若者「パソコン使い方わからない!スマホの方が早いし!」👈こいつら、どうすればいいの? [237216734]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 07:38:56.61 ID:UgVyTMNb0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/tona1.gif
大学生の4割、“コピペ”のショートカットキーを知らない
https://www.itmedia.co.jp/news/spv/2311/22/news160.html

https://i.imgur.com/wPWFRL3.jpeg
https://i.imgur.com/Mkq63WH.jpeg
https://i.imgur.com/7HyGgXw.jpeg

323 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:20:19.42 ID:1EFtNCkS0.net

スマホのほうが速いならスマホでやらせりゃいいじゃん
俺はそもそもスマホでは出来ない仕事してるからPC使ってるけど

301 :🎩:2024/06/23(日) 01:44:49.31 ID:knh4fG1t0.net

おれも仕事しながら覚えたよ

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 08:06:12.47 ID:JHSyIUbx0.net

スマホだと何が早いの?

202 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 13:35:15.98 ID:v1wrhpjq0.net

>>198
iPhone使ってそうな奴等だな(笑)

141 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 10:59:18.26 ID:yCSgWMYm0.net

まあ若いから仕事で軽く使うくらい2日もあれば覚えるだろ

303 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/06/23(日) 05:30:06.46 ID:i2KUy8Wb0.net

パソコンが使えないと言うより、コミュニケーション能力が進化できていないのでしょう。
フォーマット化されたパターンで育ったZ世代、またはそれ以下の世代には「考える」という力を養って頂きたい。
ひいては小学から高校までPC環境に馴染ませるプログラムも必要ではないか。
移り変わりゆく次世代達に世界観と視える景色が広がる事を期待したい。

186 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/22(土) 12:34:48.85 ID:pmNVDgRn0.net

>>184
プログラミングとPCは別モンなんだよなぁ
こういう人がPCを使えない人なんだよな

324 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 10:26:29.11 ID:dXjfH/HP0.net

だから保育園のPTAの話だよw
スマホで出来ない仕事があるのは当たり前だろ発達障害w

50 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 08:39:49.72 ID:T9fLBpj+0.net

これあれだろ
PC使える人に仕事押し付ける定番のパターンやろ
使えないフリしてる奴結構いると思うわ

205 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 13:44:45.28 ID:Mf6dPuR50.net

>>204
バランスやね
事務的な入力ならテンプレ化してスマホのほうが早いし楽だし
まとめたり整理したりする仕事ならパソコンじゃないとね

359 :名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]:2024/06/25(火) 01:23:44.71 ID:o/MefVRu0.net

パソコンを持ってないから使えないのは当たり前だろ

132 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 10:37:32.28 ID:KJKV3vXb0.net

やべーな今の学生

40 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 08:25:50.04 ID:xQaF9WUM0.net

PTAの連絡なんかLINEでいいのにわざわざPCで御大層な書面作って印刷して配るなw

101 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 09:49:56.34 ID:xQaF9WUM0.net

>>98
そこ笑うところだコミュ障w

292 :名無しさん@涙目です。(東京都) [MX]:2024/06/22(土) 23:34:12.84 ID:/Y+6mrSC0.net

「こいつら、どうすればいいの?」って…どうもしないだろ
10年ぐらい前は
「PCでできることは全部スマホでできるんだよなあ」ってレスを
やたらと見かけたけど誰もツッコんでなかったしな

357 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 01:02:54.44 ID:OVIiB26D0.net

土方にしろ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 08:41:32.39 ID:Q8/uIP8j0.net

若者はなんだかんだやらせとけば操作覚えるだろ
問題なのは30~40代でショートカットキーも知らず
右クリックを押すという発想すらなくて
人差し指でキーボードポチポチしてる奴ら

136 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 10:43:34.70 ID:zuW/6SyB0.net

レポートもスマホで書いてんの?

137 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 10:45:42.30 ID:4yZCW5cA0.net

今の世代は恐ろしい事にパソコンをゲーム機だと思ってる

155 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 11:24:20.96 ID:P2qILxQ40.net

>>83
でかいブーメランだなおい

317 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 09:06:03.53 ID:TGAkYUjv0.net

>>207
それって
スマホ使ってると言えるのか?w

53 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 08:41:51.58 ID:Mf6dPuR50.net

スマポだけでパソが使えない時点で終わっている
日本に多いと言われている

139 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 10:46:52.94 ID:KJKV3vXb0.net

パソコンできない奴は会社に採用しないと言えばいい

114 :名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]:2024/06/22(土) 10:03:06.91 ID:hFM3GLT90.net

>>112
資格あれば手当つくよって言われたら?

11 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 07:50:53.17 ID:J2yWB3q80.net

小卒の僕ちんすらパソコンなんて軽々動かせたのに

218 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 14:13:45.38 ID:jkWohq850.net

学校でちゃんと学んでて使える若者は居るから
役に立たないのはほっといていいよ

5 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 07:46:35.39 ID:lcvOP1qL0.net

おっさんの俺と変わらんやんけ

138 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 10:46:10.05 ID:xQaF9WUM0.net

つうかパソコンは使えても頭の悪いバカ多いなw
パソコン使えませんって女のセリフを真に受けるなよアスペか?w
スマホなら使えるって言って面倒な仕事をパソコン大先生に押し付けてんだよw

116 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/22(土) 10:05:31.70 ID:PerLtdB60.net

>>114
やります!!

103 :名無しさん@涙目です。:2024/06/22(土) 09:52:01.83 ID:Tt5oOjL50.net

若者じゃなくパソコンに詳しいオッサンを採用すれば良い