米、1日当たりの感染者12万超で過去最高に 死者1000人、医療負荷高まる

1 ::2020/11/07(土) 08:15:51.79 ID:/YHP47Dw0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_jien03.gif
 6日の米紙ニューヨーク・タイムズ(電子版)は、全米の新型コロナ新規感染者が1日当たり過去最多となる12万1000人超に達したと伝えた。

 死者数は1108人でいずれも5日時点の数字。国防総省は三つの医療チームをテキサス州エルパソに派遣することを決定、医療体制への負荷も高まっている。

 アイオワ州など中西部で感染者数の伸び率が高いが、沈静化していた北東部でもぶり返し、ニューヨーク州では5日、1日当たりの感染者が5月以来初めて3千人を超えた。

 ニューヨーク・タイムズによると、5日時点で全米の感染者数は累計約970万人、死者数約23万6千人。

https://this.kiji.is/697584573239919713

34 ::2020/11/07(土) 08:56:59.16 ID:lg3NKW/h0.net

>>28
全死者数ってどのくらいなの?
ググろうとしたらコロナコロナコロナコロナ
ってそればっかりに埋め尽くされてて結局わからんかったw

32 ::2020/11/07(土) 08:52:44.91 ID:0IErmtO60.net

死者数少ないな
ヨーロッパの純粋白人が死んでるのか

52 ::2020/11/07(土) 11:16:02.10 ID:nkkVRF210.net

>>2
つまりトランプが無能ってことだな

ギリギリまでインフルエンザで誤魔化し続けたトランプは、認めてからクオモの後追いで同じコロナ対応したからな

38 ::2020/11/07(土) 09:05:48.21 ID:ZB6YLDaV0.net

>>14
人間の脳みそは未来予知が出来る様に作られてないからある程度バカで行動して失敗から学ぶ方が進歩は早い
日本みたいなのは安定してるけど後追いになるな
まあ同盟国としては相性いいんだろうね

5 ::2020/11/07(土) 08:18:14.38 ID:o0KUQhK10.net

そんな検査できんのか

11 ::2020/11/07(土) 08:30:56.48 ID:CXnBsRNm0.net

加速度が増してるじゃないか
もうダメだ

15 ::2020/11/07(土) 08:32:42.31 ID:iy6vnCVI0.net

アメ罹患ざまぁwwwwwwwww

45 ::2020/11/07(土) 09:30:44.00 ID:ggRCufRE0.net

1度感染した人もまたコロナになったりするの?

お医者様おしえて

26 ::2020/11/07(土) 08:42:22.80 ID:mXDMWSMy0.net

>>23
「乳首ピアスの役立たず」て冷笑されてるよ

41 ::2020/11/07(土) 09:12:55.46 ID:6buKeLuA0.net

大統領が保身に走って国民ほったらかし、最後までトランプ大迷惑だったな

36 ::2020/11/07(土) 08:57:26.43 ID:M3R60SMj0.net

>>12
実際かわらんだろうな
他はともかく、コロナ対策を理由にバイデンにした人は愚かだと思うよ

19 ::2020/11/07(土) 08:36:44.25 ID:mXDMWSMy0.net

こうなること見越してコロナばらまいてたんだとしたら
中国やるなあ

ていうかコロナにもかかわらずBLMとか
やってた連中はスルーなのね

27 ::2020/11/07(土) 08:42:46.95 ID:QTNlEojz0.net

トランプ「今日からバイデンの責任なっ!」

17 ::2020/11/07(土) 08:34:08.82 ID:puFcXtCU0.net

>>15
ほう

58 ::2020/11/08(日) 12:28:51.71 ID:t1m4SO150.net

ヨ−ロッパでも爆発してるからだれがやってもいっしょ
経済は強かったトランプがやめるから経済がた落ち
そして経済的に苦しい貧困層が暴動を繰り広げる
無能パヨクエスタブがトランプガーと八つ当たりしながら転落していくアメリカ

7 ::2020/11/07(土) 08:22:42.91 ID:HV1piQ8wO.net

PCRしてるから無敵なんじゃなかったのか?
どうすんだニューヨーク

40 ::2020/11/07(土) 09:12:03.37 ID:dtOVHtVh0.net

>>6
トランプも70代という

18 ::2020/11/07(土) 08:35:05.68 ID:EU8BD4VG0.net

ただの風邪…(震え)

28 ::2020/11/07(土) 08:43:15.61 ID:2KC922t00.net

今や全米の1日あたりの全死者数のうち、1/4は新型コロナによる死者になりつつある。

31 ::2020/11/07(土) 08:51:42.43 ID:fb33pCz/0.net

ヨーロッパからもしミンクが輸入されて動物からのコロナ感染とかあったらアメリカ終わるやん

39 ::2020/11/07(土) 09:11:08.84 ID:5H5Rj3fq0.net

>>30
バイデンが大統領で確定したらカウントやめそうw

47 ::2020/11/07(土) 09:54:26.60 ID:FhNpumqR0.net

2週間後の東京やぞ

49 ::2020/11/07(土) 10:40:08.68 ID:GWKaLCv/0.net

日本はGo toキャンペーンでコロナVirusを蔓延させて年金受給者を合法的に始末するので問題ないお

8 ::2020/11/07(土) 08:23:14.48 ID:kqz4I6ca0.net

来週には倍デンですよ

30 ::2020/11/07(土) 08:50:47.47 ID:jb1oE94Z0.net

普通の死者をコロナ死にしてるんだよなあ

2 ::2020/11/07(土) 08:17:44.70 ID:5H5Rj3fq0.net

クオモ無能すぎる

37 ::2020/11/07(土) 09:03:13.53 ID:T214zkEM0.net

明日からパスタにするか
やすいしな

43 ::2020/11/07(土) 09:15:02.00 ID:dtOVHtVh0.net

>>33
下手に生き残って重い後遺症が残ると、もっと社会保障費がかかるよ

42 ::2020/11/07(土) 09:14:07.51 ID:dtOVHtVh0.net

>>30
それもあるが逆もありそう

実はコロナが原因の脳梗塞死心筋梗塞死が、日本では判定されてなさそう

29 ::2020/11/07(土) 08:49:16.85 ID:IkR7vn9K0.net

米こわいねー
味がいいからはまっちまうのかな
感染って言い方はちょっとどうかと思うが

35 ::2020/11/07(土) 08:57:21.09 ID:ZmqsX0rV0.net

>>33
もっと流行るとお前みたいな日本の貧しさはお年寄りのせいと責任転嫁する馬鹿だけになり日本を立て直せなくなると思うの

46 ::2020/11/07(土) 09:33:29.99 ID:q0c9v7ic0.net

>>45
再感染の報告はもういっぱいあがってるだろ
2回目の方が重症化してるケースもある

44 ::2020/11/07(土) 09:19:13.85 ID:q0c9v7ic0.net

>>42
日本はそういうのでもコロナウイルスに感染してたら
コロナで死亡とカウントしろと厚労省が言ってて
むしろコロナは風邪みたいな層から批判されてるわけだけどw
田舎は知らないけど東京は新規の入院患者には
PCRしてるところが多いから感染の有無はわかる

23 ::2020/11/07(土) 08:38:40.35 ID:x6xPtlLr0.net

本当に、クオモがニューヨークの知事であることに感謝する日々。
人間ブルドーザーのような機動力、機転の速さ、逆境でも負けずに戦い続けるスタミナ、
明晰な説明力、人間味。毎朝の彼の記者会見は、
今ニューヨーカーの唯一の心の支え&超人気番組となっている。

13 ::2020/11/07(土) 08:32:33.93 ID:tQBiB3HQ0.net

PCR検査真理教<ニューヨークはPCR検査しまくって抑え込んだ!
とはなんだったのか・・・

10 ::2020/11/07(土) 08:29:40.83 ID:VLkQYVkr0.net

武漢肺炎

25 ::2020/11/07(土) 08:40:22.12 ID:tQBiB3HQ0.net

>>14
今回のコロナとBLM、選挙制度のゴタゴタ見る限り本当にそう思う
馬鹿なのは知ってたけどここまで酷いとは思わなかった
特に選挙すらまともにできないとか民主主義国家として終わってんよ

55 ::2020/11/07(土) 11:34:42.23 ID:nkkVRF210.net

>>42
合併症コロナ死扱いしてないのは韓国台湾ベトナムなど、感染者少ない設定でアピールしてる国だよ
日本は合併症もコロナ死認定してる

55 ::2020/11/07(土) 11:34:42.23 ID:nkkVRF210.net

>>42
合併症コロナ死扱いしてないのは韓国台湾ベトナムなど、感染者少ない設定でアピールしてる国だよ
日本は合併症もコロナ死認定してる

53 ::2020/11/07(土) 11:28:32.24 ID:1DaTwFIm0.net

バイデンならあっという間に解決するよ

3 ::2020/11/07(土) 08:17:54.49 ID:IMUorinR0.net

ぼくのおちんちんもグレーとアメリカです!

51 ::2020/11/07(土) 11:04:12.04 ID:MQ6T6Q9H0.net

オリンピック無理すぎ

54 ::2020/11/07(土) 11:32:27.28 ID:nkkVRF210.net

>>14
そもそも歴史的にアメリカが世界をめちゃくちゃにしてきたしな

9 ::2020/11/07(土) 08:25:49.85 ID:HV1piQ8wO.net

渡辺直美、死ぬんじゃね

6 ::2020/11/07(土) 08:21:22.39 ID:aWdJsgTQ0.net

バイデンやばいじゃん
っつか、約80歳の老人に、積極的な外遊外交なんか出来よう筈もないじゃん
冬を迎え欧米だけでなく北半球再拡大している、この超絶クソコロナ禍のさ中では特に
完全にレームダックのトランプもしかり
アメリカ大統領選の混乱やっている場合じゃねぇだろ、っつーね

これから更に、冬を迎える北半球のコロナ禍事態は深刻になる

24 ::2020/11/07(土) 08:39:18.79 ID:/yJFyxye0.net

>>6

今年の冬は世界中の高齢の政治家がコロナで死ぬかもね

今後は在職中に死ぬ可能性の高い高齢の政治家は選挙で選ばれなくあって
政治家の年齢が大きく下がるかもなあ

16 ::2020/11/07(土) 08:33:06.21 ID:N7lJSBzK0.net

大統領替えたからって、どうにかなる問題じゃないだろ
アメリカ国民の行動様式が原因なんだから

22 ::2020/11/07(土) 08:37:52.73 ID:H7rxYchv0.net

バイデンさんの腕の見せ所やな

21 ::2020/11/07(土) 08:37:28.26 ID:HV1piQ8wO.net

>>13
バイデン・クオモで、ロックダウンを止める勢力が無くなるし終わるかもね

56 ::2020/11/07(土) 13:02:18.82 ID:faZ2EbL30.net

ワクチン売るために必死やな
すでに弱毒化してるのに
各国、国で買うの決まってんだろ
ほんと無駄に無駄を重ねて