学術会議任命拒否 業績以外の事が問題 だが理由は言わない 生殺しか

1 ::2020/10/08(木) 16:02:49.02 ID:pdylUpDk0●.net ?PLT(14145)
http://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
政府、任命で業績以外の要素示唆学術会議の会員拒否問題
 三ツ林裕巳内閣府副大臣は8日の参院内閣委員会で、日本学術会議が推薦した会員候補の任命を
菅義偉首相が拒否した問題を巡り、新会員を任命する際の任命権者の考え方を問われ「専門領域での
業績のみにとらわれない広い視野に立って、総合的、俯瞰的観点から活動を進めてもらうことが必要」と述べた。
業績以外の要素を考慮することを示唆した形。ただ政府は任命拒否の理由を重ねて明らかにしなかった。

 三ツ林氏は、2015年に学術会議の在り方を考える有識者会議が「専門分野の枠にとらわれない
俯瞰的な視点」を持つ人材が望ましいと政府に提言したと説明した。
https://www.daily.co.jp/society/politics/2020/10/08/0013765443.shtml

114 ::2020/10/08(木) 16:50:09.92 ID:IQk6p5xp0.net

論文実績ゼロとかもうウヨサヨ以前の問題なのに拒否理由を言えってエグいな
察したれよ

155 ::2020/10/08(木) 18:21:15.46 ID:x5jDbL/K0.net

>>141
問題として外に出てしまった以上
今迄みたいに陰で決めるのではなく
情報開示を進めてすべてをオープンに
しないと納税者に説明できない。

推薦拒否理由を説明するためには、
推薦者の人となりや経歴、業績と
その推薦者が推薦した理由を詳らか
にしないと、何も語れない。

34 ::2020/10/08(木) 16:15:12.49 ID:mB21C4Rr0.net

ちゃんと馬鹿だから言ってやれよ

188 ::2020/10/09(金) 07:05:00.24 ID:A8ylt+xi0.net

この6人の拒否理由は共通点なんかなく、資質とか政治活動とか、それぞれ別の致命的な理由なんだろうな

31 ::2020/10/08(木) 16:14:55.47 ID:wePlwj4g0.net

拒否された人達は

(アレが公表されたらヤバイ、政府に理由を問いただすのはもうやめてくれ…)

って思ってそう

170 ::2020/10/08(木) 19:36:03.33 ID:sYRQYx7H0.net

なぜこの6人なのかはっきり言え
自民党外すぞコラ

24 ::2020/10/08(木) 16:14:11.29 ID:MO5BDRG40.net

ワイドショーの心象操作が相変わらずで非道過ぎる

61 ::2020/10/08(木) 16:23:36.49 ID:cSH0psBw0.net

>>56
そろいもそろって学者もどきだもんな
憲法学(笑)とか社会学(笑)なみだわ

131 ::2020/10/08(木) 17:15:33.06 ID:Fz1HvN7d0.net

そもそも業績が査読付き論文じゃなくて本を出版して身内で褒め合うだけだろ?

191 ::2020/10/09(金) 09:04:07.19 ID:9P6Ena/J0.net

>>157
ガリレオさん?
あの人はぶっ飛んでたよね
真剣に、何言ってのこの人・・・って思ったよ

43 ::2020/10/08(木) 16:17:37.90 ID:iXCeq5/F0.net

加藤陽子は俯瞰的とか一部で言われてたが
それなら自分の立ち位置も俯瞰して見れるよな?

75 ::2020/10/08(木) 16:28:50.65 ID:xOAAC1sy0.net

任命拒否された6人にどんな業績あるの?学術研究しないサヨク活動家じゃないの?

163 ::2020/10/08(木) 18:51:48.65 ID:WGA2sDkE0.net

科学者でもない人を学術会議に入れる意味ある?

111 ::2020/10/08(木) 16:46:42.54 ID:ZcapVxjF0.net

これだけ各方面からヘイトを引きつけられるなんて
タンクなら優秀なんだけどなw

136 ::2020/10/08(木) 17:41:53.45 ID:DbEoqFEn0.net

学術会議のせいで予算が必要なところに配分されなかったんだな
日本の技術を滅亡させようとしてたんか

147 ::2020/10/08(木) 17:58:39.20 ID:phyteGJz0.net

現状それを明かしても罪に問える法律がないとか
例えばスパイ防止法

128 ::2020/10/08(木) 17:06:46.12 ID:CQCvNaJQ0.net

狭いパヨク村で引きこもってると
レジ袋有料化が功績だと思ってしまうんだな

23 ::2020/10/08(木) 16:12:12.59 ID:mQr7VoiK0.net

破防法監視対象団体と関わりあったとかなんか?

110 ::2020/10/08(木) 16:45:40.32 ID:42MtEUuZ0.net

活動的なところがちょっと

112 ::2020/10/08(木) 16:47:37.11 ID:nK8rYCGJ0.net

中国に雇われてるとは言えず

107 ::2020/10/08(木) 16:44:44.37 ID:FXLyYQvR0.net

公安にマークされてる人達なんだろ?

116 ::2020/10/08(木) 16:51:34.28 ID:xthY2hO50.net

「察しろ」とな?

85 ::2020/10/08(木) 16:33:27.50 ID:2caAd/Ig0.net

言わなくても勝手に騒いで自爆してるしな
まぁ言ったところで説明になってない!疑惑ガー!のいつものパターンだろうけど

159 ::2020/10/08(木) 18:42:01.67 ID:9V5V4MNu0.net

つーか学術会議は研究機関ではなく学際協調、国際協調推進が任務なんだから専門バカじゃ役に立たんだろ

186 ::2020/10/09(金) 05:22:57.51 ID:ml+oJ6A00.net

>>184
もっと違う理由だなこれはGHQがらみだ

108 ::2020/10/08(木) 16:45:06.27 ID:nZjCvSze0.net

何でこうちょろちょろ小出しにすんのかね
スパッと言ってくれよ

148 ::2020/10/08(木) 18:00:22.90 ID:x228HFo30.net

>>146
加藤陽子なら恐らく教科書の近現代史がらみだろう

151 ::2020/10/08(木) 18:05:50.00 ID:2pEGAwPI0.net

俺が理由を言ってあげよう。
中国のスパイだからだ。

165 ::2020/10/08(木) 19:08:00.79 ID:VjwT9pt20.net

ガースーの考えは判らんが、大前提として任命権が総理にあるのに拒否権はない!って論理が意味不明だわ。
それ任命権じゃないだろと。推薦者に任命権がある!って言ってるのと同義じゃん、一般人ついてこれねーだろ。
学問の自由がーとか民主主義がーとかズレまくりでこれまた理解不能だわ。

44 ::2020/10/08(木) 16:17:50.34 ID:3fc4XdEx0.net

>>28
分かってるくせに〜

チャイナだよ
面と向かって批判したら真っ向から喧嘩になるじゃん
戦争したいの?

185 ::2020/10/09(金) 05:22:28.67 ID:k4vXpC060.net

理由言われたら恥晒すだけだろ
論文の参照数が少ない無能とか
共産党に所属する反日スパイだとか
安保法制で反対活動をする過激派たとか

187 ::2020/10/09(金) 06:53:06.53 ID:SR3pyN3v0.net

反対意見を言う程度で任命拒否はないと思うんだよなあ
ヤバイ団体の名簿に名前があるとかそういうのじゃないの?

19 ::2020/10/08(木) 16:09:28.64 ID:u0u1EsCz0.net

あんな連中が我々学者の代表だと思ってほしくない
とまで言われてる日本学術会議

168 ::2020/10/08(木) 19:28:32.96 ID:L9prXOWS0.net

いや推薦するに値する業績出せよ
まあそんなことしたら6人以外も不適格いっぱいでてますますカオスになるか

179 ::2020/10/08(木) 21:21:10.89 ID:BsDyYVL/0.net

>>13
その俯瞰的視点と知識は何を持って担保するかだよな。
日本史や憲法学が俯瞰的視点に立って科学にどう意見できるんだ?

93 ::2020/10/08(木) 16:37:48.38 ID:xZRB70X40.net

https://scholar.google.com/での検索結果
小沢隆一(約 279 件)
岡田正則(約 263 件)
松宮孝明(約 970 件)
加藤陽子(約 1,150 件)←同姓同名がいる模様
芦名定道(約 322 件)
宇野重規(約 454 件)

しかも引っかかったのも論文とかじゃなくてパヨク活動的なものばっか

ちなみに
落合陽一(約 141 件)
yoichi ochiai(約 1,840 件)
山中伸弥(約 908 件)
shinya yamanaka(約 7,980 件)

なんで上の連中は英語表記検索しないのかって?
可愛そうだろw

学者芸人の茂木健一郎(約 1,160 件)
こいつにまで負けるってww

180 ::2020/10/08(木) 21:22:04.79 ID:SCLGLBsu0.net

学者の集団つっても自分の専門外はただのオッサン並みかそれ以下だからな
わざわざ高給出して囲い込む意味なんかねえのよ

124 ::2020/10/08(木) 17:03:39.68 ID:4GD9ZGwf0.net

野党やメディアが推薦人に拒否された人はこんな立派な人だったんだ!
って訴えてもらえばいいだけなのになんで出てこさせないの?

28 ::2020/10/08(木) 16:14:44.14 ID:NYFty2l70.net

>>2
学術会議も国民もマスコミも野党も
みんなそれを求めてるのに
どこに遠慮してるの?

63 ::2020/10/08(木) 16:25:18.06 ID:mpeDWI2h0.net

論文書かないで左翼活動ばっかしてたから実績無いよw

162 ::2020/10/08(木) 18:47:01.61 ID:H3ZpixhF0.net

着実に会議へのヘイトが高まっていく

73 ::2020/10/08(木) 16:28:20.14 ID:mpeDWI2h0.net

>>64
この件で保守系ユーチューブの視聴数爆上がり中w
パヨク自滅w

183 ::2020/10/09(金) 05:10:12.24 ID:/0UGAo6e0.net

日本学術会議に入れなくても死ぬわけでもあるまいし。能力も業績もあるから推薦されたんだろうし、現状で生きていけるだろ。何が不都合なのかwww

182 ::2020/10/09(金) 04:25:38.87 ID:J9uzXV9s0.net

理由は拒否された本人が一番よく分かってるだろ
本人に言わせればいいじゃん

132 ::2020/10/08(木) 17:19:02.32 ID:cbip1lsu0.net

業績すら基準に満たないんだろ

58 ::2020/10/08(木) 16:23:12.68 ID:i+gP+FMc0.net

今日のところは
福島要一
てのが出てきたな

15 ::2020/10/08(木) 16:07:45.15 ID:OsVBx6Qj0.net

公安監視対象者なんだろ

169 ::2020/10/08(木) 19:33:05.67 ID:x228HFo30.net

>>161
結局それは「学術会議なんていらねえよな素人でも出来る」って話にしかならんわけだが
パヨクは本当にバカだなあw

174 ::2020/10/08(木) 20:16:03.48 ID:XR0yx0/M0.net

今までは任命しなかった理由なんか誰も気にしたことなかっぢろ

36 ::2020/10/08(木) 16:15:30.60 ID:uAGsCxO50.net

>>13
むしろ2003年からなんとかしろって言われてる