補償にしか触れてない
世界恐慌から公共事業などで脱却させた高橋是清やルーズベルトだってこの規模の予算編成とコロナ禍の出口の見えなさには頭を抱えるだろ?

101 ::2020/12/24(木) 06:06:42.53 ID:8ObjJBmy0.net

80代90代の老人が死ぬから自粛しろって?

61 ::2020/12/24(木) 00:16:22.66 ID:UhgcvP5K0.net

>>38
従う奴らだけだったら北海道で感染者増えない

98 ::2020/12/24(木) 04:32:33.72 ID:Qcq8HZjx0.net

アホらしいわ

41 ::2020/12/24(木) 00:08:24.24 ID:tcDjS5gw0.net

地下街歩いたら外人だらけなんだけど

33 ::2020/12/24(木) 00:04:47.00 ID:oyJ0Bgc10.net

要請は無視される

76 ::2020/12/24(木) 00:42:47.08 ID:m12NJQkm0.net

お前が無能だからこうなってるのに今更仕事してる感出されてもな

97 ::2020/12/24(木) 03:47:13.57 ID:zs8aYSj70.net

>>28
自治体はもっと政府にブチ切れていいと思う
仕事しないなら政府要らない

58 ::2020/12/24(木) 00:15:28.24 ID:/uK6Wn+G0.net

GOTO再開後に第四波が来ても自衛隊は絶対に助けるな

36 ::2020/12/24(木) 00:05:57.25 ID:vOYykXnk0.net

わざわざこの時期に合わせたのか?こんなこと一月前にやれよ。無能。

70 ::2020/12/24(木) 00:31:36.89 ID:LefuRtUv0.net

>>69
ロック

37 ::2020/12/24(木) 00:06:12.27 ID:HD1pnmNB0.net

初詣クラスターも神社を封鎖しなければ避けられない

69 ::2020/12/24(木) 00:30:42.75 ID:pycelxqW0.net

>>20
そのスレのソースざっと読んだが
GoTo再開を希望してるのは北海道(の経済団体)って感じだったぞ

10 ::2020/12/23(水) 23:57:25.26 ID:Mfz70Nn00.net

いやどす

42 ::2020/12/24(木) 00:08:27.30 ID:2c9YFv3i0.net

冬だから増えただけ

81 ::2020/12/24(木) 00:57:31.77 ID:q2JsrWYb0.net

バカウヨ界隈蚊帳の外だからなぁ

24 ::2020/12/24(木) 00:01:18.14 ID:pw3h3dn70.net

>>20
道民は外出禁止
都民はウェルカム

14 ::2020/12/23(水) 23:59:00.89 ID:lZnlzh1/0.net

アクセルとブレーキを同時に踏むのはドリフトするときくらいだぞ

67 ::2020/12/24(木) 00:29:02.80 ID:VXgjMEXj0.net

道庁で会食クラスター出てるからな
警戒レベル上げた後に

62 ::2020/12/24(木) 00:16:30.35 ID:cVtKusZ+0.net

>>38
なのになんでこんなに感染広がっちゃったの?

26 ::2020/12/24(木) 00:01:37.54 ID:p9u0Xp2/0.net

まあ吹雪もまたきそうなんで今年はやめましたわ
来年よろしく

99 ::2020/12/24(木) 05:35:07.50 ID:QqGfAvkP0.net

世界全体の感染者数7800万人らしいけど空港閉鎖しないのか?

50 ::2020/12/24(木) 00:10:40.03 ID:Dm+KrJV70.net

これなんや?

北海道、GOTO再開を要請w
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1608621610/

91 ::2020/12/24(木) 01:43:51.22 ID:jJ5Z+Y8E0.net

>89 今年かけたように北京防衛の為に春節移動の制限絶対かける筈だぞ

106 ::2020/12/24(木) 07:23:38.72 ID:SNQsDO1B0.net

非国民はネトウヨだけで十分なのに…💧