10年くらいニートやってんだけどこれからどうしたらいい? [685321817]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FI]:2024/06/25(火) 04:49:02.10 ID:On2LKxaj0●.net ?2BP(4001)
sssp://img.5ch.net/ico/memo2.gif
https://news.ntv.co.jp/category/society/076923078e3b41f1b1b579fae8804115

275 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 14:08:20.20 ID:9MpxfDTD0.net

→ つづける
 やめる

28 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/25(火) 05:43:24.15 ID:qFp2dDDN0.net

多国籍企業のCEOの求人待ってんだが

168 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 09:42:21.41 ID:0TWvmCZu0.net

株の売買を繰り返して億るべし

325 :名無しさん@涙目です。(岡山県) [CN]:2024/06/25(火) 22:10:05.25 ID:clrDAUnO0.net

大型免許とリフトの免許とって運送業だな
大型だと手降ろしもないし楽だぞ

39 :名無しさん@涙目です。(京都府) [TW]:2024/06/25(火) 06:03:10.40 ID:eAXQwLwd0.net

明日やろうはバカ野郎って誰かが言ってた

174 ::2024/06/25(火) 10:00:47.16 ID:A83iTW/h0.net

親が死んだら丁重に弔って後を追え

284 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 16:02:41.80 ID:2vjhg8uY0.net

コレからもニートで良いんじゃね?知らんけどw

224 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 12:09:40.12 ID:lrV85wFq0.net

週休2日で38年 自分の好きに使えた日数 3800日
ニート10年 自分の好きに使えた日数 3650日

260 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 13:29:58.74 ID:NfKv+O3Z0.net

行けるとこまで逝けよ

163 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 09:33:49.67 ID:h+RDaL9W0.net

もっと熱くなれよ!

196 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 10:57:44.16 ID:racPEfwG0.net

10年フリーター5年ニート、そっから障害者就労支援通って就職目前だったけど
親知らず抜いてから不調だった喉と耳が更におかしくなって研修辞退してまたニートやってるわ
働いて自分の金で車買うのが夢だったが、障害者年金を運用して親が死ぬまでにお金を増やしてどうにかするしかない人生になってしまった

171 ::2024/06/25(火) 09:45:43.69 ID:jyQNWdeh0.net

┌───────────┐  ┌────────┐
|ハロワに着ていく服がない|←| 働けよ、仕事探せ |
└───────────┘  └────────┘
       ↓                  ↑
┌────────┐  ┌────────────┐
| 服、買いに行けよ │→│働いてないから買う金がない|
└────────┘  └────────────┘

100 :名無しさん@涙目です。(石川県) [US]:2024/06/25(火) 07:25:47.68 ID:sM2Z+dkH0.net

練炭買う金は残しておいた方がいいぞ
映画で自決用の最後の銃弾を無駄に使って詰む奴になる

343 :名無しさん@涙目です。:2024/06/26(水) 00:28:20.91 ID:KyzdSJyP0.net

しかし10年の間に焦りとかなかったんかな?なんも気にせず10年経ちましたとかか?

308 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 19:46:29.27 ID:ccfo8HMx0.net

別にどうも思わないよ世間は
好きにしなよ

303 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 18:31:23.29 ID:avEInRpX0.net

>>283
芸ってIT?
ニートじゃないし横からだけどそう言うの良いなと思った。

231 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 12:20:05.10 ID:8npuOs2M0.net

おまえは、ずっとニートでいろ
別に社会はおまえを必要としてない

301 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 17:43:56.99 ID:M7GUGlfU0.net

>>297
そんこと言ったら、同居の親が最大の役立たずゴミ。

261 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 13:30:52.46 ID:5PYs1XPZ0.net

>>218
30過ぎて経験無しなら、雇わないのが普通だけどな。
30歳で就活なんて、何かしらいわくつきの人間しか残って無いんだから。

140 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/06/25(火) 08:31:06.61 ID:n7y4TnG10.net

8年ニートからバイト始めて正社員に一本釣りされたから何とかなるよ
但し学歴は大事だな慶大卒なので一本釣りされたけど
年収は700万で同年代の1部上場企業と同じって訳にはいかない8年サボったツケだからしょうがない

213 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 11:39:42.55 ID:6YsdaZGN0.net

ウクライナへいって地雷除去してこい

38 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ヌコ]:2024/06/25(火) 05:59:44.04 ID:zZM+szNm0.net

小説家になろう

50 : 警備員[Lv.6][新芽](兵庫県) [US]:2024/06/25(火) 06:23:20.04 ID:Zw8Xh8ti0.net

自治体で職業訓練だの就職活動支援だのしてくれるよ
マジで

165 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 09:36:05.50 ID:1w+1gIfr0.net

自身で稼いだ貯蓄と将来リスクを理解した上て自立生活してるなら勝手にしろだが
親元で甘ったれた生活してるやつはなんなんだ
部屋から放り出せ

124 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/06/25(火) 07:53:56.35 ID:Ty9IQS2A0.net

スーツに革靴とか辞めたほうが良いぞ すぐ足腰やられてリタイア、スニーカーな
ハロワ経由だど身元が固い安心感があるから雇いやすい
あとは健康診断だの年金手帳の提出とか面倒な作業よ

337 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/25(火) 23:12:34.76 ID:oDocfcHb0.net

ニートは時間あんだから自分で考えろチンカス

170 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 09:44:08.81 ID:KAZXAZg80.net

車持てるくらい金があるなら楽しそう
金なし10年はえぐい

331 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CL]:2024/06/25(火) 22:44:06.94 ID:M7GUGlfU0.net

>>320
「おまえ」☓
親に言わなきゃ堂々巡り

「親に言っとけ」◯

不思議だが、実家に居ながら生きた心地してきてないのよ。十年間。
そろそろ、ユックリ生きろ>>321

40 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/06/25(火) 06:06:51.91 ID:VeXagcgs0.net

>>1
創価と闘えW

280 :名無しさん@涙目です。:2024/06/25(火) 15:03:52.64 ID:X2ZR3YNh0.net

60歳まで頑張れば年金貰えるんやないか?