新型コロナ 国内の感染確認1634人 1日として過去最多

1 ::2020/11/12(木) 19:04:15.33 ID:CE4HXRyM0●.net ?PLT(16500)
https://img.5ch.net/ico/monaazarashi_1.gif
国内の新型コロナウイルスの感染確認の発表は12日、これまでに1634人となり、1日の発表としては8月7日の1605人を上回って過去最多になりました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20201112/k10012708831000.html

104 ::2020/11/12(木) 20:01:54.22 ID:c5ToEKkl0.net

>>98
この清々しいほどの乞食っぷり

136 ::2020/11/12(木) 20:36:54.56 ID:UdLva+Dp0.net

詐欺竹花には、気をつけろ

230 ::2020/11/13(金) 00:11:58.09 ID:tUR/u5Mj0.net

>>34
貯金が貯まるって貯金貯金貯金貯金貯金貯金って感じ?

91 ::2020/11/12(木) 19:51:43.30 ID:FGlSLwMA0.net

>>86
これが本当ならインフルエンザよりコロナの方が伝播する力が強いってことだな
「正しく恐れよ」が正解なんだけど、どの程度恐れればいいのかもうわからん
誰にもわからないんだろうな

199 ::2020/11/12(木) 21:33:56.45 ID:JG+4v14Z0.net

どうすんのこれ

https://i.imgur.com/UDgh3fp.png

166 ::2020/11/12(木) 21:10:58.32 ID:ItAK9Ig10.net

11日の東京

感染者317人
無症状104人
死亡3人(80代と90代)

ただの風邪です。

202 ::2020/11/12(木) 21:41:00.57 ID:zOlJGtBh0.net

営業自粛まではしなくてもいいけど
せめて冬場はGotoキャンペーン一旦休止した方がいいだろうね

167 ::2020/11/12(木) 21:13:49.36 ID:4Qo6n/hJ0.net

鬼滅コロナ?
go toコロナ?

146 ::2020/11/12(木) 20:45:23.56 ID:4PxZAORm0.net

>>26
してたね、インドの占星術のやつ、確か12/22頃だ

5 ::2020/11/12(木) 19:07:14.97 ID:cMjIzoV50.net

きちゃったなでも大丈夫また心を引き締めれば一気に減る

138 ::2020/11/12(木) 20:38:58.68 .net

今更goto取りやめできんしどうすんだろねwwww

まさにアホ 救いようのないアホ

給付金おかわり頼むぜ 赤字国債1000兆円発行汁

120 ::2020/11/12(木) 20:20:51.09 ID:AZbpM2LX0.net

飲食店のコロナ防止のガイドラインが甘いんじゃないの?
見直してもっと厳しい設定にすべき

どこの店もやってる感しか見受けられない

49 ::2020/11/12(木) 19:25:48.47 ID:EgT37mff0.net

だから何?

43 ::2020/11/12(木) 19:21:49.79 ID:k4Op/ChV0.net

ノーガードだがなかなか感染しないもんだな
騒ぐなら俺を倒してからにしろや

205 ::2020/11/12(木) 22:00:11.13 ID:pazgXfx50.net

こりゃもう初詣禁止だろ

151 ::2020/11/12(木) 20:48:46.27 ID:4PxZAORm0.net

>>7
むしろ休校してほしい、これもやらんだろうけどな

232 ::2020/11/13(金) 00:20:03.73 ID:dK6/zDQ30.net

たぶんピークは1月〜2月ごろ、
1日9000人〜11000人くらい

210 ::2020/11/12(木) 22:58:49.98 ID:p1xcDDzT0.net

>>208
まだ始まりが終わったくらいじゃね

243 ::2020/11/13(金) 01:43:38.37 ID:fYENAzvk0.net

254 ::2020/11/13(金) 20:45:27.10 ID:FWW7YkTD0.net

>>245
テレワークすればいいやん

102 ::2020/11/12(木) 20:00:53.85 ID:4MDKzIpR0.net

最も猛威を振るうって散々言われてた冬を経験してないのに完全にガード降ろしてたからな
だから未知数だから1年はだましだましやれっちゅうのに

185 ::2020/11/12(木) 21:22:03.76 ID:o7HiZ68g0.net

●中国は「共産党の権力」しか存在せず、これでは腐敗を撲滅しようがない。
また「報道の自由」も「表現の自由」も「政治結社の自由」もない。
一応8つの政党が名目上存在を許されているが、見かけに過ぎず、
共産党に監視され操作され資金の提供を受けている「衛星政党」でしかない。

民主国家ではメディアが政治を監視するが、中国では政府がメディアを使って国民を監視している。
  《何清漣 諸君!2002/10月号》

●中国の社会主義建設のための人的犠牲(粛清・虐殺・飢餓など)は、5〜8千万人といわれる。
  《黄文雄  〃  》

212 ::2020/11/12(木) 23:02:44.57 ID:/5/JGZNuO.net

オリンピックの海外からの観客はフリーで入国させるぞ

238 ::2020/11/13(金) 00:25:06.63 ID:HO+fLzHw0.net

どうせ感染者がいくら増えようが、マスクと密回避と換気を徹底しろって言うくらいしかしないだろうな
あとは春まで静観って感じだな

252 ::2020/11/13(金) 18:39:26.59 ID:GlIo2soG0.net

ホストが一人でも死んでから騒いでくれ
コロナは糞雑魚ウイルス

173 ::2020/11/12(木) 21:18:13.17 ID:YFbOtqcT0.net

そんなことより死人がムクムク増えてる。
最近まで一日一人とかだったのに、今じゃ毎日十人以上死んでる・・・

158 ::2020/11/12(木) 20:54:19.46 ID:OYEcrL/K0.net

>>127
ソースは?

71 ::2020/11/12(木) 19:39:30.17 ID:egs1Auns0.net

明らかにgotoのせいなのに、原因わからないとか池沼かよ

227 ::2020/11/12(木) 23:57:42.22 ID:O5mDFOTb0.net

今さらコロナに感染して死ぬやつは元々生きる価値のない劣等遺伝子だから
これを機に死滅させればいい

147 ::2020/11/12(木) 20:46:40.17 ID:/dxnDoBx0.net

こんなのマジでまだまだ序の口だろ
なめてるやつが多すぎる
春ごろの警戒してた状況とは全く違う

52 ::2020/11/12(木) 19:26:16.64 ID:fbebhMSw0.net

2週間後には、ヨーロッパ
東京はオリンピックあるから早々に検査してもらえないよ

37 ::2020/11/12(木) 19:19:08.87 ID:CaacPu4d0.net

>>27
コロナ感染者は減っても自殺者が激増する

106 ::2020/11/12(木) 20:03:31.87 ID:gsikQECD0.net

クソバカの集会ハロウィン効果です

109 ::2020/11/12(木) 20:05:22.88 ID:SsHk00ikO.net

GOTO旅行、食事
ウェルカム外人
そりゃこうなるよ
国がコロナ広げたくて仕方ないんだから

32 ::2020/11/12(木) 19:18:28.21 ID:YUeJMWeQ0.net

75 ::2020/11/12(木) 19:40:12.82 ID:fMUcIMxD0.net

外国から入ってきた人じゃないの?

19 ::2020/11/12(木) 19:13:15.08 ID:hgNckRnq0.net

はじまったな

184 ::2020/11/12(木) 21:21:47.80 ID:o7HiZ68g0.net

●中国共産党のやり方…金のありそうな者を拷問する。
羽振りが良く資本主義と思われる者は、即刻殺す。
福建省西部の三分の一は共産党が支配しており、こいつらはアヘンができて百姓に金が入る春夏になると、山から下りてきてぶん取っていく。
  《ラルフ・タウンゼント 「暗黒大陸中国の真実」》

●毛沢東は、「政権の崩壊は政財的理由ではなくて、治安的理由だ」ということを考えつく。
治安が悪くなれば必ず政権は潰れる。経済が悪くなっても容易には潰れない。

中国は今でも国軍がなく、共産党の軍隊(人民解放軍)だけという珍しい国。
この党自ら軍隊を作り出して勝つというのは、毛理論の非常に結実した部分。(カストロ・ホメイニに応用されていく)
  《堺屋太一 「だから歴史は面白い」》

85 ::2020/11/12(木) 19:47:17.84 ID:W4kNjPx50.net

gotoキャンペーンの成果が順調に表れている、政府の予定通りだ。

94 ::2020/11/12(木) 19:53:39.60 ID:AgnScPXZ0.net

>>91
熱出しても簡単に医者にかかれなくなったせいだろ

70 ::2020/11/12(木) 19:38:46.17 ID:7ZDOtQqY0.net

>>9
映画館では基本話をしないので割合低いんでは

235 ::2020/11/13(金) 00:23:08.86 ID:dK6/zDQ30.net

いやただの中二病

168 ::2020/11/12(木) 21:15:32.72 ID:O352L0qk0.net

>>158
ソースなくても、もう開催されないことくらいうすうすわかるだろ。
密になるってわかってる環境にどの国が選手出すんだよ。
仮にワクチン出来ても密が推奨されないのは変わらんわけで。
(そもそも開発国以外への国にもワクチンが普及する事自体が日数的にもう無理)

しかも参加者は日本国内もしくは日本経由で世界中にコロナばらまく媒介者になりえるんだぞ。

90 ::2020/11/12(木) 19:51:31.96 ID:lNKx6oIz0.net

冬になったら増えるってずっと言い続けてきたのに信じなかったやつ死ね

141 ::2020/11/12(木) 20:40:47.06 ID:1N9e1myk0.net

>>7
するわけない。前回のが異例、
日本国は国民に強い強制力ができないから

150 ::2020/11/12(木) 20:48:08.07 ID:Hb58UDCI0.net

>>7
俺としては是非ともやってほしいがやらんだろうな

42 ::2020/11/12(木) 19:21:20.38 ID:QxpQdBFn0.net

まあ秋冬は増えるだろうって、
って夏から言われてたから想定範囲内じゃね?

192 ::2020/11/12(木) 21:25:43.79 ID:T9vXkUNo0.net

>>7
玉川おつ

55 ::2020/11/12(木) 19:28:44.88 ID:d+W8VInC0.net

>>1
すいません、どこの県にそれぞれ何人感染者出たかを表にして下さい
合計だけならニュースで見れます

40 ::2020/11/12(木) 19:20:21.65 ID:bE2dI9Ie0.net

>>15

ま、どうでもいい。

お前がテレビ観てるからお前が壊れてる。

俺は全く見ないから平常心