中国のロケット 打ち上げ後に居住地域付近に落下、燃料のヒドラジンは人体に有毒な物質 [582792952]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:35:43.32 ID:VTCP+VmV0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6b36448a7ac2709f8ed431f81f869263880eb636

6月22日、中国はX線観測衛星を長征2Cロケットで打ち上げました。しかし、その後ロケットの第一段は地面に衝突してしまいます。本記事では事故の詳細をはじめ、過去に発生したロケット墜落事故も解説していきます。

■ロケット落下の詳細

落下中に撒き散っている黄色い煙は、燃料のヒドラジンであると見られます。この燃料は毒性が非常に強く、人体に入り込むと腐食を引き起こします。しかし、落下地点は居住地域の周辺であり、地元政府は打ち上げ前に周辺住民を適切に避難させなかったため、住民が逃げ惑う姿が映し出されています。

中国のロケット墜落事故は今回が初めてではなく、今までに繰り返し発生しています。1996年のロケット墜落事故では、村が壊滅するほどの被害が出ましたが、メディアは報じなかったため自国ではほとんど知られていません。

更に宇宙ステーションの地球落下や、月面へのロケット衝突など、様々な重大事故が発生しています。

110 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 21:26:44.61 ID:RJx2DmKA0.net

>>109
各種マネーへ変換できるなら良い

75 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 15:05:30.16 ID:Ow1FwH5i0.net

日本はリスク避けすぎ
有人ロケットやらないじゃん

100 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 17:11:55.32 ID:ESpuIzJL0.net

モノは消して後は知らぬ存ぜぬで済ますのが中露だよな
ガチもんのヤクザかよw

48 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:09:10.91 ID:oIt4RhrR0.net

五毛の空回りが痛い。。。

23 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:49:50.46 ID:K8CKejg90.net

月の裏に着陸できるくせになー

69 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:51:08.48 ID:GBjKQT340.net

壊滅した村のBBCの映像まだ?

34 ::2024/06/23(日) 13:56:07.01 0.net

これが中国の強さだよな
日本でやらかしたら10年近く打ち上げ禁止になるだろ

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:53:10.05 ID:Hh/4G5OT0.net

あの街が消えた打ち上げの映像怖いよね

27 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:53:05.04 ID:6iqWyipw0.net

そんな村もうないアル

45 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:07:02.50 ID:1f3HrEuw0.net

>>42
まぁ何事も無くて良かったなw

2 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:36:55.40 ID:p8jTaJ7O0.net

>>1
過去の件じゃなくて昨日もやったのかよ

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:57:19.63 ID:F5HR7ecq0.net

またかよw

50 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:11:44.54 ID:wyTUdRBh0.net

珍しく隠蔽してないやんけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

103 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 17:40:09.52 ID:QuCI9PaB0.net

いつものこと

41 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:04:16.04 ID:yYdg5jki0.net

ジャップ=アジア人
アジア人=不細工モンゴロイドゴキブリ汚物😂😂😂

64 :名無し:2024/06/23(日) 14:38:05.41 ID:ODS8dhox0.net

ヒドラジン燃料は人体にかかると皮膚が焼けただれた様に溶けるやつだよな

8 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:40:11.88 ID:/6NAOhjT0.net

そのうち日本にも落とすぞ

>ちなみに、中国のロケットは必ず自国に落下するわけではありません。2020年には、長さ12mもある中国ロケットの破片がアフリカ・コートジボワールの村に落下し、建物が損壊したことが報じられています。今や、どの国に落下してもおかしな話ではなくなってきているのです。

61 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:30:50.90 ID:j3CbrzJI0.net

またか

6 :顔デカさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:39:30.75 ID:iYS66YF/0.net

父さん…w

39 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:02:20.02 ID:k1tsL4do0.net

腐海に飲まれたか

37 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:57:33.06 ID:0Bwv15pR0.net

倫理観とか人権とか一切スルーできるから宇宙開発と医療分野はマジで強い

49 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:09:12.58 ID:bWJrigQi0.net

>>3
埋めちゃえばいいと本気で思ってるから怖い

10 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:41:35.21 ID:M0ZtXzHG0.net

町が火の海になってる映像昔見た気がする

71 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:51:25.68 ID:a0AnclJf0.net

埋め終わるまで待ってくれ

81 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 15:23:21.87 ID:by/reo+90.net

動画は?

106 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [IT]:2024/06/23(日) 17:53:49.97 ID:keII7SJE0.net

滅茶苦茶なんだよな中国は

58 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:28:13.00 ID:Ftpmtdcy0.net

ヒドラ神
つよそう

そしてロケットで村壊滅はいつもの中国

33 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:55:42.31 ID:7T+AtK6P0.net

ライオンさん

60 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 14:30:00.42 ID:tApXlCrI0.net

こういうのを気にせずガンガン開発しちゃえるのはすごい強み。欧米や日本だと真似できない。

3 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 13:38:01.78 ID:oIt4RhrR0.net

また村が一つ消えたのか・・・